仙台一泊旅行に娘×2、ママ×2で2部屋に分かれてお泊りしてきました♪
サウナーは私だけなので、皆んなお風呂からすぐ出て夜鳴きそばを食べ終わった頃も私にとっての最低限の3セットをこなして、目標2時間だったけど夜鳴きそばが終わる直前の23時位まで、2時間半は入ってたかな😅
サ飯で頂く夜鳴きそば(岩のりと葱多めオーダー)が美味い!😋
サウナのオートロウリュには一回遭遇。
私の最低限の90℃以上もクリアしていて、水風呂も冷たくてお風呂も広くて天然温泉♨️
1セット目グワングワンにととのってサイコーでした!😆
ドーミーインフリークの私にとっても、また行きたいドーミーとなりました!
朝のフリーピルクルもありがとう!



女
-
90℃
-
15℃
昨日は仙台出張にて、ドーミーインExpress仙台シーサイドに宿を取る。お目当ては、隣接する海神の湯のサウナ。到着が遅れしゆえ、今朝は朝ウナに臨むこととなった。
ドーミーインはさすがである。アメニティの充実は言うに及ばず、ロッカー、洗い場、ドライヤーに至るまで、いずれも行き届き、宿の矜持すら感じさせる。
身を清め、いざサウナへ。室内は三段構造、二十分ごとのオートロウリュが施される。運良く三段目が空いており、そこに腰を下ろす。温度九十六度、乾いた熱が肌を刺すようで、汗の量はさほどではないが、熱そのものはしっかりと感じられる。
その後、水風呂へ。水温十六度ほどか、水流もなく、じっと身を沈めるにはちょうどよい。続いて露天に出て休憩。しかし、思いのほか冷えが早く、三分と持たずに断念。そのまま露天風呂へと身を沈める。
湯は広く、まろやかにして深く温まる。「もう少し、サウナ前に湯で体を温めておくべきだったか」と、己の浅慮を省みるひとときである。
湯上がりには、朝はピルクル、夜にはアイスバーの無料提供があるという。かような細やかなもてなし、まさにドーミーインの真骨頂であろう。
——熱く蒸され、静かに湯に浸る。長くじっくりと過ごしたい、そんな朝にふさわしい宿である。

男
-
96℃
-
16℃
- 2017.11.24 23:28 yuuizu
- 2017.11.25 00:59 juke
- 2018.10.21 21:39 かゆ
- 2018.12.03 17:14 kie kawana
- 2018.12.03 17:15 kie kawana
- 2018.12.10 04:44 感覚的 藻(v.o.c)
- 2018.12.10 09:28 感覚的 藻(v.o.c)
- 2019.06.10 20:31 ともかん
- 2019.06.14 23:44 ともかん
- 2019.12.31 17:52 Katop
- 2020.04.23 16:33 かべやん
- 2020.07.07 22:32 もんちっち
- 2020.08.10 21:28 もんちっち
- 2021.01.14 02:36 つめみ 🐬🍌👓
- 2021.03.24 17:11 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.24 17:13 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.25 07:31 カメ首@🔰サウナー
- 2022.01.01 14:55 ダンシャウナー
- 2022.03.01 20:20 はー
- 2022.10.24 18:06 カッチィ♨︎
- 2023.02.05 09:21 ぴーたん
- 2023.02.05 09:32 ぴーたん
- 2023.05.28 15:21 fish
- 2023.09.15 18:04 papa lush
- 2023.11.23 19:10 papa lush
- 2024.02.01 19:01 papa lush
- 2024.02.01 19:04 papa lush
- 2024.12.30 12:36 ヒャダ