1月4日、こちらの地方は豪雪☃️
朝から1時間、必死に行った雪掻きで、腰を限界にしながら得た🈂️ウナチャンス🥹
11:00雪の降る中in
浴室はガラガラ
下茹でして水通ししたらグルシンの感覚❄️
身体をよく拭いて🈂️室へin
先客3名のパイセン👀室温は低めの70℃
こんな温度で汗が出るか心配しましたが、5分も経つとボタボタ滴ってきました👌
途中からソロになって悠々自適、全く苦しくならずに18分経過したところで時間の関係もあり一旦退室🏃💨
水風呂はヤバい冷たさ、グルシンまではいかないけれどバーデンガーデンよりも確実に冷たいので11℃といったところでしょう
打たせ湯の椅子で休憩
🈂️ウナ 18分、12分✕2
水風呂 0.5分✕2、最後は掛水のみ
休憩 5分✕2、最後は省略
計 3セット
2セット目と3セット目は昼食時間と被ったからか、🈂️室完全ソロでした👌
スッキリしました🙋
男
- 74℃
- 11℃
日曜日スキマ時間にin🏃💨💨
持ち時間60分、今日も効率よくイキタイDeath
軽く洗体して、サッと下茹で、水通しからの待望の🈂️室、先客下段1名のみ、上段へ着座
ラジオ東京のももクロ司会の番組が流れていて、ピアノのイントロで始まる名曲ベスト10が流れていて気になります
🈂️室の温度計72℃ですが、3分で足からもキレイな玉汗、5分で滝汗ボタボタジックリタイマー一周12分でギブ
水風呂1分、休憩3分からのクイック2セット目
今度はほぼ満席ですが、空いてた上段に着座
3分でキレイな玉汗浮かび上がり、5分で滝汗、お客さんがどんどん入ってきてMAX9名、3セット目は諦めてこのセットで終了することにして、名曲第2位は、もしもピアノが弾けたならの後、第1位が気になりつつ、余計なコーナーが始まり発表引き伸ばしにあい、18分でギブ👀
水風呂からの休憩はカランで若干とって終了
着替えなどで60分ギリギリ
ラジオはモヤモヤでしたが身体はスッキリしました😝
男
- 72℃
- 17℃
男
- 72℃
- 18℃
男
- 72℃
- 17℃
男
- 70℃
- 17℃
男
- 70℃
- 18℃
男
- 72℃
- 16℃
男
- 74℃
- 13℃
男
- 74℃
- 12℃
- 2019.09.01 13:20 aki
- 2020.04.25 00:23 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2024.04.30 11:22 ミスタービンゴ