男性専用

SAUNA CNOC

プライベートサウナ - 富山県 魚津市 事前予約制

イキタイ
631

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めてのプライベートサウナは最高でした。

続きを読む
4

たにゃお

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばおばぶ

2024.12.29

2回目の訪問

スノボからのサウナからのカレー
キマらないわけがない

※サウナポンチョ貸出有。冬はいいかも。
ただそれよりかは内気浴用のインフィニティチェア増やして欲しい。外のを中に持ってくるだけでもいい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
8

もずく

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナに救われサウナに癒される一年

本年の締めくくりは富山県は魚津市にあります『SAUNA CNOC』さんでサウナ納めをさせていただきます。

今日の天候はあいにくのみぞれまじりの雨☔です。

予約制ということもありゆっくり安心して1番で入場。
アットホームな内装でスパイスの香りがほんのり香る
リビング
入湯前に受付で会計。サカツ後のカレー🍛をドリンク🥤をセットで事前に注文させていただきました。

ドリンクはボトルに入れてサウナまで持ってきていただけるとのこと大変ありがたいサービス

オロポオリジナルレモンミックスを注文🍋

サウナへの動線にあるロッカーに荷物を置いて浴場に入るとまずはシャワー室になっていてさっと身体をながしてから浴室へ

大きめの浴槽と水風呂がありますフロアにかはととのいチェアが6脚外気浴スペースにはハンモックやチェアが5脚ほど今日は風も強くて外気浴は無理か。。。

浴室スペースに自分用のバスケットがあり
設置されてるサウナマットなどの使用中サウナグッズを保管できます。

広めで3段のデッキの中央にサウナストーブが2台
内1台がセルフロウリュができます。
ストーブに持続でかかってるハーブ水からほんのりアロマの香りが広がり

温度も高めながら肌キツくない1回目はじんわり発汗する感じでヒリヒリ感は全くなし
終始心地よく汗が出ていきました。

水風呂はしっかり冷たくて最高。ととのいチェアも喧嘩にならず定員10名の予約でしたがちょうど半分ずつ休憩とサウナを入れ替わる感じで効率が良かったです。

みなさんサウナ上級の方ばかりのようで貸出しているポンチョを活用されて休憩されてました。次回はぜひお借りしたいと思いました。
セルフロウリュもお互いに気を使いながらも交互にいいタイミングで

隅々まで行き届く心づかいがありがたいサービスがうれしい。一回目の休憩前にはドリンクが浴室のバスケットに届いてました。ドリンクで休憩を取れて幸せ😀

2時間内でゆったり4セット
いつもは3セットを超えることはしないのですが今日はまだいけるしかし不思議と肌は赤くならない!
ストーブとの距離や湿度。水風呂から休憩スペース。
至る所におもてなしが行き届く素晴らしい施設でした。

身体を洗い流してゆっくり温泉につかり♨️

楽しみしていたオリジナルスパイスカレー🍛は絶品!
美味すぎてあでという間に飲み干してしまいました。

今年の最後にまた一つ最高のサウナとの出会えて幸せです

今年は友人とたくさんの県内サウナに行かせていただき本当に充実した一年となりました。来年もいいサウナとの出会えることを楽しみにしていきたいと思います。

今年一年お世話になりすぎました

あいがけカレー

中華キーマ(なす)とタイ風チキンカレーのあいがけ。中央の付け合わせも美味し 本格的なスパイスカレー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
30

CoHoKaのキク

2024.12.27

4回目の訪問

12/22
ボタニカルロウリュ ウィスキングイベント🌿
3回目の開催です✨

恒例のデトックスウォーターも毎回内容が違います!
今回は万平蒸祭後ということで、使用したスクラブやティーサービスをご用意!

男性のお客様はアップルパイをイメージしたスパイスのスクラブ🍎
女性のお客様には、ジートピアさんがつくられたカモミール🌼
アフターティーは高評だった金木犀ウーロン茶を☕

前回のようにソロウィスキングのデモストレーションを行いましたが、女性回では全員に寝ていただき終始ソロをイメージした体験にいたしました🌿

雪で体を冷やして❄

同じイベントでも、スクラブは季節によって変えるなどなど毎度変化のある内容を心がけています✨
是非一度体験してみてくださ〜い♨️

続きを読む
46

湯らんど 2021~

2024.12.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろりん

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

菊ちゃんのグループウィスキングを受けにcnocさんへ!

女性は4人ということだったので、贅沢にも寝てして頂きました😭❤️やはりウィスキングは横になってして頂くのが1番ですね😍

柏のウィスクが新しくて?元気いい感じでした🌿💕
しらかばの香り、ほんとに癒される❤️顔にウィスクを置いてもらえるの天国💖

サウナの中でウィスクがあたためられて、それを体に当ててもらうとじわ〜っと、なんとも言えない多幸感が得られます。
そしてマッサージしてもらえるのもきもちいい!🌿基本目を閉じてるから葉っぱが体に当たる感覚により集中できるからかな?
前は柏のバサバサした感じが好きでしたが、最近はしらかばの繊細な感じと香りも好きです💗

そして途中で冷たい水を頭にかけてもらうんですが、あれは本当にきもちよすぎる!!!😇
なによりしらかばとか柏のエキス(ダシ?笑)をロウリュしながらっていうのが最高です🩷
ウィスキングって森の中にいるような、贅沢な時間を過ごさせてもらえますね☺️

スクラブは2種類させてもらえました!いつも違ったスクラブで楽しい❣️
1.アップルパイ🍎 りんごとスパイスと塩
2.カモミールとはちみつ🍯
アップルパイのほうで角質を取って、カモミールでパック!肌がしっとりして、香りも癒されました💕

こんなステキなウィスキングが富山で受けられるのは本当に菊ちゃん、そしてcnocさんのおかげです🥰ありがとうございます😭

この日は雪が降ってたので、3段目からの景色と雪の中の外気浴もよきでした💕
貸していただいたフリース?のポンチョが最強すぎて、雪の中でも外気浴楽しめました⛄️

前に菊ちゃんのイベントでお会いした方も一緒になって🥰サウナに出会ってからお友達が増えてうれしいなぁ💓

上がった後はcnocカレーを初めて頂きました!🍛あいがけカレーおいしすぎる!!!和洋折衷ならぬ、中泰折衷?!笑😆

あいがけカレー

中華系とタイ系のカレーが両方楽しめる!スパイスが効いていておいしい!!

続きを読む
10

nipalu

2024.12.22

11回目の訪問

サウナ飯

今年最後のCNOCさんのレディースデー、ボタニカルロウリュイベントに行ってきました。

シラカバやカシワのヴィヒタの違いを感じたり、頭頂に冷水を注がれたり(体はサウナでほかほかなのに、頭は急激に冷やされるという落差よ!以前誰かが言ってた「チャクラが開く」ってこんな感じなのかも)、カモミールやリンゴのボディスクラブを使ったり、とてもよい体験をさせてもらいました。
雪が積もりはじめるテラスでの外気浴も、今の時期ならではの楽しみができてめちゃくちゃ高揚しました。(富山とはいえども雪の外気浴を楽しめるタイミングってあんまり無いと思うのです)

帰宅時にお気に入りスポットである貝田新円筒分水槽も立ち寄れて、大満足の一日でした。
来年も可能な限りCNOCさんと貝田新円筒分水槽にお伺いしたいものです。

ミニカレー

食べるのに夢中で写真を撮り忘れるという失態

続きを読む
8

2024.12.22

7回目の訪問

今週もクノック様のイベント企画、キクさんのボタニカルロウリュに参加しました。(座って受けるタイプのウィスキング🌿)

葉の香りやアップルシナモン風のスクラブがこれまたとても良い香り✨🈂室の音楽のセレクトもウィスキングにピッタリな曲。♫

今回も癒されました~。またの企画楽しみです。

クノック様周辺は田園風景が楽しめます。山の雪景色がいい感じになってきました。

続きを読む
40

nezimaki

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

幸せな時間をありがとうございました。
今日は、おキクさんの
ボタニカルロウリュイベントに参加。

五感が働いて、本当に気持ちいい。
フレーバーウォーターの美味しさ。
イチゴの甘い香り。

サウナ室では白樺とかしわのウィスキング。香りと質感の違いがなんともたまらない。
脳内にはシベリウスの白樺が流れる。
外も雪、まるでフィンランド。

おキクさん特製の、
アップルパイスクラブで肌つるつる。

本当にいい体験をありがとうございます。
おキクさん、陰ながら応援してます。
ウィスキング、本当気持ちよかったっす。

そんな体験をくんでくれた、
サウナクノックさんにも感謝。

カレー、最高っす。

ただただただただ最高。

あいがけカレー

ただただうまし。

続きを読む
47

まーくん

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

SAUNA CNOC
BOTANICAL LÖYLY
3rd Grade

北陸の温浴ブランドコホカの@cohoka371010主催によるウィスキングイベントへ。

白樺やオーク(柏)の枝葉を使ったフィンランド式リラクゼーション🇫🇮✨
🌿 血行促進
🍃 デトックス効果
🍂 天然の香りでリラックス

サウナ中に体を軽く叩いたり撫でることで、
「ととのいのさらに奥へ」―深い癒し体験ができた。

合いがけカレー

サウナの割とどこにでもあるカレーなんかじゃなく、ここでしか食べれないカレーでめちゃ旨し。

続きを読む
26

CNOCボタニカルロウリュに参戦🌿🍎

CNOCあいがけカレー

念願のCNOCカレー大満足🍛

続きを読む
27

AKi

2024.12.22

6回目の訪問

サウナ飯

CoHoKaの年内最後のイベント『CNOCボタニカルロウリュ3rd grade』に行って来ました!

初めてウィスキングを受けたのは、今年の6月。SAUNA CNOCでのキクちゃんのイベントでした。
「ウィスキングって言葉は聞いたことあるけど、どんなことをするんだろう?」
実際にウィスクに触れて、サウナ室内に広がる植物の香り、葉っぱの感触などに感動して多幸感に包まれた思い出があります。

このことがきっかけで、ウィスキングにハマり、ソロウィスキングやグループウィスキングなどのイベントに行くようになりました。

今日もボタニカルロウリュを受けるために富山に前泊して、10:00〜12:30の回に参加

サウナ室は、いつもであれば105℃くらいですが、温度は低めの95℃に設定。
サウナ室の窓から見える毛勝山は雪がかかって、美しい景色が見えます。四季によって様々な自然の表情を愛でることができるので何度も訪れたくなる魅力があります。

1回目のセッション
「ウィスキングとはなにか?」
持参したウィスクの説明し、実際に触れて葉っぱの感触や香りを体感。
ウィスクの種類は、2種類、白樺(ヴィヒタ)、柏(オーク)
それぞれのウィスクが浸った水をロウリュすると、サウナ室全体が森の香りに包まれてリラックス🍃
以前マグ万平さんがグループウィスキングの際に言っていましたが、本場フィンランドでは居酒屋のキープボトルみたいに、マイヴィヒタをサウナ施設に預けているようです。日本でもフィンランドみたいに気軽にウィスキングをしたいって常々思います。

2回目、3回目のセッション
「座りスタイルでのウィスキング」
本来は寝転んで受けるのが基本スタイルですが、座りスタイルで簡易的なウィスキングを体験。
ロウリュして蒸気をウィスクで撹拌し、ひとりひとりにキクちゃんによるウィスキングを実施。パシパシと叩く音が心地よくて、まるでヒーリングミュージック🎵
柏の葉は丈夫なので強めに叩くと、白樺よりも熱が伝わって来る感覚がありました。

ラストセッション
「旬の素材を使った手作りボディスクラブ」
“万平蒸祭 vol.5”で実践した手作りスクラブのアップルパイ🍎
全て食べられる素材で出来ていて、体に塗り込んでお肌ケア。シナモンの香りがスパイシーでいい匂いでした。
また、サウナ室内で氷水を頭からかけてもらい、体は熱いのに頭は冷たいという不思議な感覚を体験しました。

キクちゃんお手製の自家園ハーブと魚津の地下水を使用したフレーバーウォーターは飲みやすくて、汗をかいた体を癒してくれました。

年内最後に最高のウィスキング体験を北陸で受けられて大満足でした。また来年もウィスキングを楽しみたい!

CNOCあいがけカレー

年内最後の食べ納め! スパイシーでうまうま!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
38

ATSUHIRO

2024.12.21

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:相変わらずのハイクオリティ!
冬場用に水風呂の時間調整して堪能させていただきました♨️

あいがけカレー

食べなきゃ損!

続きを読む
16

金谷 史夫

2024.12.15

1回目の訪問

とても良かったです。
サウナで寝転んだり、坐禅を組んだり、
色々なことを初めて試すことができて、
良かったです。
サウナ、水風呂、休憩の動線も完璧‼️
また行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
5

392

2024.12.14

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.12.14

6回目の訪問

サウナ飯

湯屋フロバッカの熱波師様達の三連アウフグースを贅沢に満喫😇

クノック様の素晴らしい🈂室に強力なブロワー、様々な香りのアロマを身体の芯まで吸収しました。今回もありがとうございます!

今朝は雪が少し積もったので🈂室や外気浴で眺める山の景色が美しかったです☃❄これぞ山🈂の醍醐味。

ラーメン はじめ家

らーめん中盛

ネギ辛口、味付きメンマ、玉ねぎ。途中でらーめん酢や行者にんにく、唐辛子、辛味噌で味変😋

続きを読む
47

スナフキン

2024.12.13

7回目の訪問

サウナ飯

予約状況見て、空いてる!と思ったらすかさず予約!で16時から利用しました。水風呂が安定の冷たさなので、短めに入り、外気浴に。段々寒くなるので、3セット目からは内気浴に。この季節、寒い日は内気浴が合っていると感じます。季節や気温に応じて入り方を変えて楽しみます!
今日も美味しいカレーありがとうございました!

CNOCあいがけカレー

受付で注文して、サウナ上がりに出来上がるシステム。着替え中に美味しそうな香り充満、もちろん美味しい。

続きを読む
8

ばおばぶ

2024.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

d・A・i5

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

じゃん負け運転、次は勝つ。

スズキーマ

キーマ大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
4
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設