対象:男女

スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
4425

カピバラ

2025.01.12

1回目の訪問

杜の香木メディサウナ⇒杜の冷水風呂⇒外気浴:1セット
塩サウナ⇒極みの深水風呂:1セット
伊達なサウナ(40分⇒00分⇒20分)⇒極みの深水風呂⇒外気浴:3セット

続きを読む
22

おいかわ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

2日連続サ活!
宮城1位のスパメッツァはさすがのクオリティでした。
久しぶりにしっかりロウリュを浴びた気がする。
この時期に9.5℃の水風呂は半端なく効いた。
三連休2日目も気持ちよくととのえた。

大海老天ざるうどん

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,9.5℃,16℃
24

Ruriiro@GoGo

2025.01.12

24回目の訪問

新年一発目のメッツァ

続きを読む
30

リアム

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりの竜泉寺!
水風呂冷たくて最高でした!
岩盤浴も入ってリフレッシュ!

スンドゥブ

続きを読む
18

ジャグナー

2025.01.12

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

わひこ

2025.01.12

24回目の訪問

サウナ飯

休みボケが抜けきれぬままの三連休。
そんな日曜は朝ウナ&ラーですね!
2025年の三連休を飾るのはスパメッツァさん。
早朝バズーカならぬサウナ〜してきましたよ!

①セット目
・ご挨拶がわりの火入れの温熱交換浴10分
・メディサウナ10分
・水風呂1分

②セット目
・伊達サウナのロウリュウタイム10分
・メディサウナ10分
・外の水風呂1分

③セット目
・メディサウナ15分

と軽めの調整のつもりでしたが、
これだけでも結構なととのい具合でした!
そして、メディサウナのロウリュウは
ジーっくり時間をかけて3回かけると、
とんでもない温度になりますよ!

麺屋 霜月

霜月めんさ

安定の美味さですね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,9.8℃,16℃
72

くろ福

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

新年一発目はスパメッツァ仙台!
10分3セット!
戦に勝ちました!
戦の後のオロポ、サ飯最高😆

石焼きガーリックライス

石焼きガーリックライス最高

続きを読む
25

YT-11

2025.01.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しばちゃん

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

仙台旅行2日目 🫛
2日目は仙台サウナ本命!念願のスパメッツァ仙台!

前日の雪が残る中の移動も乙ですな😤

伊達なサウナ×4セット
杜の香木メディサウナ×1セット
ソルトサウナ×1セット

サウナ室
•伊達なサウナ
サウナ室の取手が刀という遊び心にサウナ欲をそそられる⚔️
サ室に入ると伊達家の家紋が!おしゃれ〜
そして、ハレタビでもみた水車とHARVIAのストーブ2つがお出迎え!圧巻の光景🔥 
ロウリュ無しでも結構アツめ!2つのストーブと水車のロウリュは圧巻!送風機もありアツアツ!独眼竜ロウリュは伊達じゃないぜ😎

•メディサウナ
セルフロウリュする前からけっこうアツめ!香木に入った瞬間目を奪われる👀
セルフロウリュをすると少しハーブっぽい?良い香りがする〜暑いけどリラックスできるサウナ

•ソルトサウナ
ソルトサウナの中ではややアツめ。入った瞬間モクモクでびっくり🌫️
泥パック的なのもできて面白かった!

水風呂
•杜の冷水水風呂
16℃ほどの入りやすい温度で水風呂内に座面があるのがありがたい!事前にシングルに入ると全く冷たく感じない、冷冷交代浴特有の感じは何回やってもたまりません😮‍💨

•メッツァ冷水風呂
シングルの水風呂でしっかりキンキンに🧊
独眼竜ロウリュ後のアツアツの体を冷やすのに十分過ぎる温度!直前のサウナが伊達じゃないのでちょうど良い🙆

•極みの深水風呂
ソルトサウナ後に入浴!外にあり1月の外気や比較的温度が低めなサウナの跡ということもあり30秒間ほどで満足できた!

整いスペース
スパメッツァはおおたかのもりのイメージがあったので整い難民になることも覚悟していたが、1度も難民になる事なくストレスフリーでした🙆
普段も良くあるフラットなチェアーや足置きのあるイスでも十分気持ちよかった👍
足湯+背中の掛け湯ありの整いイスが個人的には大優勝!冬の外気の天敵の足冷えなども気にならず本当に快適に整えた!
仙台の1月は寒かったが外気の空気がほんっとうに気持ちよかった〜

念願のスパメッツァ仙台は想像を超えるクオリティで、より一層仙台のがすきになりました!!
まだ1月だけど、今年の個人的サウナシュラン上位候補🎖️

サーモンづくし定食

どれも全部美味しかったし、右皿のサーモンの食べ方はあんまりした事なくて美味しかった!友達に感謝🙏

続きを読む
6

きょう

2025.01.11

11回目の訪問

サウナ飯

セルフロウリュサウナ×2
夜勤明けで疲れも溜まっていたのかまさかの2回で、
ととのいがピークになりました笑
(2回目は少し待ちました)

セルフの方は温度計が88度くらいだったので、出入り多めなので下がってしまうのか、それとも温度計がおかしいのか…どちらかなのかなと思いました🤔
ストーブに板みたいなのがあったのでかけすぎると検知するものか何かの対策なのかと…

レストラン久しぶりに利用したらメニュー表変わってて分かりやすくなりメニューが増えた気がしました!

サドリレモン🍋スカッシュはレモンの感じでスッキリ
しました!
(書いてて思った、さくらんぼ🍒食べる忘れてた)
竜泉寺の湯は1ヶ月に1回行くと炭酸泉➕サウナの設備が優れてるって思います!

トンテキ定食

歯ごたえがあり食べ応えがありました! トンテキのタレは、どこも美味しい😊

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃,17℃
10

まろ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

伊達なサウナ 3セット
杜の香木メディサウナ 2セット
ハーブ香る杜の潤いソルトサウナ 1セット

サウナシュランにも選ばれた宮城No.1のサウナでととのう。

昨日のライブの余韻を胸に本日は泉中央駅まで地下鉄で、そこからバスと徒歩で仙台のスパメッツァへ!
ここを目的にライブ会場を仙台に決めたようなものなのでとても楽しみ🙌
この日は前日の大雪が残っており、趣がある感じに!
中に入り、竜泉寺の湯のネオンで写真をパシャリ📸
りゅ〜せんじの、ゆ!のBGMをしっかり聞いてから2Fにあがり中へ👂

〇お風呂
さすがは竜泉寺👏👏お風呂の数が多い!
しかも見た感じほぼ全部炭酸泉?力の入れようがすごい!
もちろん電気やジェットバス,寝転び湯もありサウナだけではなくお風呂の充実度まで素晴らしい!

〇サウナ
メインサウナ、伊達なサウナ。
扉の取手が刀になってる🗡️おもしろい!
中に入るとサウナシュランの画像でも見るあの丸が!
あの丸は伊達家の家紋も表してるみたい👀
家紋のライトがキレイ!
前にはハレタビでもお見かけした水車とHARVIAが2台。
これが一気にロウリュされ、送風機も動く。
独眼竜ロウリュは2回受けることができました!
伊達政宗的な人の声で始まり、3台のストーブでロウリュ!あっつあつで最高でした🐴
メディサウナはセルフロウリュ可能。広さもかなりあった!雰囲気もいい☺️すき!
1回3杯かけることができるが十分くらいアツくなる!
ソルトサウナは蒸気が出るところにハーブが置いてあり香りが広がっていて心地いい!
ただ温度が高めなので移動中はかなりあつい、、

〇水風呂
内容はおおたかの森とほぼ同じ!
シングルと16℃くらいの水風呂で冷々交代浴ができるのは最高すぎる😭👏
16℃くらいのメイン水風呂は奥の方が深くなっていて少し座れるようになっている。痒いところに手が届くというか、サウナーの心理がよくわかっている😂
極みの深水風呂はなんと162㌢深さがある😳
わたしはあんまり身長が高くないのでつま先がつくのでやっとくらいでした!
ここはしっかり汗を流していれば潜ることができるのでわざわざつま先をつけなくても大丈夫!!

〇休憩
寒い地方だからか外気浴がほんとに寒さ対策されていて感動した!
外気は3段に分かれていて1段目はイスがあるがそこに足湯が!
冬の外気浴は足が冷えるので本当に助かる😳
2段目は座り場所があるが首元からお湯が流れてきて背中全体暖かい。これは発明すぎる!!
3段目はお馴染みのベッドタイプのイス。

おおたかの森のウィークポイントを仙台では修正してきた印象でまた行きたすぎるサウナでした!!!

土日祝
1280円

あゆ川

サーモンずくし定食

名前の通りサーモンずくし! サーモンの美味しさがぎゅっと詰まっていて美味しかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 15.8℃,9.6℃,18℃
25

てぃーち

2025.01.11

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととと

2025.01.11

8回目の訪問

サウナ飯

伊達とメディ1セットずつ
めちゃめちゃ気持ちよかった

ピリ辛ネギラーメンとねぎトロ丼

続きを読む
17

ゆぢゅら

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

入浴料:¥1350
サ室の定員:伊達25名/メディ10名
サ室温①伊達なサウナ:対流式/92℃
サ室温②メディサウナ:対流式/88℃
水風呂①:15.7℃
水風呂②:9.5℃
外湯:有り
TV:無し



【伊達なサウナ】(ATローリュ)
全てが伊達寄りの伊達ww
定時になるとストーンが
ライトアップされて注水される。
もし平成初期にCR伊達政宗という
パチンコ機種が存在したら
こんなギミックだったであろうと思う(笑)
まぁまぁの演出…と思ってたら
ここから送風機発動∑∑
10秒くらいだから耐えれるけどクソ熱い(;^ω^)

【杜の香木メディサウナ】(セルフローリュ)
セルフローリュに存在しがちな
ローリュしたがり君が本日も健在。
ローリュして10秒で部屋出るなら水かけるな!
で4分後くらいにまた入ってきてローリュ。
何したいん?



①伊達10分→水風呂①→トトノイイス
②メディ10分→水風呂②①→外気浴
③伊達10分→水風呂②①→壺湯
④メディ10分→水風呂②①→座り湯
⑤伊達10分→水風呂②①→寝湯
⑥メディ10分→水風呂②①→炭酸湯

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 9.5℃,15.7℃
17

ゆせ

2025.01.11

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Manabu

2025.01.11

18回目の訪問

行ってきましたよスパメッツァ仙台

いつもはスパだけしか行かないけど

今日は何年ぶりかの岩盤浴でドキドキ

土曜日だから混んでるかと思いきや

中々ゆったり入れた

ゲルマニウム、塩、汗蒸幕

芯から暖まってる感じでいい

いつも泉の汗蒸幕で椅子に座ってるから

汗蒸幕で横になるってなんか変な感じ

寒い部屋も中々いいね~

少し休んでたら冷えてきたので

お風呂入って伊達なサウナ×二回

外気浴して電気風呂入ってフィニッシュ

たまには岩盤浴も気持ちいいな

ととのいますた。

レゴの干支中々いい感じ

続きを読む
100

ゆうじ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

今年最初のサウナはスパメッツァ仙台です。スパメッツァ仙台は伊達なサウナやセルフロウリュウサウナなどがあってとても気持ちよかったです。水風呂もとても気持ちよかったです。

石焼き明太マヨビビンバ

石焼き明太マヨビビンバがとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 15.8℃,9.5℃,18℃
24

rock

2025.01.11

46回目の訪問

朝活です!
昨日、雪掻きで腰を痛め
じっくり腰を電気風呂で
温める目的でメッツァへ
6時イン

とは言ってもサウナも楽しみたいので
先ずはメディから
珍しく誰も居なくて10分弱はソロ
ロウリュウしていると
ようやく数名が入ってきた
1セット目は15分

その後、電気風呂→壺炭酸→7:00独眼竜
→電気風呂→熱湯♨️→メディ→8:00独眼竜
→電気風呂→熱湯♨️→温冷で終了
3時間4セット

腰の痛み少し和らぎましたが
まだ痛いので温シップ買って帰りました😅
ありがとうございました!

続きを読む
131

氷麗

2025.01.10

25回目の訪問

メディ 10分×2
伊達 10分

整いました

続きを読む
15

かまっくす

2025.01.10

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: juke
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設