対象:男女

リッチモンドホテル プレミア 東京スコーレ

ホテル・旅館 - 東京都 墨田区 宿泊者限定

イキタイ
275

rrr

2023.03.04

1回目の訪問

宿泊するとなぜか貸し切りのサウナルーム(ほぼ真向かい)がついてくるやばい宿
昨年末にリニューアルして魔改造された6Fはサウナーを狙い撃ち
水風呂と湯船をそれぞれ自分好みにセットできる
アロマオイル付きのロウリュがお好みで可能

hisokaホテルが3ヶ月待ちなのにここはすぐ予約できる
朝ごはんはシズラーでシズル感のあるバイキングでその後11時までまたサウナ入り放題

チェックしてくれよな!

続きを読む
16

かのん

2023.03.03

2回目の訪問

出勤前にサウナ
幸せ

続きを読む
36

かのん

2023.03.02

1回目の訪問

初訪問
1泊してきました

部屋内にサウナありを選択
たまには贅沢を!

駅近
清潔
サ室が広く、脚伸ばしても3人は入れる

80℃前後になるまで2時間弱を要したかな?
温度は80℃台がMAXか
ロウリュできます

浴槽の檜は大、小あり
小を水風呂として使用
経験した中で1番冷たかった気がする
小がもう一回り大きいとより嬉しい
大は充分すぎる大きさで快適

インフィニティチェアで
水面の反射を眺めてまったり〜

タオル類は充分数あり
シャンプー類はミキモト

残念だったのは、サウナと関係ない箇所で2点。
朝食の食器の汚れやベタつき率が高かったことと、フロントが不慣れなのか、不備があったり申し送りがされていなかったり等で時間がかかったこと。フロントに関しては多少は致し方ないかなと。Offの日なのに、効率化を考えてしまうクセは治したいです

総合的には満足です
やはり部屋内に専用サウナがあるのは最高
仕事の疲れがとれました
贅沢したい日に、また宿泊しようと思います!

続きを読む
21

お抹茶

2023.02.28

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3、10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
行きました。spaプレミアツインベッドルーム。
サウナ付の部屋がまた生まれたと聞き、早速泊まってきました。
サウナ室は、すわるのであれば6人はいける広さ。2人が横になって、さらに1人足伸ばしても余裕があり、サウナ付客室としては最も広い部類だと思います。サウナストーブはMISA製で、あったまるまでには時間がかかりますが、4時間連続稼働させると、室内は100°に達します。ロウリュウも可能で、アロマが置いてあるのでアロマ水にしてセルフロウリュウを楽しめます。サウナ室の入り口右下にサウナ室の空気を調整する所があり、全開だと温まるのに時間がかかるので最初は半分以下に絞ると良いと思います。
水風呂は桶になっており、水はそこそこ冷たいです。温度はわからないものの、14-15°くらい?になってると思います。ただ、この水風呂の桶はやや小ぶりで、男性には少し狭く感じます。部屋の広さは予約があるのでもう少し大きな桶でよかったなーと思いました。
内気浴は、コールマンのインフィニティチェア一脚と、椅子ニ脚になってます。バスタオル引けばソファやベッドでも横になれるので、横になりたい人はインフィニティチェアか、自分でソファやベッドを使うと良いと思います。

バスタオルとフェイスタオルが1人あたり4セットあったのがとても良かったです。サ室内、休憩場所用、体拭く用など、幅広くタオルを使い倒せます。

部屋は6階にあるのですが、共有スペースにととのいスペースのような場所があり、小上がりの畳があり、そちらで時間を過ごすことも可能です。(部屋の外なのでルームウェアなどを着用ですが)
共有スペースにはサウナブロスが置いてありましたが、できればもっとたくさんサウナ関連雑誌置いても良いのになーと思いました。

全体通して、サウナが温まるまでに時間はかかりますが、熱々になると最高です。
これを好きな時間に独り占めできると思うと素晴らしいと思います。
連泊しても11-14時は清掃が入るらしいので、連泊の方は要注意です。

今後、知られるようになると予約困難になると思うので、気になる方は早めに行くと良いと思います。

続きを読む
20

はーちゃん

2023.02.28

1回目の訪問

行ってきましたよ、リッチモンドホテルプレミア🧖‍♀️

怒涛のサウナ開拓の締めにサウナ付きルームにステイ。ここの施設は水風呂以外に通常(下茹で用)のバスタブもあるとのこと、、個人的にはサウナ前後にお湯に浸かりたい派なので、かなり期待値は高め。
結論、思っていたより結構良かった🙆‍♀️やっぱりサウナ前後にお湯に浸かれるのは最高だし、サ室も広い上にセルフロウリュで100℃まであがること、インフィニティチェアもあって整うにはベストな環境が揃っていました!

最近昼間は暖かくなってるし、外気浴ができたらもっと最高だっただろうな〜
明日から3月…春もいいサウナにたくさん出会えますように🌸

続きを読む
33

部長

2023.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

続きを読む
9

こばさき

2023.02.23

1回目の訪問

やってきましたリッチモンド🫶🫶

テレビで見かけて即予約。
もう最高の一言でした。
…が、自分の備忘録として。

チェックインは14:30。
昨年末に再オープンしたてだからか、フロントの間の悪さには、ん?となりましたが、部屋まで通されればまあ安泰。
今回の宿泊はSpaツインベッドルーム!
部屋とサウナ部屋が壁一枚の、なんとも贅沢なお部屋です。すぐ寝れる。笑
丁寧な案内のお姉さんの説明通りにせっせと準備(タイマーセット+お風呂+水風呂)して入りました。

ちなみにアメニティは、シャンプーやらがミキモト。洗い場は立ちスタイルです。(シャワー2種)化粧水などはフロントで好きなだけ取っていくスタイルで、まさかの雪肌精がありました。すごく良かった。バブとかもあったのすごかったな〜

さて肝心の…
聞くところでは80度が最高のようで、暖まりは控えめ。ですがセルフロウリュがもう好きなだけできるので、やって仕舞えば100度!あちあちな世界できあがります。
頑張れば4人くらい入れるであろう広さを、2人で貸切してしまう贅沢さ…寝っ転がるのも余裕。本気で一生いたいと思いました。
お風呂は檜製の丸風呂。キンッキンな水風呂は直水道水なので15度前後…?
Colemanのインフィニティチェアまで揃ってしまうのが恐ろしい。いくらでもいれる。(2回目)

横に備え付けのお風呂も檜でまあいい香り。
足が伸ばせる広さの丸風呂に浸かって、天井の水面うようよをずーーーっと眺めてました。至福。

先ほども述べましたが、サウナはタイマー付きなので、起きてすぐサウナ!!!も可!!!のんびりしようねとか言ってたのに、翌日は朝6時に起きてしっかり3時間整いました。
ホテル会員になると、チェックアウトが11→12時に伸びるのでぜひ試してね。即日入会・適用可です。

いや〜〜綺麗だしめっちゃ高くはないしソラマチでも遊べるし年内リピート間違いなしのホテルが爆誕ですね…知って欲しいけど知られなくていいぞ…🫠🫠🫠

続きを読む
0

ロウリュボーイ

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ合計:6セット

一言:
最高の一言です!

昨年末にリニューアルして、
サウナ付の部屋ができたようだ!
今回はその部屋は宿泊。

サウナ室と水風呂とインフィニティチェアと浴室があって、
セルフロウリュし放題、スピーカーあり、冷水シャワーもあり最高のサ活ができました!

80度までしか上がらないという説明でしたが朝は100度まであがってました!

できたばかりなのもあり、
室内には檜の香りが充満しており、
夜も朝も各3セットしっかり整わせていただきました☺️

ホテルの1室なので気軽にこれる訳ではないですがまた再訪したい施設です。
ありがとうございました!!

続きを読む
22

Yuki

2023.02.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuki

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なうさん

2023.02.01

1回目の訪問

SPA TWIN BED ROOM 70㎡ にお泊まり
36,000円 シズラーの朝食付
㎡の半分が風呂とサウナと洗面室

檜の香る浴室

スタッフの案内ではサウナは70〜80℃しかならないと言ってたけど、90℃〜100℃を推移
タイマーセットできるので朝ウナのために寝る前にサウナ室をセットできるのうれしい

サウナ室は3人寝れるくらい広い
水風呂は1人用の大きさ、シングルかくらい冷たくて用意していたが氷不要

セルフロウリュし放題
カラカラだったから何度もした

温まれるお風呂があるのもいい、檜の風呂桶も大きい

リクライニングシートも1脚あり
バスタオル1人3枚置いてあるので、ベッドでととのいもできた

12/27に出来たばかりできれい
ホテルサウナで只今No.1
最高でした。。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
2

yun_ttu

2023.01.20

5回目の訪問

施設情報を更新しました。

施設連泊時に室内の清掃が不要またはエコスタイルを選択した場合でも、サウナ室の点検・清掃はあります。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
12

yun_ttu

2023.01.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

yun_ttu

2023.01.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

yun_ttu

2023.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

yun_ttu

2023.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃

かな氏ィ

2023.01.18

1回目の訪問

【これだけは言いたい】
本当に今サウナーが絶対に行くべき施設です。去年の12/27新オープンだからか、まだあまり知られていないようですが、絶対に今後人気になって予約が取りづらくなると思います。そうなるのが目に見えているのであまり広めないで欲しいという思いになるくらい素晴らしかったです。3/31までは旅行支援で安く宿泊できるのでぜひ一度訪れることをオススメしたいです。

私は今回【Spaツインベッドルーム】を予約しました。客室内にサウナ、水風呂、外気浴スペースがあるというコンセプトルームです!

【サウナの感想】
サウナルームには檜風呂が2つ(大きいサイズと小さいサイズ)あり、どちらを水風呂にしても良いとのことでした。
サウナルームのドアを開けた瞬間とにかくこの檜の香りがとても良い….全体的に広々としていてとても綺麗です。
檜風呂の隣にはコールマンのインフィニティチェア(天才〜!)と普通のチェアが置いてあり、そこで外気浴します。外気浴といっても室内なので外の空気を吸えるわけではないですがサウナ室との温度差で十分、外気浴のような清々しさを味わうことが出来ます。

サウナ室についてですが、2段タイプのドライサウナでサウナマット含めとても綺麗でとにかく広い!たぶん4人は入れるくらいの広さで2人だと余裕で寝そべりながら入れます。温度は80〜95度でロウリュもあります。そしてロウリュの際のアロマオイルまで用意してありますので香りの広がりも楽しむことができます。15分の砂時計が置いてあります。

【とにかく】
プライベートサウナなので人目を気にせずに自分のペースで好きなようにサウナを楽しむことが出来、水風呂も温度調節や水を溜めるタイミングによってはキンキンに冷やすこともできますし、何より檜の香りが良く心地いいです。
そして外気浴ですが、コールマンのインフィニティチェアに寝そべってぼーっと天井に映る檜風呂の水の揺れを見ていると本当に最高の気分になります。
まさにこれ以上ない極上のととのいです。
これはHPで写真を見る限りではわからない、実際に体験してみないとわからない良さがあると思います。そしてサウナが終わったらすぐにベッドにダイブできますし、館内の自販機にはオロポもあります。

このサウナ付き客室は、サウナを愛してる人が内装やサービスを考えているであろう、全てが充実していて足りないものがない部屋でした。そのため満足度も高く、帰る時はスタッフの方が走ってこの度はありがとうございましたと声をかけてくださるようなホスピタリティに溢れているホテルでした。

続きを読む
34

ぱこ

2023.01.03

1回目の訪問

久々めちゃ良かったので投稿

都内で1番いい個室サウナ付きのホテルが爆誕してました

部屋にサウナと水風呂とヒノキ風呂とインフィニティチェアがあるので好きなだけ入れます

80度でぬるめですがロウリュでいくらでも調整可能

6人用なので寝ようが仰ごうが気の向くままに出来ます

照明も全消し出来る使用なのでお好みに出来る

部屋にあるスピーカーを吸気口辺りに置けば音楽もガンガン流せます

なにより全てのスペースが広々してて新しい木の香りで満たされててこれ以上のとこはないんじゃないかな

1月は水風呂めちゃ冷たいです 暑い時期はアイスストッカーから氷大量で行けそう

タオルは3セットずつ置いてあるしサウナマットも敷いてあるのでサウナハットぐらいで充分です

改善して欲しいとこは、、

やっぱ80度じゃちょっとという方も多いので温度の希望を聞けるようにして欲しい

水風呂が狭いので、広〜いヒノキ風呂潰して水風呂にした方がいいかも

これは水入れる前に桶に入ってみて考えた方がいいです

サウナ3回入るとシャンプー無くなりそうなので予備置いて欲しい

サウナハットかけるとことタオルかけて乾かせるとこが欲しいです

4万ぐらいで完璧な個室サウナと広い部屋とラウンジ利用まで付いてるので文句は言えませんがw

カップルで一緒に入りたい人にはきっといい思い出になると思います☺️

続きを読む
38

よし @ everyday sauna

2022.12.27

1回目の訪問

12月27日からスターとした
プライべートサウナ付客室に参戦!

サウナは80度とマイルド系だけど広々~。
アロマ入りロウリュウ三昧で速攻天国へ!

そしてたっぷり身体をほてらせたあとは
ヒノキの香がする水風呂へまっしぐら。
その水が結構ヒエヒエ〜。冬だから?
これはうれしいサプライズ。

その隣にはお湯風呂もあって
サウナ→水風呂→お湯風呂→整いイス
と4段階で楽しい~。

オールナイトサウナ、サイコ~!!!

*****以下、スペックなど*****

★プライベートサウナルームは
昔の客室まるごと
そのままサウナルームにリノベ

サウナ付き客室は3タイプ
◾️Aタイプ→ サウナとシャワーのみ
専用サウナルームと宿泊の部屋は別

◾️Bタイプ→ サウナとシャワー&
ヒノキの浴槽2つ
(大がお湯風呂用、小が水風呂用)
専用サウナルームと宿泊の部屋は別

◾️Cタイプ→ サウナとシャワー&
ヒノキの浴槽2つ
専用サウナと宿泊スペースは一つの同じ
部屋内にまとまっている。
つまりサウナ後、部屋の移動なしで
そのままベッドで眠れる

AとBタイプは、
就寝するベットがある宿泊の部屋と
サウナルームが完全に別の部屋なので、
都度、カギをかけて部屋着を着て移動しないといけない
でも、
サウナ室はその宿泊者の完全プライベート

★サウナは80度でホテルで温度管理しているので自分では調節できず。
死ぬほど熱くはできないけど、
ロウリュウをガシガシやると
いい感じの熱が楽しめる、バッチリ!

★Cタイプのサ室は2段L字型、
つめれば6人入れそう
私がいつもいく銭湯サウナと同じくらいの広さ(スゴイ!)

★専用サウナルーム内には
タオルも豊富にあり
整いチェアーあり、お休みスペースも広々

★水風呂は、浴槽に自分で水道水をいれる。冬だからか体感17度くらい

★浴槽とは別にシャワーブースあり
ミキモトのシャンプー設置

★感想:まだスタートしたばかりで
オペレーションがうまくいってない
感じだけど
スタッフさんが親切で雰囲気よろし!

浴槽はジャグジーがないのが
物足りないけど
ヒノキのニオイはイイね~。
サ室もピカピカでほんのり木の香り。
なんたって、チェックインからアウトまで
サウナ漬けになれるのがシアワセ〜🥰
(仕事もしないとだけど、
サウナがあれば頑張れる)

ありがとう~リッチモンド様!!!
また来ます!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
40
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設