対象:男女

中崎山荘 奥飛騨の湯

温浴施設 - 岐阜県 高山市

イキタイ
13
サウナ室

温度 46

収容人数: 2 人

  • スチームサウナ
  • TV無

※サ室老朽化により、サウナは廃止されました。 高温の温泉熱を利用したサウナ、中は硫黄の臭いがかなりします。 水風呂や休憩イスは無いですが、洗い場のシャワーの水がキンキンです。 内湯に湧き水が飲めるようになっています。

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 -

収容人数: 2 人

  • スチームサウナ
  • TV無

高温の温泉熱を利用したサウナ、中は硫黄の臭いがかなりします。 水風呂や休憩イスは無いですが、洗い場のシャワーの水がキンキンです。 内湯に湧き水が飲めるようになっています。

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

サウナ室は狭く、入って右手の方から蒸気が出ているようです。また、サウナの温度はその日によりかなり差があるようです。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

あつくて ゆるい|銭湯と学び

2019.10.06

1回目の訪問

【温泉×サウナ、奇跡のコラボレーション】

10月最初の土日は、全国的に秋晴れ。
ツイッターを見てもみんなテントサウナやらキャンプやらで大盛り上がり。
いてもたってもいられなくなった私は、手には「サウナしきじ」のタオルを、胸には「ヴィスキングおじさん」を、それぞれ身につけ、妻を誘い日帰り温泉旅に出たのである。
(その時はまさか、旅先で極上のサウナに出会えるなんて思ってもみなかった)


行き先は奥飛騨温泉郷、中崎山荘。
浴室に入るとまず青白い極上の内湯がある。
北アルプスの湧き水で加水しているそうだが掛け流し。
そんなに熱くないのでゆっくりと浸かることができる。


露天はどんなものかと外に出てみたところ私は目を疑った。
なんとそこには「温泉ミストサウナ」なるものが!
私が温泉旅に出るときなんて下調べもほとんどしないので、まさに偶然偶然。


早速温泉ミストサウナを試すが、これが実にすごい。

サウナ内は温泉の硫黄臭で充満しており、推定90℃くらいでかなり熱い。

中は薄暗く、テレビや音楽などの余計な装飾もない。

「シューーーッ」という蒸気の音と、すぐ近くに流れる川の音だけを聞きながら、ただただ蒸される。

後から女将さんにたずねたところ、温泉の湯気をそのまま使っており、ミストで噴出とかをしているわけではないらしい。

源泉は90℃以上あるので、やはりサウナの温度もそれくらいだろうと思われる。

また、女将さん曰く「湯気に一番温泉成分が含まれている」との話だった。





残念ながら水風呂はないが、北アルプスの天然水を使っていると思われる激冷え水シャワーが気持ちよい。

また浴室内には「北アルプスの天然水」がチョロチョロと湧き出ており、それを飲むこともできる。



からの露天風呂で山をぼーっと眺めながら外気浴。

最高以外の何物でもない。





「温泉→ミストサウナ→水シャワー→天然水を飲む→露天外気浴」


このループ、多分無限に続けることができる。

それくらいの気持ちよさだった。


「しきじ」のタオルと「ヴィスキングおじさんTシャツ」が引き寄せてくれた温泉ミストサウナ。
場所は少し行きづらいところではあるが、ぜひ一度足を運んでいただきたい絶品のサウナであった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

黄色いサウナマット

2020.07.19

1回目の訪問

#サウナ
温泉ミストサウナ。硫黄泉を使用した蒸気サウナは秋田の御生掛温泉で経験済だけどあちらは箱蒸し(首から上だけ出てる奴)。
普通のルームタイプの硫黄泉ミストは初めての経験。感想は最高☺️ 硫化水素で危険なのか?と思ったら10分入っていても頭クラクラする様子もないから大丈夫🙆‍♀️な様。
薬草ミストもいいけど、硫黄ミストも◎。
むしろおっさんには肌の余計な脂が取れてサッパリ。10分✖️3セット。

#水風呂
なし。シャワーの水が北アルプスの湧水らしく冷たく気持ちよい。

#休憩スペース
冬に来たら露天スペースがペンギンルーム状態で最高だった。と同行者談。
また、露天で源泉温度を下げる装置からの湯飛沫がダイヤモンドダストみたくなるらしいっす。
とは言うものの、7月の今日でも気温は23度。露天縁に腰掛ければ あらよい気持ち😝

ただ、先日の豪雨で付近の道路は19時から7時の夜間通行止多発。

↓ オール5の温泉利用証💗

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
40

彼の者@サウナースマン

2019.11.19

1回目の訪問

前に温泉巡りでは来たことがあったが、サウナに目覚めてから改めていくのは初めて。
そもそも温泉だけで既に大満足するレベルなのだが今回は温泉ミストサウナ目当て。夜勤明けに二時間ほど車を走らせ到着!
まずは温泉を堪能、内湯は変わりなく最高だったが外湯は寒い気温と強い風の影響かかなりぬるい、というか少し冷たいレベル。
その後、温泉サウナへ! これも夕べの雨か風か気温かわからないが、かなりマイルドでほんのり暖かい感じ、ちょうど岩盤浴くらいかな。 しかしこれが温泉と木の香りや蒸気と川の音とうまくマッチングし最高のリラックス空間になってました!
たっぷりと堪能した後、水シャワーを浴びる。他の方も書いてましたが、これがキンキンで気持ちいい! その後体感かなり寒い外気で冷やし、内湯の温泉で暖め直して完了。
他の方のレポとは違う感じでしたが、これはこれで大いにアリでした!

続きを読む
42

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 中崎山荘 奥飛騨の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 岐阜県 高山市 奥飛騨温泉郷神坂中崎山荘
アクセス 平湯温泉郷から車でおよそ一時間 新穂高ロープウェイのすぐ近く
駐車場 あり、20台ほどとめられる
TEL 0578‐89‐2021
HP https://www.okuhida.or.jp/archives/3311
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜18:00
火曜日 09:00〜18:00
水曜日 09:00〜18:00
木曜日 09:00〜18:00
金曜日 09:00〜18:00
土曜日 09:00〜18:00
日曜日 09:00〜18:00

受付17時まで
料金 大人900円、小人450円
JAF会員で100円引き

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

中崎山荘 奥飛騨の湯から近いサウナ

穂高荘 山のホテル

中崎山荘 奥飛騨の湯 から2.88km

穂高荘 山のホテル

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
穂高荘 山月

中崎山荘 奥飛騨の湯 から4.31km

穂高荘 山月

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
なかだ屋

中崎山荘 奥飛騨の湯 から6.57km

なかだ屋

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
上高地西糸屋山荘

中崎山荘 奥飛騨の湯 から6.78km

上高地西糸屋山荘

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 6
奥飛騨サウナ 写真

中崎山荘 奥飛騨の湯 から6.84km

奥飛騨サウナ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 77
  • サ活 8
山里のいおり 草円 写真

中崎山荘 奥飛騨の湯 から7.60km

山里のいおり 草円

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 7
奥飛騨ガーデンホテル焼岳 写真

中崎山荘 奥飛騨の湯 から7.88km

奥飛騨ガーデンホテル焼岳

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21.2 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 37
  • サ活 51
匠の宿 深山桜庵 写真

中崎山荘 奥飛騨の湯 から10.18km

匠の宿 深山桜庵

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 23

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!