対象:男女

鳴子温泉 旅館すがわら

ホテル・旅館 - 宮城県 大崎市

イキタイ
223

KTY

2024.08.11

6回目の訪問

サウナ飯

秘境の蕎麦屋⇨すがわら分店🍶⇨昼(夕)寝⇨温泉&サウナ⇨イタリアン🍷とオーセンティックバー🍸のコラボイベントという黄金コースを堪能。

温泉&サウナについては、19時から21時までうるおいの湯がほぼ貸切(途中、7分間くらい1名カットイン有り)でこちらも堪能。

最初の1時間はあえてのノーサウナで化粧水のようなぬるめの温泉と水風呂の交代浴を20回近く繰り返し、この後のスターマインエレクトに達する下準備を整えます。

生娘のように敏感にすべてを感じとれる状態まで自分を追い込んだところで、サウナ解禁です。

結論、超ーーーーーースターマインでした🎆🌈🌪️💫💫💫☄️🪐

サ室の状態は、結構適当に放置されていますが、個人的には宮城のサウナで一番ベストなセッティングのように感じます。

入った瞬間に、ロウリュを幾度も重ねた様な蒸し蒸しさで一気に汗💦が吹き出ますし。

いつも祝日に来てますけど、本当空いてて最高の穴場ですね♪

もみじ野

岩魚天ざる

岩魚ってこんな美味しい⁉️どぶろくのようなビジュアルの濃厚なそば湯まですべてがパーフェクトでした👌

続きを読む
20

ゆき(・x・)える

2024.08.09

9回目の訪問

サウナ飯

夜勤あけ鳴子

温玉(ラジウム卵)量産化計画
すがわら看板の下の温玉スポットに
生卵を2パックセットしてチェックイン

顔出したとたん
あっいつもどうも
『うるおい』ですねって
言われる常連感
今日は珍しくサウナーさん多め
2人組の若者とサウナハットのガチサウナーさん
真夏だけど良い感じに水風呂が動いて
そこそこ冷たい
源泉サウナは安定の80度
湿度60%で80度
100度の空気ではやけどしないけど
100度の水ではやけどする
つまり・・・わかるな・・・
マットを敷いてない足がヤバい

ガンガンのサウナと水道水が補充されて良い感じに冷えた水風呂で
バッキバキバッキンガム宮殿

当然の分店への流れ
おにぎりの具定食(豚汁)で塩分補給
この女将さんやお客さんとのコの字カウンターでの雑談と豚汁が癒しなんだよなぁ
カウンターって良いですよねぇ
知らない人と自然に会話が弾む感じ
やっぱり人と人で疲れたストレスを癒してくれるのは人ですねぇ

サービスで出してもらった
くるみ豆腐がうますぎたので
甘くて寒天で固めたような食感で
もはや和風スイーツです
いつもの阿部てんぷら屋さんのしそ巻きと一緒に買って帰ろう
川渡温泉の遠藤屋のくるみ豆腐🤤

※温玉ですが、真夏のせいで湯温が高いようでいつもより少し固めでした

菅原分店765

おにぎりの具定食(豚汁)

もはや分店の豚汁のために サウナに入ってるまである

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
34

らー

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

★東北遠征Ⅱ〜⑪(3日目)
【新規112/628施設】
【12:30~13:50☀¥1500】
鳴子温泉の温泉熱を使ったスチームサウナだと以前、テレビの情報番組でみてから気になっていたところ。
旅館のフロントで料金を払って廊下の一番奥を右に曲がった更に奥。
浴槽はアッツアツ🔥の白濁の内湯のみ。男湯女湯の仕切り壁の端から源泉が壁を伝って浴槽に流れ落ちる、初めて見た形。
サウナは、とは言ってもスチームなのでと舐めてたらやられてました!スチームで80℃!ふくらはぎにも熱が当たる!3分でギブですわ。
水風呂がヌルいのが残念だけど、ここ冬だったら最高かも!

ハーブカレー店 chercheur(シェルシェール)

ハーブと欧風の2種盛カレー

続きを読む
100

もんちっち

2024.07.27

2回目の訪問

とにかく、熱いサウナ🧖‍♀️💦
過去最高のあまみと貸切で大満足です👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
30

あいこねこ

2024.07.20

3回目の訪問

サウナ飯

今日は姉とサ友2人とすがわらへ♨️

仲良し4人組で初の圏外サ活です☺️

芭蕉庵で買い物 お饅頭たくさん購入

サ友が🍰を買ってくれて食べました

今回も温泉卵を設置してから入館

土曜日だけど空いてて4人きり❗

いつものヘビロテメンバーで蒸されました🎵

1時頃に次々とお客さんが来たので

私たちはそろそろおいとましましょう

まぁ3時間蒸されれば十分ですけどね✨

帰りに温泉神社でお参りしてから

ご飯行こー☺️☺☺☺

因みに今朝は頂いた生ウニで炊き込みご飯

富美男の根こぶだしで炊き上げました😁

誕生日の朝から何やってるんだか(笑)

今年1年も食いしん坊になりそうだ😋

食堂 千両

冷やし中華(ゴマだれ)

古くて雑多な店ですが味は最高でした❗また行きたい😃(潔癖な方にはオススメできません)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 22℃
177

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

貸切サウナ🧖
14:00に予約したけど、早めに着いたから先にお風呂♨️
前後どっちかにお風呂が無料でついてるの嬉しい🙏
(貸切サウナのとこにシャワーついてないから絶対あとがいい)

貸切サウナは徐々に暑くなっていくにつれてコンディション良くなってて最高⭕️
休憩スペースは和室で、エアコンガンガン使って寝っ転がれるし相当ゆっくりできた🐢

絶対また来る🙋‍♂️

なるこりんの野菜ジェラート

藻塩ミルクとストロベリージェラート

藻塩ミルク特にうますぎ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

なるこりんの野菜ジェラート

マスカルポーネ&ブラッドオレンジ

続きを読む
18

ギータ

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KTY

2024.07.07

5回目の訪問

サウナ飯

昨日は蒸し祭りからの竜泉寺という流れで力尽き、本日は県越えは断念。(今週は水曜に行ったし、来週は来週で色々あるので💦)

とはいえ、何かしらの刺激を求めて、本日はこちらをチョイス。

まあ、ここも仙台市内からは、そこそこ遠いんですけどね😅

前回、土曜日の訪問でそこそこ空いており、今回もそんな感じでまったり楽しめました。(※今回も、うるおいの湯♨️を選択)

ここは、ある程度、独りのサウナルーティンを確立していないと15分くらいで飽きちゃうんだと思います。

というか、ここまで書いて、15分から30分くらいの入浴時間のが普通で、外気浴も無い密室で2時間くらいいる方がクレージーで少数派である事に気づきました…。

そのおかげで激混みが無いんですけど…😓

細かいこと言うと、温泉もサウナも最高なんだけど、サウナの床が熱かったり休憩スペースがほとんど無かったり、使い勝手が悪く、それが日帰り利用の爆発的集客に結びついていないような気がしますが、施設としても宿泊客がある程度途切れなければ、そんなに改善を重視していないのかもしれません。(居心地が良すぎて2時間くらい居座るおじさんが増えてもかえって迷惑ですしね。)

結論として空いている分には文句は無いので、難しいこと抜きで今後もちょくちょく利用しまーす。

ザビのカレー

バターチキンカレー&エビカレー

一年ぶりくらいでしたが、かなり美味しかったです。エビカレーの塩気が良かったです。5尾くらいいました🦐

続きを読む
15

Sen

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

菅原分店さんで腹ごしらえ
(🥚にキンカン、🍙にしておけばよかった🫡)
常連さんは朝からビール🍺
ぐぐっと堪える
どうも私、日帰り入浴開始時間間違えてた模様
皆さんに時間潰しに滝の湯での滝修行をご推薦
ではっと、駅前に🚙を移動し身を清めに

さてっと、お風呂は先客と入れ違い
前半は貸し切り
🈂️室温度は78℃、湿度66度
足元からピリピリきます
好きなやつです!

水風呂は、、、あれ温冷交代浴仕様かな?
フロート(ウキ)式を確認
温まった水を掻き出し、じゃんじゃん入れ替え
3セット目にようやくイイ感じ
すると、お客様(イイ感じの方)
その方もじゃんじゃん入れ替え(ですよね~)
 途中、汗流さず不届き者(注意してシャワーして頂く)水風呂で本読み(体壊さないこと祈る)

何だかんだと、2時間たっぷりと堪能

脱衣所で👓️行方不明
終わりの洗髪時に忘れたよう
先ほどの感じのいいお兄さんが教えてくださいました
ありがとうございます🙇

建物の鴨居は私の背丈ほど
歴史を感じる
上の足音も、歴史を感じる(いい意味で)

また来ます!

菅原分店765

TKG

サウナ前の腹ごしらえ サウナ後にキンキンコップで赤星飲みたかった

続きを読む
85

ZAN

2024.07.06

1回目の訪問

鳴子温泉へ♨️
源泉熱と源泉ミストのハイブリッドサウナ
思ってたより熱い!
蒸気も熱くて足元がとくに蒸された😎
10分間に1回のオートロウリュウみたいなスプリンクラーあれも気持ちいい👍
6分間で退出するくらい熱い!それを3セット!
水風呂はもう少し冷たければもっと人気出ると思いました🙇
お客さん僕1人で1人でサウナ楽しめて最高でした👍

続きを読む
35

りこり

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活

いってきました!
すがわらの温室に♨️

旅館だぁ〜とキョロキョロしながら
と通路突き当たりのうるおいの湯へ

うすい濁り湯はトロンとした肌触り
これが美肌の湯かぁ〜

鳴子地域に来たときに感じた硫黄の匂いはしません
壁伝いに流れる源泉みながら貸切温浴。
ずーっと入ってられる感じ、きもちいー

目当ての温室はうわさ通り♡
たぶん初ボナサウナ
源泉ミストが定期的に噴射され、ロウリュしたてのアチアチ状態🔥
手先足先の爪がキューっとなる!
火傷するのかな?とマット2枚使ってはじっこにドキドキしながら体育坐り

すぐに心拍150超えて5分が限界w
でも、息苦しくなく気持ちよく入ってられる♪
今日は蒸ししゃぶ、いや冷しゃぶにしようと限界の中で夕飯メニュー決定w

水風呂は冷んやり気持ちいい温度
これまたずーっとはいってられる♡
空いている窓の近くのイスでゆっくり整う。。

3セットまで貸切
合計7セット

最後は温泉と冷んやり水風呂で〆ました。水風呂の水は少し掻き出すと冷たい水が足されるようでした。

帰りは芭蕉庵で、みなさん口コミのスイートポテトの中に生クリームはいってる芋ねえちゃんと、チョコクリームの栗にいちゃん買って無事帰宅しました!

ここは泊まりできたい!
貸切サウナも気になりすぎるっ

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 20℃
68

佐藤圭也

2024.07.02

3回目の訪問

実温度と体感温度のギャップはサウナしきじの薬草サウナを思い出します
しきじでは耐え切れず慌てて逃げたらすっ転んで大恥をかいたので
ここで鍛えてリベンジしたいです

続きを読む
5

なっぷさっく

2024.06.30

3回目の訪問

♨️〜すがわら薪HARVIA貸切〜♨️

2回目の貸切
相方といったのに
2人とも最初だけお話ししたものの
後半無言😶自分達のペースで🈂️活
熱波しようと思って団扇買ったのに忘れる失念。
いつもなにかしら忘れるのは自分達っぽいねと
笑いに変えて気にしない相方はさすが

サウナは細かいこと言いません🙂‍↕️
素晴らしいので行けばわかります🙂‍↕️

うるおいの湯は安定
前より源泉サウナ温度あがった?熱くて最高
あまみでまくりで、すきすきだいすき(語彙力のなさ)


エモいハルビアの写真いっぱい撮れてhappy🥰

続きを読む
25

かぎしっぽ

2024.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

すがわらの貸切は2度目✌️
約一ヶ月前に予約していたため、期待は最大級に膨らんでおりました!
パートナーと水着に着替えてインッ
おお…薪の香りが最高だ♪
最初は80℃くらいでしたが薪を多めに投入し最終的には93℃くらいまで上昇⤴️
ロウリュ三杯でやばい熱いっ超発汗🥵
水風呂も20℃無いくらいかな?きもちー
前回はインフィニティチェアでしたが今回は普通のアウトドアチェアが3脚…壊れたのかな?

とりあえずもう最高😀値段設定バグってる💲

貸切後はうるおいの湯へ突入!
こっちはこっちで源泉サウナ熱いー
温度はウソ、あてになりません
5分いたらもう苦しいですもん😣
相変わらずのお客の少なさ…途中から独占状態

サ活サイコーでした!(^-^)

菅原分店765

おにぎりの具セット

昼にラーメン食べてきて、2人で一つのセットで良いですって言ったら店主に笑われました🤭

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 20℃
18

かまやん。

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース
#日帰り温泉
#700円

続きを読む
16

KTY

2024.06.29

4回目の訪問

サウナ飯

何気に日帰りでは初。

週末で混んでると思いきや1時間ほど独泉タイム。

一つの温浴施設での滞在時間がデフォルトで2時間というガチサウナーが他にいないせいでもあります。

皆さん、15分ほどで切り上げられます。

おかげで冷温交代浴を10セット以上、心ゆくまで堪能させていただきました。

おかげで上がった後も、ずっと汗が止まりません😅

-Pizza zucchero- 薪窯ピッツァ ズッケロ(宮城県登米市)

醤油ラーメン

ピザとラーメンの二刀流。で、どちらも高評価のこちらにはるばる初訪問。とても美味しゅうございました❤️

続きを読む
21

だぬ

2024.06.28

1回目の訪問

受付にて「内風呂に低温サウナがあります」と説明を受けた際、脳裏に「あんまり調べてこなかったけど低温だったのか…」としょんぼりしながら脱衣所へ。

しょんぼりしながら体を清め、しょんぼりしながら温泉にて湯通しをし、しょんぼりしながらいざサウナへ。

………。

一体低温とはなんだったのでしょうか…
過去1意味不明な高温度ですやん…

たしかに温度計は79℃をさし、低温といえば低温。
しかし、手も足も足の裏も呼吸も辛く、5分で1セット目終了。腕と足にはまるでクレープの焼き目のようなあまみが出まくりました…

常にロウリュをされているような感覚で体感は100度超え?半端ないです。てか皮膚痛いっす…

見知らぬおじ様がお一人で入浴にお越しになられ、おもむろにサ室に入っていきました
心の中で合掌しながらその背を見送りましたが、30秒ほどで出てきて私に一言。

「ここのサウナ熱すぎないか?!」

「えぇ、異常です(にっこり)」

水風呂は20度くらい?あまり冷たくはなく、また外気浴はできないため、内気浴となりました。

短め高セットの6ループ致しました。
ホンワカパッパ致しました。

正直申し上げますと、ととのいは訪れませんでした。
熱い痛い辛い水風呂少しぬるい内気浴息苦しい。何十苦なのか把握しかねます。

が、謎の満足感がありますゆえ、貴方様もどうぞ体験してください。素敵で綺麗で設備が整ったサウナでは体験できない訳のわからない満足感が貴方を待っています。


※貸切サウナは使用しておりせんので、すがわらさんの魅力はまだ半分も受けとれていないのでしょうね。またいつか対戦よろしく願います。

続きを読む
24

ゆき(・x・)える

2024.06.27

8回目の訪問

サウナ飯

鳴子温泉プチ湯治の旅

どうもホームにご無沙汰で
鳴子に入り浸ってる古戦場サウナーです

なかなか泊まりで来れないので
夜勤の合間の平日休みに日帰りにて
旅館すがわら源泉サウナからの
菅原分店ノンアルコール飲みと
駅前広場で煙管チルアウトからの
レトロ喫茶店でサイフォンで淹れた
アイス珈琲を挟みつつ
焼肉八兆で夕飯で帰路

今回は温泉卵を2パックで量産
やはりサウナ3セット約1時間で
絶妙な仕上がり

焼肉 八兆

牛カルビ定食

楽しいマスターや常連さんとの会話と気まぐれ肴 平日も予約必須の鳴子湯治の 知る人ぞ知る銘店

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 20℃
39

パフェ

2024.06.25

1回目の訪問

念願だった貸切サウナへ
薪式か電気式かを選べたので、薪式をチョイス
ロウリュなしでも96℃とアツアツ
ロウリュすると100℃越え
でも、適度に湿度もあり嫌な熱さではない

水風呂は小さめのバスタブに水がためてあるだけで、シャワーや洗い場はなし
水風呂の温度は体感20℃くらい?

休憩スペースにはイスが3脚
扇風機の風が心地よかった

和室にはハンモックやテレビもありくつろげた

次回は大浴場のサウナにも入ってみたい

10分×2セット

続きを読む
7
登録者: サナティ🎀#2607
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設