対象:男女

大和温泉

銭湯 - 青森県 平川市

イキタイ
30

満腹亭楽子

2022.04.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンコツくん

2022.03.18

12回目の訪問

新ととのいスポット発見。

ロッカーと壁の間にあるちょこっとスペース。
そこに一人用椅子を置いて休憩。。。


三セット目は椅子空いてなかった為、浴室内で。
浴槽のバイブラ音が心地良い。。。

久々よだれボーイ🤤

ガッツリととのった(´-`).。oO

続きを読む
22

蒸し太

2022.03.06

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:投稿したはずなのに消えてた。
電車とバスでちょいサ旅しました。
久しぶりに来たけどセッティングの良さバッチリでした。レトロなのに清潔感あるのが素晴らしいです。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
26

満腹亭楽子

2022.02.02

6回目の訪問

水曜サ活

やはり、ここは私のベスト・オブ・ミストサウナだぁ‼️
じんわり温まる熱帯雨林のようなミストに包まれて、ガッツリととのいました☺️♨️

続きを読む
16

ポンコツくん

2022.01.13

11回目の訪問

お久しぶり大和温泉。

熱々のお風呂。
熱々のストロングサウナ。
溺れそうな水風呂。

相変わらず最高でした。

サ:8,11,12
水:2x3
休:8x3

サ室、1セット目110度、2セット目90度まで下がる。3セット目100度。
振り幅あるが、色んな温度を感じる事ができ楽しいです(´-`).。oO

続きを読む
29

満腹亭楽子

2021.12.11

5回目の訪問

久し振りの大好き大和温泉、ミストサウナ!
しかもこの日は久し振りの朝風呂でした☺️♨️
常連さんとおぼしきご隠居さんがお一人だけでしたので(但し、いつもの席に彼女が座ってらしたので)、真ん中の列に久し振りに座りました☺️
こちらはミストサウナの他にバイブラ完備の寝湯もあるのでかなりゆったりできるのですが、残念ながら私の身長が規格外なので寝湯に寝転ぶとかっぱりしてしまうのでがまんです😅
かっぱりとは、標準語だと溺れるかな😅
サウナはガッツリ3セット入らせていただきました☺️
さすがに朝イチの1セット目はぬるかったけど、次からはいつもモードでしたよ☺️
やはりサウナに力を入れてる施設は違うなぁ✨って改めて思いました☺️

続きを読む
26

しゅうちょう

2021.11.17

1回目の訪問

水曜サ活

本日会社帰りに訪問。
目指していた温泉があったが
激混みでスルー。
近くに温泉ないかなと調べて
たどり着いた温泉です。

結果
当たりでした。

建物は古く、中はレトロ感満載。
それでいて清潔な感じ。

浴室内は静かで
お湯の流れる音
桶を置いたときのカラン🎵
響きわたり
いいBGMです。

サ室は6人程度かな。
テレビもなく
無心で汗を流せました。

水風呂は1人用
水温は丁度いい~。

休憩は椅子に腰かけるか
脱衣所。

おかげで4セット。

ととのいました。

続きを読む
41

昼寝

2021.11.16

1回目の訪問

初訪問!
女子側レポ。
脱衣室は普通のプラカゴもあるけど竹籠?もあって、地元のみなさんはみんな竹籠つかってて風情あってすてき。
浴室入ると、熱め深めのお風呂がひとつ。
女子サウナはスチームで、お風呂の裏側にあるので人目を気にせずに入れます。椅子は4脚、砂時計が2つ。壁に温泉がずっと流れててそれが蒸気の源になってるぽい。
水風呂は深くてなんか水質が良いのか気持ちよかった〜!温度18℃くらい?
そしてサウナ出てすぐ左にあるリラックス風呂。これが予想以上に心地よかったです!枕がステンレスで冷たくて後頭部きもち〜。
正直、寝湯って身体が浮いちゃうから足とか首とかに力入ってちゃんとゆったりできたことないんですが、ここはコンパクトな造りで、身長低いわたしでものんびりできました。

レトロ風、じゃなくて昔から地元に愛されている銭湯をリフォームしつつ綺麗にしてるという感じで、古いのに清潔感があって素敵な施設でした。

いつも熱々のドライサウナと冷たい水風呂、外気浴!ってセットだけど、たまにはスチームでじっくり蒸されて内気浴もよいですね。

ドライヤーは3分20円なので10円玉のご用意を!
記念に昭和なドライヤー体験してきました。髪がトルネードして右はねに乾いて楽しいです。

続きを読む
40

かめ

2021.09.28

1回目の訪問

休み中諸事情により思うように動きが取れずにいました…こうなったら仕事早く終わらせて仮眠して午後から活動するしかない!遠くへイキタイ…出来れば『秒の男』師匠垂涎の『大和温泉』イキタイ!仮眠2時間で終わらせバイクを準備して出発!朝帰ってきてご飯食べておらず起きてからもサウナ前なのでメシ抜きで行きます!バイクの道中『俺は食欲よりもサウナ欲のほうが勝っているのか…完全にアタマがおかしくなってきているなぁ🌀と自問自答しておりました』ルートはシンプルだったので無事スムーズに到着!最近思ったより新しいパターン多かったのですが今回は逆の思ったより年季入ってるなぁ、という第一印象です!でも私の超レトロバイクとバッチリ店構えが似合っていて良い写真撮れました✌️13時半入館!恐る恐る入ると番台には誰もおらん…まぁ、こういうのもだいぶ慣れてきました😅『すいませーん、すいませーん、すいませーん!』くらいでようやくお母さんが奥から出てきてくれました。400円!安い!タオルも記念に購入✨脱衣所へ。シンプルな作りです。ロビーといい、脱衣所といい古き良き銭湯です!ノスタルジックな気分になってきます☺️浴室へ!湯船は大きなメインのお風呂と寝湯と水風呂の3つです。計るとメインのお風呂は45℃!水風呂は17℃で両方ともベストな水温!洗体しサウナへ!とサ室の前の上の棚になんと雑誌が置かれています😱コレはTVの無いサ室で読めということか🌀もちろんグラビアもクシャクシャになっており、中学生のとき草むらに落ちていたエ◯本を思い出しさらにノスタルジック気分になっていきます…サ室温度は98℃くらい!ストーンタイプ!ヤバい!メチャメチャ気持ちいい✨温度湿度共にベストで板も最近貼り替えたのか新しくて気分いいです💡8分入って水風呂へ!え⁉️コレまたメチャメチャ気持ちいい😆温度と水質がベストマッチなのか気付けば2分も入っています。かつて気づいたら2分経ってたとかないです🌀本当に平川方面の水風呂は気持ちいいとこばっかりです!凄い!カランのイスで休憩して2セット目からは『あつ湯ブースト』開幕でサウナ→あつ湯→水風呂→サウナ→あつ湯→水風呂→脱衣所休憩でガンギマリでバチバチととのえました〜🌈🌈🌈とにかく水風呂は今までで一番気持ち良くてサウナも青柳館なみに良いセッティングでした!今回の新規開拓は大当たり🎯師匠!ありがとうございます!サ飯は青森市の探夢路というお店の焼きそばをお持ち帰りしました。ずっと昔から注文受けてから麺を打つというスタイルで営業しているお店です。なんか味以上の感動があります🥲

続きを読む
56

ポンコツくん

2021.09.25

10回目の訪問

今週二回目の休日出勤を終えホームへin。

嗚呼、、、落ち着く。

1セット目、サ室へ入ると温度がここでは低めの90度代。
温度が低い方が木の香りが香る事が分かった。

2,3セット目はストロングスタイル。
3セット目は貸切状態だった為、一人アウフグース。。。ストロングなところでやるもんじゃないな。。。熱すぎた。。。笑

脳疲労軽減できました。
体は整いました。

続きを読む
13

秒の男

2021.09.20

4回目の訪問

温故知新

明日で三七日。
一応忌明けとなります。

寺も墓も無い我が家はやることや掛かる費用がこれからです。
本家だ分家だと分からないことだらけ…。
一つずつ聞いて学んでいくしかない。

さて、本日は久し振りに大和温泉さんへ。
私は大和温泉さんの雰囲気が物凄く好きです。
コンセプトである“昭和レトロ”が私の心にバッチリはまったからでしょう。

では何故はまったのかといえば、やはり私の原点である大福温泉さん(青森市)の雰囲気を彷彿とさせるからに他ならない。

サウナに入りながら物思いに耽る…。

時代は令和。おそらく人生で一番長く過ごしたことになるであろう平成も終わり、時代は常に進んでいる。
でも幼少であったとはいえ、私は昭和生まれで、おそらく価値観も昭和の人間である(笑)。

中には「時代遅れ」「時代は変わったんだよ」と昭和を嘲笑する人もいるかもしれない。
当然、過去は常に積み重ねられている。今この瞬間も過ぎれば過去である。
新しく出来たものが本当に評価されるのは過去になってからなのだ。

古くから今に残っているものは間違い無く評価されて支持されているから今も残っている。

大和温泉さんのサウナは昭和ストロングスタイルと表現される高温サウナ。それでいてサ室の片隅に水の入った桶が置いてあったり、木の香りがするように木屑の入ったネットがぶら下がっていたりといった工夫もされている。

昭和の香りをさせながら令和の時代に日々人々をととのわせているのが大和温泉さんのサウナである。
若者に“昭和”という「古さと懐かしさという新しい刺激」をくれる貴重な存在なのだ。

なんかまとまりのない文章になってしまいました(笑)。

三七日を目の前に、父と過ごした昭和を思いながらととのわせていただきました💫

続きを読む
56

ポンコツくん

2021.09.08

9回目の訪問

水曜サ活

『かたづいた〜』

前日、仕事でモヤモヤしながら酒をいつもの如くたらふく飲んでいたら悪酔いしてしまった。

リセットしに仕事終わりホームへin。

#サ室
相変わらずストロング。
いつも水を張ってる桶には木屑がin。
若干湿度低く感じました。笑

#水風呂
相変わらず深い。
今週からコンタクトからメガネ生活に切り替わりました。
コンタクトの事気にしなくて良いので3セット潜水させていただいた。
気持ちいいぃぃぃ〜〜〜。。。

#休憩
本日特等席発見。
浴室入り口入って左手前。
ガラス面にカランを置いて背もたれる事ができる。浴室を一望でき、目の前にはサ室の照明が見える。最高や。。。

1,2セットで心の荷物をととのえて
3セット目でかたづける事ができた。

サウナって最高。

続きを読む
35

満腹亭楽子

2021.08.31

4回目の訪問

大好きだけどなかなか行けない大和温泉さんですが、県内のコロナ拡大に伴い仕事が中止になり落ち込んでる私を元気付けようと、今夜は連れて行ってくれました😢
こちらは男湯がドライサウナ、女湯はミストサウナなんです❗
ただ、残念なのは外気浴(露天風呂)が無いのです😢
けどこの日は最初から窓が開いて、気持ちいい風がどんどん入って来て、まさにあずましいサ活でありました☺️♨️
そしてこの日は左の大きい方の砂時計を試してみましたが、やはり外側にのプラスチック部分に水滴が付いてまだ取れません😅
仕方ないですね。

続きを読む
33

ポンコツくん

2021.08.23

8回目の訪問

久しぶりのホーム。

久しぶりと言っている時点でホームなのか?
ですが、気持ちはホーム。

#サ室
張り替えた木の香りは薄れていた。
だが相変わらず雰囲気が好み。
TV.BGMも無く静寂に包まれる。

#水風呂
体感的に20or19度。
水深は深い。個人的には深い水風呂が好み。
最高。

#休憩
今回サウナ利用者かなり少なめだった為、水風呂の向かいに椅子を置かせていただいた。
水風呂上がって二歩で休憩。完璧な導線。

洗い場での休憩はカランの音やシャワー音が奏でている。
水風呂前での休憩はリラックス寝風呂のバイブラ音がノイズ音となり、水風呂の羊さんから流れる水が16ビートを奏でていた。

16ビートとノイズ音。カオスなセッションによるサウナトリップ。。。

最高最高でした🤤

続きを読む
39

佃のサウナー

2021.08.19

1回目の訪問

本日は夏休み。
まずはおぐら食堂へ立ちより。
肉うどんとおにぎりを注文。
肉がないので肉うどんができないとのこと。
意味不明だがカレーうどんを注文。
大丈夫?と思いながら運ばれてきたカレーうどんをすする。
めちゃくちゃ美味い。
汁まで全部飲んじゃった。
なんだこの店。
ひっきりなしに客がくる。
むむー....
で、大和温泉へ。
レトロだわぁ...
で、清潔感あるわぁ...
サ室は90℃。
テレビなし。
テレビがないといろんなことを考えられるからよい。
あの日に戻って全部リセットしたい。
嬉しかったし、夢のような出来事だったけど、あの日をリセットして、その前までのように、ずっとずっと見守りたい。

続きを読む
27

蒸し太

2021.07.04

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1セット目は90℃くらいで上段でいけました。2、3セット目はMAX108℃で耐えきれず下段へ。ストロング。鼻痛い笑。

そこからの水風呂極楽。しっかり冷たくしてくれていて、ありがたい。

水風呂の目の前にイスを置いて休憩。開いた窓から吹き込む風で外気浴。

大ととのい。木の香り、動線の良さ、人のすき具合。かなり良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
29

秒の男

2021.07.02

3回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一週間ぶりのサ活でございます。
サ活したのでアイコンをクリアにしました(笑)。また徐々にぼやけていきますが。
その辺も楽しんでいただける秒マニアがいらっしゃったら幸せです(笑)。

さて、今日は月イチのサフレとのセッション。場所は大和温泉さん。

入った瞬間にすでにととのいの予感ビンビン❗
妙に落ち着く昭和レトロな雰囲気がやはり最高です。

身をしっかり清めて下茹で。お、ちょっとピリつく熱さ。これは…と思って手持ちの湯温計で計測すると44℃。
最終セットであつ湯ブースト決定♨️

水通しで安定の冷たさを確認してサ室にIN。
サ室の木が張り替えてあり、さらにストーブを囲う木製フェンスに袋に入った木屑が数個ぶら下がっており、いい香りに包まれておりました。
ご主人のサウナ愛を感じながら感謝の1セット目。
温度計が94℃くらいを差すの熱さなのにジリジリしないのは隅っこに置いてある水の張った木桶でしょう。ご主人のサウナ愛を再び感じつつサ室を出て水風呂へ。

「んああ~っ」思わず声が出てしまう。
水風呂に入る時は耳の裏を冷やすように首を少し上に傾けております。何となく巡る血液をグッと冷やしてるような感覚になります。

カランの椅子で休憩。目の前の鏡に映る自分のアホ面をぼんやり眺めながらすでにととのいかけました。

2セット目のサ室は104℃。この温度のバラつきすら愛おしい。最高であります。
2セット目の休憩で若干の浮揚感…。
こりゃ今日はバチバチにいくやつだと確信。

3セット目はあつ湯からスタートの正調あつ湯ブースト(結露スタイル+あつ湯ブースト)で。
蒸された後のあつ湯がもはや気持ちいい。その後の水風呂を想像してるからでしょうね。
水風呂で全身をビリビリが包むトゲトゲの羽衣を纏っては自ら剥がして冷やす❗
すでに意識は4割程度(笑)。
休憩で2~3センチほど幽体離脱させていただきました💫

上がったあともととのいっぱなしで、相方とマッチを飲みながら座敷でもうひと休憩して、次はサ飯へ❗

今回はかつやさんでカツ丼をいただきました🐽
キャンペーンで150円お安くなっておりました✌️

あ、あと大和温泉さんのセンス抜群のタオルを買いました。

最高のサ活を満喫出来ました。
おかげでアイコンもクッキリ✨

次はいよいよホームの復活…。
待ってますよ、せせらぎさん☺️

続きを読む
55

ポンコツくん

2021.06.30

7回目の訪問

水曜サ活

6月締めサウナはこちらにて

張り替えた木の香りが少し薄れた感じがしました。
それでも良き香り。
そして相変わらずストロング。最高です。

本日の気づき:耳のリンパ線を冷やすよう水風呂に入るとバッチリととのう。
天を仰ぐ感じで入ってました笑
何となく思いつきでやってみたのですが、何か良かったです。

サウナ:10分x3
水風呂:2分x3
休憩:8分x3

続きを読む
32

満腹亭楽子

2021.06.27

3回目の訪問

昨夜は大好きな割りには滅多に行けないこちらの施設へ。
相変わらずのレトロ感でしたが、脱衣所の写真が変わってました。
それ以外は変わりなし😅
じんわりじっくりの、女湯だけの特権ミストサウナは気持ち良くて寝ちゃいそうでした😅
もちろん風呂上がりのお楽しみ、フルーツ牛乳とここならではのお楽しみ、かわこちゃんのプリンもゲットです☺️

続きを読む
10

anuas.junk

2021.06.17

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設