対象:男女

大和温泉

銭湯 - 青森県 平川市

イキタイ
30

空冷L型二発

2024.06.02

10回目の訪問

サウナ飯

外作業でいい汗かいた
雨の確率は高かったがなかなか降らず
今のうちにひとっ風呂

駐車場に車なし
下駄箱には靴二足
ラッキー空いてる

洗い場にはオラ一人
他の利用者さんたちはサウナか?
お清め中に利用者退室
まさにプライベートサウナ大和♪
熱湯→水風呂からサ室へ
今日も熱いぞヤマト湯♨️
景気良くソロスタート☺️
最後まで独占…というわけには行かず、1セット目終盤にお一人入室

じっくり蒸された後は、水風呂から窓を開けて外気を取り込みながらの休憩
良い風が身体を撫で、外気浴と遜色ないくらいの気持ちよさ

おろ?利用者が増え始めたぞ…
セットを重ねるごとに人が増え、カラン、浴槽に人、ひと、ヒト…
いわゆるゴールデンタイムに突入

しかし、小さな町銭湯にこれだけ人が集まる様は見てて非常に微笑ましい☺️
いつまでも続いてほしいな
ヤマト湯の女将さん☺️いつまでもお元気で末長くよろしくお願います♪

あーサッパドシタ

晩酌スタート

ぷはー😄

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
151

つっち

2024.05.29

3回目の訪問

水曜サ活

☀️夜勤明けに大和温泉へ🚗💨

🔥サウナ(106℃)
🚰水風呂(計測値20℃)
🛀リラックス寝風呂
🪑休憩(脱衣所のベンチ)
♨️温泉(山口式強力超音波浴泉)

サウナ
①〜③🔥8分→🚰2分→🪑5分
④ 🔥6分→🛀5分→🚰2分→🪑5分
計4セット

温冷浴
♨️5分→🚰2分→🛀10分→🚰3分→♨️8分
🪑5分→🛀15分→終了😇

一言
7時10分に到着したら一番乗りだったみたいで脱衣所に人影なし😁
今日もプライベートサウナ状態でサクッと4セット気持ち良く蒸されました😮‍💨
そして大和温泉に来たら必ず実施している温冷浴を開始🔥🔥🔥(むしろ今日はこっちがメインかも)
超音波浴泉も寝風呂も最高すぎて、気づいたら2時間近く滞在していました(笑)

ヤマトオンセンノオンレイヨクサイコウスギル😍

今日もたっぷり癒されました🤤
ありがとう大和温泉😊また来ます👍

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
110

空冷L型二発

2024.05.12

9回目の訪問

サウナ飯

本日はカミさんと大和さんへ
カミさんはどこに連れてかれるんだ?、と楽しげ♪

駐車場には利用者の車は無し
下駄箱に靴は一足 さあどちらだ?
ハヤる気持ちを抑えつつ自販機で水分補給後脱衣所へ
よしゃ!貸し切りだぜぃ♪

お清め後、熱々の浴槽へ
ほぁぁ気持ちえぇ🥴
源泉ドバドバの掛け流し
からの水通し キリッと冷たくてこちらも良き
なかなかの温度高低差で若干クラっときた😅

水風呂前に備え付けているまな板のようなサウナマットを携えいざサ室へ
室温96℃ 今日も熱いぞ大和さん🥵
座面も足が置けないくらい熱い❗️
テレビもBGMもないサ室で一人瞑想
まあ、晩飯何かな?今夜もビールうまいだろうな😋など雑念ばっかですが😆
じっくり蒸され水風呂へ
ウヒョー❗️効くぅ🤪深くて気持ちいい🥴
寝風呂横の窓を開けて外気を取り込み休憩
気温高いからそれほど風は冷たくないが良い風
コレデトトノワズニイラレヨカ…🫠

2セット目から利用者ちらほら
プライベートサウナYAMATO終了😅

全3セットいただきました♪

カミさんもミストサウナを楽しんだ様子😁
少し待たせたがご機嫌の様子でした😅

あーサッパドシタ

期間限定

初めて食った バンズがもちもちなんやね

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
163

つっち

2024.05.07

2回目の訪問

夜勤でトラブルがあり気付けば7時に😱
疲れた体を癒すために大和温泉へ直行🚗💨

🔥サウナ:(108℃)8分×3
🚰水風呂:(計測値20℃)2分×3
🪑休憩5分×3
♨️寝ころび風呂5分→水風呂1分→山口式強力超音波浴泉5分→水風呂2分→寝ころび風呂5分→昇天😇😇😇😇

一言(感想)
今日のサ室は前回味わった時よりもアチアチのストロングスタイル仕様で8分が限界でした😵
水風呂はいつまでも入っていられる丁度良い水温セッティング😄
外気浴はできないけど、窓を開けて外の風を取り込めるから問題なし🙆
更にここでのおすすめは『寝ころび風呂』と『超音波浴泉』の2つの温泉♨️
・寝ころび風呂では首筋を冷やせる枕がありゆっくり温泉に入れる😇😇
・超音波浴泉はバイブラ効果で上がってからも体がポカポカ☺️
仕事の疲れがぶっ飛びました⤴️

ありがとう大和温泉👍また再訪します🚗💨

嗚呼マイニチヤマトオンセンニハイリタイ😍
願わくは朝6時くらいから開けてくれないかなぁ…🫣

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
121

大吉

2024.05.05

1回目の訪問

近くまで用事があり来てみました。子供の頃何回か来たことがあるらしいが全く記憶がありませんでしたが、中はトド湯と長生湯の姉妹店かのような創りで、とても親近感がわきました笑
昭和23年から営業していて、昭和53年にお湯を掘り当てたみたいです!
マッサージチェアが凄い笑

続きを読む
26

ごてぃえる

2024.05.04

2回目の訪問

弘前市、春の名物と言えば「弘前さくら祭り」。GWに合わせて桜満開になって、この時期は県内外から弘前公園に人が集まってました。しかし、近年は4月中旬に桜満開になるので5月にはほとんど葉桜になってしまっているのです😢

なら、弘前公園にいつ行くのか?今でしょ!
レッツ!弘前公園!………いや、人多っ!

今日は人が多くても問題ないですよ。花より団子より○○だから。団子も○○も丸一日楽しみましたよ!
(○○は「弘前さくら祭り」で検索するときっと正解が出ます)

弘前公園を出たら同士とは解散。戦利品の整理整頓のために平川市まで出向き、帰りに大和温泉へ寄ることにしました。

以前、熱すぎてまともにサ活できなかったリベンジも兼ねていて、スポーツドリンクと軽食で調整。いざ、魔のサウナ室へ🏃
………やっぱり、熱い。調整しても7分が限界です。その代わり、水風呂にも2分浸れたし、休憩も10分とれたので、結果オーライ。普段の2倍くつろいでますが、まだまだ修行が足りんです😱

風呂上がりには風情のある待合室でコーヒー牛乳を飲んで5分くらい意識を失う。ハッスルしすぎたのが原因ですね…😢

※GW中にあと1回はサウナイキタイですね。

続きを読む
19

akko

2024.04.29

1回目の訪問

今日もはしご。
私もはしごと改名すべきなのか。。。

例の駐車場へ。ドキドキ。
そろりそろりと奥へ。なんか洗車する時みたい。無事駐車。

優しい番台のお姉さんにふぃーらあを出してハンコもらってお金払っていざ浴室へ。

お客さんはぽつりぽつりと。混んでなくてよかった。

ここもあっつい湯ですね。浴室の明るさは岩木温泉みたい。今日みたいな晴天の日はホントに明るくて気持ちいい。
そしてミストサウナへ。あぁートド湯のマイルド版だ。サ室の作りも同じ。浴槽の超音波なんちゃらの看板が山口工業所(青森市青柳)でまさにトド湯と一緒だもんな。
ちなみに岩木温泉のサウナもMade in山口工業所。桂木もかな?

ミストサウナからの水風呂、休憩を2セット。
リラックス寝風呂もトド湯と一緒。気持ちいいーーー。

平川まで来て青柳感www

これから車の点検あるので今日はここまでっ。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
80

つっち

2024.04.24

1回目の訪問

水曜サ活

夜勤明けの朝ウナ☀️
『[初訪』前から気になっていた尾上駅近くの大和温泉へ🚗💨
🔥サウナ:(100℃)8分×3
🚰水風呂:(計測値19℃)2分×3
🪑休憩5分×3
♨️寝ころび風呂8分→水風呂1分→超音波風呂5分→終了😇😇😇

一言
古き良き昭和の銭湯の佇まいがとても良き😍
サ室内は終始1人だったので、プライベートサウナに来たかのような最高の時間を過ごす事ができました。
水風呂も温度セッティングが絶妙で1セット目でガッツリあまみが出てました☺️
何でこんなに良いところなのに空いてるのか不思議?(みんな福家にいってるのかなぁ)
また必ず再訪します👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
119

どんころ先生

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空冷L型二発

2024.04.20

8回目の訪問

サウナ飯

朝小早く起きたのでまだだったタイヤ交換を済ませる
今日は気温が上がらず寒い
身体が冷えたので大和温泉さんへ

朝の時間帯
運が良かったのか利用者は自分を含め2人
さて、高速洗体から湯船へ♨️
ほぁ〜生き返るぅ☺️
じっくり温まり水通し
キリッと冷えてて目が覚める👀
ではサ室へ
利用者おらず貸し切り
そして良い感じの熱さ🔥98℃と高温
ストーブ小さいながら頑張ってます
発汗良好♪からの水風呂オーバーフロー
休憩は窓を開けて外気を取り込む
あぁ、キタキタ
久しぶりのサウナトランス
ここはサ室、水風呂、休憩場所の動線がコンパクトで好き

いやぁ、プライベートサウナですかってくらいサ室人が来ない
じっくりサウナを楽しめるからいいんですけど、こんなにいいところなんだからもう少し賑わってもいいと思う
まあ、時間帯の問題だろうと思うことにする

あーサッパドシタ

ビタミンすーマッチ

オロポと思って飲めばオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
130

秒の男

2024.04.13

6回目の訪問

サウナ飯

相棒再始動

本日、バイク屋さんに相棒のリトルカブ(デニムスペシャルというらしいです)を迎えに行って来ました。

早速その足でWINS津軽さんへ。
軽快に走る相棒、今年も絶好調ですな👍✨

明日の皐月賞の前日購入と、先日齢35歳で落馬事故で逝去された藤岡康太騎手への記帳。

藤岡康太騎手といえば昨年のG1マイルチャンピオンシップでナミュール騎乗予定だったムーア騎手の代打で急遽のテン乗りでとんでもない追い込みで勝ったというレースが最も印象に残っております。

競馬もまさに命懸けのスポーツ。JRA通算800勝を達成し、ご子息も昨年6月に誕生したばかりで、ジョッキーとしても一人の人間としてもまさにこれからという時に志半ばでの別れはご遺族の心情を思うとただただ涙が出てしまいます。

勝負は時に非情とはいいますが、明日の皐月賞は兄の藤岡佑介騎手が騎乗するミスタージーティーと藤岡康太騎手がずっと調教で乗り続けていたジャスティンミラノを買いました。

本来は違う選択を考えていましたが、私は勝負師ではない、ただのイチ競馬ファンなので、今回の馬券は人情を最優先で購入。私はそういう男なのです…。

WINSを後にして次に向かったのは大和温泉さん。
本日開催される宴に向けて、アチアチカラカラのストロングスタイルのサウナに入りたく。

さすがは大和温泉さん、96℃のアチアチカラカラ!
水風呂も相変わらずの冷たさでバチコリ気合いが入りました。

風呂上がりに缶ポカリ。缶ポカリの美味さはやはりプラセボ効果なのかなぁ…。激ウマでした。

よし、これであとは宴に向けて弘前を出発します💨(もちろん車です)

吉野家 102号線弘前高田店

牛丼特盛つゆだく(玉子付き)テイクアウト

朝昼兼用

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
51

もち

2024.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
23

空冷L型二発

2024.03.20

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝寝坊してしまい、5時オープンの銭湯を諦め
7時オープンのこちらへ

開店10分ほど前だったけど暖簾かかってるので🆗
久しぶりのサウナ、朝風呂、大和温泉さん♪
最初から最後まで貸し切り状態の幸運☺️
下段、上段、ストーブ前と、ポジションはよりどりみどり♪2セットのつもりがじっくり3セット堪能させていただきました
休憩もいつもよりゆっくり…
外気を取り込み朝からトリップ🫠

サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

あーサッパドシタぁ

セブンイレブン 北欧カレー

車の中で食ったらカレーの匂いが充満🤣 でも、幸せ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
134

空冷L型二発

2024.02.23

6回目の訪問

お正月以来の訪問
今年のサウナ初めはこちらでした♨️

お出かけ前の朝サ活
サ室貸切♪
セット毎に温度が①104℃②106℃③110℃とどんどん上昇🔥
①下段②上段③下段ストーブ前と座席もよりどりみどり☺️
水風呂も私以外利用されることなく、美味しいところどりでした✌︎
休憩は少しだけ窓を開けさせてもらい、氷点下の外気を取り込むといい塩梅
贅沢な朝サ活でした

朝サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

あんなに暖かかったのにまた冬に逆戻り😵
雪はあと降らなくていいですよ
あーサッパドシタ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
124

ame

2024.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

♨️大和温泉

雪すごかったけど今日は決めてた。
大和温泉。

ミストサウナいい〜
肌もいい感じな気がする。
ツルツル、な気がする。

途中でお腹空きすぎて集中できなくなり退散!

そして帰りははじめての山岡家!
ご馳走さまでした🍜

ラーメン山岡家 弘前店

なんか期間限定のモツのラーメン

はじめての山岡家!濃

続きを読む

  • サウナ温度 42℃
37

☆Chansat☆

2024.01.28

2回目の訪問

青森県平川市 大和温泉♨️
am10:00頃に到着
『リラックス寝湯』でプレヒート
💤眠りへのいざない 眠っていた

サウナ室へ移動🧖
サ室温度計🌡️110度程
静寂

6分-1分-10分
(サウナー水風呂–休憩)
❎3セット

帰路 猿賀荘に立ち寄らせて頂き
でっかい鯉にごあいさつ😃

続きを読む
19

☆Chansat☆

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ
高温で快適!!

水風呂
深めで最高 ミニマムマックス!!

休憩スペース
季節にあわせて浴室内か、しっかり身体を拭いて脱衣所で休憩がオススメです

外気浴なくても整えます
まず体験してみて欲しいです

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
14

空冷L型二発

2024.01.02

5回目の訪問

あけましておめでとうございます

遅ればせながら2024サ活スタート
お出かけ前にサクッと大和温泉さんへ
今回も開店ちょい前に到着
浴室には人影と「カッコーン」と風呂桶の音が漏れ聞こえており、すでに先客がいらっしゃる様子
番台の女将さんに新年のご挨拶
今年もお世話になります🙇

1セット目は100℃だったサ室温度は
最終セットで108℃🔥
利用される方少なく朝からしっかり温度が上がっている♪
水風呂もキリッと冷たく
休憩は寝湯の縁に腰掛け、窓から4℃の外気を取り込みつつ…

今年は本当に雪が少ない
これから降るなんてことは…
やめてくれよ〜😓

サ活
サウナ:8分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット

あーサッパドシタ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
115

空冷L型二発

2023.12.29

4回目の訪問

年末年始たっぷりと銭湯サウナを満喫しようと
まずは大和温泉さんて朝サ活

7時オープンに合わせちょっと前に到着
お?駐車場にもう2台
すでにご入浴の様子
時間前でも入れてくれる大和温泉さん、懐が深い😊

さて、サクッとのつもりだったけど
結構ガッツリいってしまった

サ活
サウナ:8分 × 4
水風呂:90秒 × 4
休憩:5〜8分 × 4
合計:4セット

目が覚めました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
92

満腹亭楽子

2023.12.29

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設