初
ずっと気になってたところ
割と評判がいいこちら
実際どうなのかと思ったら大当たり🫠
大人400円
ドライヤー20円、アメニティなし、タオルなし
趣たっぷりの受付
・お風呂
これぞ銭湯的な造りで浴槽は1つ
人工超音波泉的なやつ、かなり深め
熱さはまぁまぁだけどお湯たっぷり
奥にジェットバス付き寝湯×2
タイムリゾート思い出す…🫠
・サウナ
100℃前後、ストーン対流式、テレビなし、
L字、片側2段、4~5人、5分砂時計×2つ
温度計とストーブはMETOSっぽい
マットはないけど小さめのまな板みたいのがある
サウナ室は比較的新しめだけど
釘が出ているところが下も横も多々ある
触れると火傷するので注意🫠
まな板は初めてだけど小さめなので
マイマットは必須かも
とはいえ狭めなのにしっかりストーブなので
かなりしっかり発汗できて満足🫠
・水風呂
温度計なし、体感18℃以下くらい、
バイブラなし、蛇口(羊)開放、
基本一人、ぎり二人、そこそこ深め
・休憩スペース
基本的にはないので、お風呂の縁か脱衣所で
ちょうどいい温度差で気持ちよくサ活できる🫠
東京下町の銭湯思い出した。
家の近くなら最高なやつ
また今度!
男
-
98℃
やっぱり
月に一回は行かないと
落ち着かないというか
気が済まないというか
で、大和さんへ
3時のおやつ、ならぬ
3時のサ活
空いてると思ったら
同じことを考える方々がいるもので😅
なかなかの賑わい
カランも調子の良いシャワーのとこをなんとか確保
お清めさっさと済ませてお湯に浸かろう♨️
くぅ〜コレコレ♪
熱くて深い湯
イイですねぇ
じっくりプレヒートから水通し
うん♪ちょうど良い塩梅☺️
さて、サ室入場
お?あっという間に滝汗
室温計確認したら106℃🔥
調子を上げてきましたね♪ヤマトさん☺️
カランの割にサ室はゆったり♪
サ室の熱さにチョイと怯み
1ラウンド目耐えられるかなと心配したが
なんとか完遂
水風呂から休憩は寝風呂の縁に腰掛けて
今日は利用者さんが多かったの窓は開けずに休憩
それでもサ室と水風呂の高低差でいい感じになれました
2セット目以降はサ室も混んできて
水風呂渋滞が起きてた
オラは渋滞をすり抜け
ストレスフリーで3セット完遂♪
寝風呂→熱湯でフィニッシュ
でも、脱衣所で若干の渋滞
スペースを見つけ移動しながら
タオルドライ&お着替えで脱出😅
「駐車場大変だぁ💕」と、女将さんが嬉しそう
推しの施設が賑わうのは嬉しいことです☺️
あーサッパドシタぁ
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FlFluF2kpjVGi7qONKMTWQWgKTf2/1739088842927-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FlFluF2kpjVGi7qONKMTWQWgKTf2/1739088852026-800-600.jpg)
男
-
106℃
歓喜の宴か涙のキャンセルか
お昼前にWINS津軽さんにて京都11Rきさらぎ賞(G3)、東京11R東京新聞杯(G3)の馬券購入。
せっかくこっちに来たから帰りに黒石のゲオに寄ろうとしたらもぬけの殻…。移転?閉店?知らんかった…。
というわけでその足で大和温泉さんへ。
念入りに清めてしっかりプレヒートして、アチアチサ室上段ソロ🔥
予定があったので渾身の1セット😤
バチコリあまみで満足満足🤗
事情が事情なだけに文句は言えないが、節約生活しても財布からお金が消えてゆく…。
余裕の宴参加をキメるためにもここでバチコリいきたいところ。
きさらぎ賞。1頭軸のサメカツ飛ぶ…紐決着で外す。
言うて三連複1,990円のガチガチハナクソ決着だし、次。
東京新聞杯。1頭軸の戸崎飛ぶ…。メイショウチタンって金属じゃないんですか?まさかの16番人気単勝257倍の馬が3着に粘る大波乱!
三連複174,760円て!そういうの取りたいんですよ…。
というわけで全散り…。
ハイ、今日は朝から何となく勝てる気がしてませんでした。
宴をキャンセルはしたくないのでヘアカットの予定をキャンセルして意地でも行きます😤(笑)。
勝ちたかったなぁ〜…。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lGS7TGnXIFX5ubqG62xkmJoJlOD2/1739087465057-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
16℃
男
-
84℃
女
-
40℃
女
-
39℃
-
23℃
女
-
39℃
-
23℃
男
-
102℃
【ふぃ〜らあサ活】
夜勤明けの朝ウナ☀️
リスペクトサウナーさんの投稿を見てイキタイ衝動に駆られて大和温泉へ🚗💨
🔥サウナ(82〜100℃)
🚰水風呂(19℃)
🛀リラックス寝風呂
🪑休憩
♨️温泉(山口式強力超音波浴泉)
サ活
①🔥(82℃)12分→🚰2分→🛀5分
②🔥(92℃)10分→🚰2分→🪑5分
③🛀5分→ 🔥(100℃)8分→ 🚰2分
計3セット
温冷浴
♨️5分→🚰1分→🛀10分→🚰2分→♨️8分→終了😇
一言
7時ちょい過ぎに到着✨ふい〜らあクーポンを使い350円を番台のおばちゃんに払い入場🚶
3連休最終日なので混んでるかと思ったが、先客は1名のみでサウナ利用者は終始自分のみのプライベートサウナ状態でした😁
1セット目は温度が上がっておらず、いつもより長めに蒸される🧖(3セット目には100℃まで上昇してました👍)
水風呂は測定値で19℃🚰ぬる過ぎずちょうど良い水温で良き😍
休憩は窓を開けてカランの椅子で休む🪑
サイコウニキモチイイ🤤
サ活後は大和温泉へ来たら恒例の温冷浴も堪能🤩
あーさっぱりした〜😮💨
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/R9jIPUEp7cft5t7IG4uR6ryHuuk1/1730677605403-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/R9jIPUEp7cft5t7IG4uR6ryHuuk1/1730677702413-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
19℃
女
-
45℃
男
-
106℃
午前中のなんでもない時間帯
プライベート大和を狙ったが
あえなく撃沈
でもまあ利用者は2〜3人ほど
お清めから大浴槽
熱くて気持ちがいい🥴
さてさてサ室へ
室温108℃
ここら辺じゃ一番熱いんじゃないかな♪
身体の芯にガツンと来る熱さ🔥
たまにはこういうのがいい♪
1回目…規定時間耐えられずOUT
いやぁ〜なかなか厳しいっす😅
冷たい水風呂に癒され
窓を開け風を取り込み休憩
あ…久々に来そう
トトノイの予感を感じつつ2セット目へ
身体も慣れただろうと2段目に鎮座
熱い❗️熱いぞ‼️ヤマトさん
でも気持ちええ🥴♪
今度は規定時間クリアし水風呂へ
文字通り溶けた🫠
休憩でも溶けた…
多分気を失うくらい気持ちが良かった
気がついたら十数分ほど落ちていた様子
周りを見渡すと人っ子一人おらず
予期せぬプライベート大和タイム♪❤️
3セットいただき
4セット目どうしようか迷ったが
予定が迫りなくなくチェックアウト
強めのトトノイ久しぶり♪
これだからヤマトさわ通いがやめられない
近くにあったら良かったのにな
また来ます
あーサッパドシタぁ♪
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FlFluF2kpjVGi7qONKMTWQWgKTf2/1729915434509-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FlFluF2kpjVGi7qONKMTWQWgKTf2/1729915564016-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FlFluF2kpjVGi7qONKMTWQWgKTf2/1729915450061-800-600.jpg)
男
-
108℃
- 2019.08.25 18:55 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.09.05 13:45 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.09.05 14:01 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.10.04 07:56 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.10.04 07:57 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.01.13 22:51 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.02.23 20:39 らーめそこ。
- 2024.12.23 22:26 ame