ぬかとゆげの後はこちら、蒸-五箇サウナ-。
月曜日の夕方に開催されている、
みんなの蒸に参加させていただきました😊✨
いつもは貸切での利用のところ、
銭湯感覚で立ち寄って交流できるという
素晴らしい企画でございます。
地元の人たち、皆さん温かく迎え入れてくれました😊
HUUMの薪サウナの炎に照らされながら
地元の方々と共に蒸される。
飾らない地元トークにほっこりしたり、
愛媛のお話もさせてもらったり、
オススメのお店なんかもたくさん教えてもらったり、
サウナ後に水風呂代わりの川まで連れてってもらったり、
雪ダイブにおすすめの場所を教えてもらったり。
限られた時間内で1セットだけだったけど
ご褒美サウナの全てが詰まった経験でした。
また貸切プランでも、みんなの蒸でも
季節を変えてでも、何度でも来たい。
そう思える素晴らしい空間でした😊✨






男
-
80℃
-
5℃
仕事が何とか納まり、仲間内で温めていたサウナ遠征が開幕した。今回は京丹後を攻めるということで、車で行く人、電車で行く人でそれぞれ分かれて現地集合。峰山駅でパスが目の前で出ていったが、どうも公共交通機関だけで行けそうだぞ…?
現地は小川の沿いに建っている古民家のリノベーション案件の様相で、手前の田んぼだったであろう場所に冬季限定の五右衛門風呂が用意されている。
筆者は電車の乗継失敗で遅れたが、開始時刻の30分後で済んで良かった。先に着いたメンバーは1発目のサウナを終えてBBQを始めていて、離れ小屋からわらわらと出てきて全員ニヤニヤしていた。社長出勤申し訳ありません。
さて、母屋で水着とポンチョ、タオルをレンタルして、更衣室で着替えて、いざサウナ…いや…お腹が減ったので先にBBQにした。離れの中で薪がパチパチと音を立てているら中で、牛カルビ・牛ロース他めっちゃ肉が焼かれていた。椎茸も美味かったなあ。別のガスコンロではおでんが仕込まれていた。グツグツと音を立てている。
いくら火を焚いていても、離れの屋内にしても、外気が入り込むと寒くなってしまう。BBQもほどほどにして、みんなパラパラとおとやさなサウナ室へ向かっていったので、筆者も入ることにした。
ここのサウナは薪ストーブで温められており、熱いのに柔らかい空気で包んでくるような肌感覚である。つんざくような痛みがないので、じっくり蒸されるのに適していて、薪ストーブなのに息苦しくなく、余計な心配や要素でサ室を出る必要がない。しかし、火入れ直後のサ室はどうしてもぬるいようで、間にBBQを挟んだのは正解だった模様。なお、最大4人くらいは同時に入れそうで、雛壇も高さ違いの1段…高い方は横になることができる…!薄暗いので眠気さえ来る…砂時計で10分管理して…15分くらい居た気がする。
続いて水風呂…は目の前の小川である。冬の丹後半島…シングルってレベルじゃないけど、しっかり蒸されたら少し心地がいい…全身に浴びるために横になるも、すぐに手足の先が痛くなるのて、ささっと退散…小川の上にととのい椅子があるぞ??…小川の真上でととのったー!!
しかし日本海側の冬は厳しく、すぐ身体が冷えてしまうので、サウナーたちは陸に上がった後、用意されている五右衛門風呂に浸かるのであった…結構湯加減がいい…。縮こまれば肩まで浸かることができた。
サウナに入る→焚き火を囲って肉を食う→サウナに入る→焚き火を囲っておでん食う→サウナに入る…という贅沢ルーティーンで京丹後の里山生活を満喫していたら、瞬く間に5時間が経ち、残り30分…更衣室でシャワーを浴びつつ洗体。持込関係全部片付けて吉翠苑へ発ったのだった…。


男
-
88℃
-
6℃
サウナ旅 〜2024冬⛄️〜
in 蒸-五箇サウナ-♨️
インフルエンザが流行るこの季節
皆様はお元気お過ごしでしょうか?
メンバーは1人の体調不良者を出しながらも
最強のイケメンマッチョを仲間に加えて
第5回サウナ旅を決行!!!!!
今回の舞台は、京都府は京丹後
京都市からも2時間
大阪市からも2時間
神戸市からも2時間
姫路市からも2時間の
📍蒸-五箇サウナ-です。
13時〜18時半の5時間半の利用
〈サウナ〉
エストニアのサウナストーブHUUMの
薪ストーブで手榴弾の形をしたような
珍しいストーブ。
ロウリュウで水をかけようものなら
手榴弾の栓を抜いた様な爆発的な熱さ🔥
〈水風呂〉
サ室をでて、真っ先に向かう場所は
そう「水風呂💧」
メロスは自分が処刑されるために走ったが
私は水風呂を求めて来る日も来る日も走った
走っても走っても、それらしきものは見つからず
耳をすませば川のせせらぎ
そう、ここの水風呂は川にダイブ
水温は10度もなくいわゆるシングルってやつだ
おまけに流れがあるので
はごろもが出来ず、瞬時に😶🌫️😶🌫️の世界に
〈整い〉
タオルで水滴を拭い、ポンチョを纏い
インフィニティチェアーに身を委ね
「インッッフィニティーー」
ざぁあー、ざあぁー。川のせせらぎ
バチっ、パチ。焚火の薪が弾ける音
広がるはのどかな落ち着いた景色
最高の整い世界へようこそ🧘✨
ps.柚子のドラム缶風呂は冬の季節マスト🛢️


男
-
85℃
-
14℃
男
-
85℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
タンゴサウナ祭りで初の蒸ゴカ!!
サウナは本場フィンランド式。
薪のじんわり熱であたたまる。
ロウリュするとめちゃくちゃ熱い🔥🪵
小さな窓から差し込む自然光
薪ストーブのパチパチという音で
体の底からリラックス🌿
エストニアのヒュームというストーブ
形可愛い✨️
出ると川が水風呂!
最高の季節で最高だった。
ぬかとゆげさんの酵素テントサウナも堪能。
インフィニティチェアでととのう!
囲炉裏のととのいスペースも良かったなぁ
KISSUIEN‐のホテルも泊まってみたくなりました〜
サ ウ ナ ム ス メ モ ✎*
ドライヤーの風圧:使用しておらず不明
シャワーの水圧:シャワールームあり
イス:インフィニティチェア
サウナマット:もともと敷いてある
炭酸風呂:なし
ロウリュ:セルフ
アウフグース:なし
飲み物:ウォーターサーバーあり
カギ: ロッカーあり
アメニティ: 各種
.

共用
-
85℃
-
13℃
- 2022.11.05 22:58 すえ@高円寺サウナ部
- 2022.11.05 23:01 すえ@高円寺サウナ部
- 2022.11.05 23:03 すえ@高円寺サウナ部
- 2022.11.05 23:04 すえ@高円寺サウナ部
- 2022.11.20 13:36 p
- 2022.11.20 13:42 p
- 2022.11.20 13:55 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2022.11.21 16:27 p
- 2022.11.21 16:29 p
- 2022.11.22 09:57 tonttu
- 2022.11.23 22:01 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2022.11.24 00:28 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2022.11.24 17:22 p
- 2023.03.03 01:05 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.03.26 18:44 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.08.12 13:30 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.08.12 13:35 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.08.12 18:15 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.08.12 18:16 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.08.12 18:17 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.08.12 18:18 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.10.09 19:58 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2023.11.11 12:21 足立 キリ| 蒸-五箇サウナ-の人
- 2024.06.18 14:49 yukari37z