対象:男女

【閉店】サウナパッション

プライベートサウナ - 東京都 渋谷区

イキタイ
1988

あやのゆ

2025.08.31

1回目の訪問

閉店してしまう前にと、こちらの施設にお邪魔しました。

価格が安く、時間枠が多いので都合に合いやすい個室というのが良いと思いました。

設備、衛生面、接客等、気になることが多すぎて…
閉店しなくてもリピはなかったです。

そして、追加250円でロウリュをお茶に変更したのですが、何故かすごく臭くてあまり使えず残念。

続きを読む
3

yastar

2025.08.30

4回目の訪問

SAUNA PASSION 閉店!

8/31 東名厚木健康センターの閉店が騒がれる中、ひっそりと閉店するプライベートサウナがある。

それは、渋谷駅徒歩1分という最強の立地を誇る「SAUNA PASSION」
今年4月に行った時には、クオリティが下がってしまってることを感じ、多少の危機を感じていた矢先で、残念です。。

サウナを好きになって、初めて行った個室型のプライベートサウナであり、立地の良さやコスパもよくて、何度かお世話になったため、お礼を兼ねて最後の来店をしてきました。

サウナブーム到来以降、いまだ新しい施設が誕生する中での閉店に、質が高くないと残れないという現実を突きつけられるような閉店でした。


増え続けるプライベートサウナにおいても、以下のクオリティが必要という個人の所感を記載いたします。

・サウナ室の広さ
個室といえども、寝れるくらいの広さが求められる。セルフロウリュウは当然必須。

・水風呂の有無
スペースやコスト面からチラーになりがちですが、やはり水風呂があるお部屋が強いです。

・Bluetooth
サウナ室を含めて、部屋全体にBluetoothで繋いだ音が流れる音響施設。単なるスピーカーに繋げる音響では物足りない。

・付加サービス
ドリンクやアイスのサービスや、パウダールームは必須。

以上、個人の所感です。
SAUNA PASSIONがリニューアルして、再び同じ場所に、プライベートサウナがオープンすることを祈願します!

続きを読む
21

よしだ体操

2025.08.29

1回目の訪問

#サウナ
90〜97℃にて予約時設定可能

#水風呂
なし チラー付きシャワーあり

#休憩スペース
1つあり

#その他
・小さい冷蔵庫あり
・寝サウナ用の枕あり

#個人の感想
閉店すると聞いて慌てて行った。寝サウナがじっくり個室でできてよかった。水風呂は必須だなと感じた。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
3

ピ又又三

2025.08.29

1回目の訪問

8末で閉店という事で急いで駆けつける。
ずっと気になってたので。
駅から近いし使い勝手良く残念。
小さいクラブのビル、懐かしい。笑

初めての個室サウナでしたがいいですね。
サ室が狭いのでセルフロウリュウでとんでもなく熱くなる。肌が焼ける。笑
水風呂なしたがチラーシャワーで満足。

みなさま駆けつけで是非おすすめ。
安いしね。

道玄坂マンモス

つけ麺

初めて。 思ったより並びなし、まあ普通にうまい。

続きを読む
30

おこみさん

2025.08.28

2回目の訪問

今月で閉店とのことで、最後に来てみました。
渋谷のど真ん中にある個室サウナでしたので、貴重だったんですけどね。
水風呂がなくチラーとシャワーでクールダウンなのですが、メッシュのリクライニングチェアーでのんびりできました。
セルフロウリュも出来るので、興味がある方は今月中にどうぞ!

#サウナ
#休憩スペース

続きを読む
7

かず

2025.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらしょう

2025.08.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

水風呂がないので少し不安だったが、冷水シャワーの威力がすごく、しっかりととのった。
ロウリュも自由にでき、サ室で寝転びながら好きな音楽を聴けるのは最高すぎた。
8月いっぱいで無くなってしまうとのことで、非常に残念だが、来れて良かった。

続きを読む
10

Makoto

2025.08.27

1回目の訪問

友人が運営する渋谷の駅の目の前、サウナパッションへ!
残念ながら今月いっぱいで閉店🥲🥲🥲🥲🥲
完全個室で朝まで週末は朝までコースなどもあります!
滑り込みで閉店前に是非

自分のペースでローリュして大好きな熱々サウナに!
仕事帰りに存分に汗かいてくつろげました!!
部屋にあるBluetoothのスピーカーも最高ですし、ドライヤーもリファで髪まで整いました!笑

ありがとうサウナパッション!!!!!

CBDX

chill~~~

続きを読む
6

ヴェオ

2025.08.27

6回目の訪問

No.3 90min 1,980円
今まで入ったルームで一番よき
サウナ室も97℃まで上がってた
イイ施設が8/31無くなるのは悲しい
店員のお姉さん達も良い人になったのに…

PANNARA(パンナラ)

白桃ピンス 1,903円 ぶどうピンス 1,903円

マジ美味かった フルーツ最高! インスタ映えするパンやら色々周りで撮影会 男性勇気いります!

続きを読む
26

ゆうあん@す🌿

2025.08.27

3回目の訪問

8/31で閉店してしまうので最後に行けて良かった!
サウナ室結構あつあつ🧖‍♀️
ステッカーありがとうございました!

続きを読む
36

銀河眼のソロサウナー

2025.08.25

3回目の訪問

閉店前に駆け込み‼️
こんないいサウナがなくなるとは残念
その代わり5セット楽しんだわい
冷水シャワーもこれでもかというぐらい満喫

続きを読む
14

くりまん先輩

2025.08.24

2回目の訪問

閉店と聞いて。
お疲れ様でした。

続きを読む
0

えび

2025.08.21

1回目の訪問

渋谷駅前のビルの8階

男2人で90分利用しました。
お値段1人1700円。

部屋にはバスタオル、化粧水、乳液、ドライヤー、めん棒が置いてあります。
水は部屋に置いてないので持参した方が良いかと思いました。

2人となると少し狭く感じましたが気持ちよく整えました。
水風呂はなく、シャワーと冷水のみ。
ロウリュウはセルフでかけるように用意されています。
他の個室サウナと比べて狭いですが、
料金はひかえめで、アクセスが良いと感じました。



#サウナ 
#渋谷
#休憩スペース

続きを読む
14

れーな

2025.08.19

1回目の訪問

渋谷個室サウナパッション!
ぶっちゃけサウナって苦手なんだけど、、横になれて気持ちよかった。個室の醍醐味だよねぇ
ドライヤーがReFaなのも分かってるー!って感じで、
大満喫。3往復しました
#サウナ
チラーはシャワー浴でした
#水風呂

続きを読む
17

サウナの犬

2025.08.17

1回目の訪問

はじめてのプライベートサウナ
ちゃんと体洗ったし普通に入ったのに何故か湧き出る汗がベトベト
入った時の店員も携帯いじってたしそのまま隠れて触ってた
8月末に無くなるらしいのでプライベートサウナ、安く体験したい方はぜひ。
リピ無し。

続きを読む
1

トミサワ

2025.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーーーーゆ🇯🇵

2025.08.14

1回目の訪問

サウナ:12/10/11/10/13
チラーシャワー:約40秒
休憩:約10分〜15分
合計:5セット
一言:
ROOM7を110分で1人利用
ほうじ茶ロウリュ課金
初プラベサウナ最高だったー。インフィニティチェアじゃないのと水風呂がない以外はパーフェクトです。
地味にミニ冷蔵庫とサーキュレーターが嬉しい。
次回は喫煙可部屋に行こうと思う!

続きを読む
11

ちゃ

2025.08.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂(シャワー):1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに渋谷のど真ん中の個室サウナに行きました

入ったお部屋はルーム1
アイコス喫煙可能のお部屋でした

予約時にサウナの温度を90〜97度で決めることができ
セルフロウリュもあるとの事でひよって90度でお願いしました。
2段構造になっており、1段目に座ると目の前が扉で少し窮屈
2段目は寝サウナ用に枕とタオルが引かれてました。

受付でお茶の香りのロウリュが3種類の中から選べ、
サウナ内に既に用意がされてました。

90度で設定してもらっていたのでロウリュをしても暑すぎることはなく、香りも楽しめリラックスした時間を楽しめました。

部屋内にBluetoothで繋げるスピーカーがあったので
好きな音楽をかけながらのサウナが最高に良かったです

水風呂はなくチラーです。
水を出した瞬間は少し暖かい水が出るのと、
シャワーの穴の構造的に真下に落ちてこない部分も多く
冷やすのに少し時間がかかります。

体を拭いて整い椅子へ
金夜の渋谷はやっぱり騒がしく、
防音はされてないので整い中は騒音が気になる…

サウナ自体は満足ですが、
チラーと騒音がイマイチだったかなと。

あとほかの人の投稿にもありますが、
店員さんはそんなに愛想は良くないです。
(ギャルっぽい見た目の人は良かったですが、もう1人のおばさんが態度悪め。)

続きを読む
10

taishi@Tokyo

2025.08.08

2回目の訪問

2回目の個室サウナ!

前回で受付から個室に入って、
服を脱ぐまでは流れを覚えたので、
今回は戸惑うことなく、
シャワーまで行けました笑
(ふふふ。ちゃんと学習しましたぜ。)

今回はジャスミン茶ロウリュを選択。
(実はそこまでジャスミンを感じられず。。次はルイボスを試してみよ。)

サ室内は今回は90度になってました。
ロウリュするとやはり、一気に温度が上がる!
だけど、かけすぎると肌を突き刺すような熱さになっちゃうので、
ロウリュする量を調節しないとですな。
これも練習が必要です🐤

今回はサ室で本を読んでみたり、
スマホをいじってみたりと色々試してみましたが、
ちょっと落ち着かない。。

やはり、何もしないで、
体が熱くなっていく感覚を感じるのが一番なのかも🐥

そこで気づく。
そういえば、、サ道で蒸し男くんが言っていたな。
「サウナに入ると雑念が消えるのは、思考から感覚の世界に切り替わるから。」
って言ってたな。。

そうか、これがサ道を極めるということか。。

まだまだ、修行が足りないなと感じた、サ活でした。

また来ます。

続きを読む
12

KEN

2025.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
登録者: なかもと ゆき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設