温度 96 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 86 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 1席 ベンチ: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
何十年も仙台市民をやってて、情けないことに今更初訪問させてもらいました。悲しいことに5/31で営業終了だそうです。
せっかくなので、車を広大な駐車場に停めさせていただき、トレイルランニングへ。
泉ヶ岳スキー場まで片道4キロくらいでしょうか。登山客で満杯の駐車場を眺め、Uターン。下り坂を爆走。
そして、本日の目的のサウナへ。
ここの住所は仙台市だけれど、山の中にあり大自然を満喫できる。普段、海側のサウナを利用してる僕にとって、山川のサウナはなんだか新鮮。
サ室は広々してて良い。サウナマットもびちょびちょではなく快適。ストーブに目をやるとステキなストーン達と目があう。水をかけたい衝動に駆られましたが、ひとまず我慢。充分に蒸され、水風呂へ。
2人が定員。水は掛け流しっぽく、気温も気温で本日は温かった。真冬だと一桁いくのか?
外気浴はベンチが2つしかないものの、森林浴最高すぎた。マイナスイオンを沢山補充したw小鳥の泣き声もよかったなぁ。
海もあるし山もあるし、ちょい都会だしちょい田舎の仙台に生まれて良かったなぁなーんて思ったり。
明日で営業終了が惜しいくらいです。
本日もありがとうございました。また来たい泣
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
泉ヶ岳でトレイルランの練習後に初利用。
道路からは看板しか見えないので気づかない人も多いのでは?
サウナ室は木の香りが残っており気持ち良い。
温度は90度でしたが、そこまで熱くはないように感じた。
ストーンがモロ露出しているので、水ぶっかけてやろうかという
悪魔の囁きに耐えながらの3セット。
スタッフに声かけたらOKとの表記があるので、今度はトライしてみよう。
水風呂、シャワー共にぬるい。
井戸水かけ流し系でしょうか。。
冬にはスキー場が近い場所で私もよくいくので、
今後継続的に水温をチェックしていきたい。
外気欲は素晴らしい。
山も麓なので空気の質感が全然違う。
サウナって繁華街とか幹線道路沿いが多いので
意外にこういう空気のきれいな場所にあるサウナは希少と思います。
男
-
89℃
向かいの旅館やまぼうしに宿泊しまして、宿泊者は無料でこちらも利用できます。
サウナ室は85度。
1人常連さんらしき人が先に入っておりました。寝てました。空いてたら自由に入っていいスタイルなのかな?そうゆうの、いいですよね。
水風呂はぬるめ。「水を出しっぱなしにしないでください」とかいてあったので、必要あらば水出していいのかもしれません。
露天風呂スペースはベンチが3つに、椅子1つ。
露天風呂の岩もあるので座れないということはないでしょう。
宿泊しているやまぼうしの温泉がメインだったので、こちらはサラっと入って終了してしまいました。
あ!大事なこと!ポカリの自販機がありまして、ポカリ、イオンウォーター、オロナミンCサウナーの御用達ドリンクには困りません!

基本情報
施設名 | 【閉店】泉ヶ岳温泉 スパ泉ケ岳 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 宮城県 仙台市泉区 福岡上鼬原12-9 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 022-376-6111 |
HP | http://www.supa-supa.net/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~19時00分
火曜日: 10時00分~19時00分 水曜日: 10時00分~19時00分 木曜日: 定休日 金曜日: 10時00分~19時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
料金 | 岩盤浴も利用すると1500円。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
