対象:男女

スパレックス東大門

温浴施設 -

イキタイ
222

miki🌈🌈

2024.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

🧖🏻‍♀️ in 🇰🇷

コーヒーミルク

続きを読む
2

sudachiiiii

2024.10.27

1回目の訪問

一言:サ飯最高

続きを読む
4

nemoto ayame

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mm1220

2024.10.22

1回目の訪問

韓国旅行に伴い初利用。
滞在中気に入って2回利用しました。

まず地下3階の入り口で入場料を支払います。
その際タオル2枚と館内着を受け取ります。
その後受け取ったバンドに書いてある番号の靴箱に靴をしまい、いざ女性スペースへ。
女性スペースには洗い場とお風呂、サウナがあります。
また、有料サービスのマッサージやよもぎ蒸しなどもあり、必要だったら女性スペース入り口過ぎたあたりでで追加の申し込みをします。
わたしはよもぎ蒸しをしたかったので、追加の支払いをしました。
その際15分後に体を洗って戻ってくるよう指示があったので、それに従いました。
再び入口でもらった番号のロッカーを使用し服を脱ぎ、洗い場へ。
アメニティは特にないので、持参推奨。(必要だったら買えます)

#よもぎ蒸し
30分指示されるままに過ごします。
わたしの場合、足を閉じて蒸されていたのですが、足を開いた方が蒸気がよく上に上がってくるとのことで、足を開くことをおすすめします。
ざくろジュースと顔パックつきです。
気持ちよかったです。15000w
観光的にも楽しかった。
#サウナ
日本でいうサウナは女性スペースにあります。
スチームと普通のサウナがありますが、スチームは匂いが気になり使用せず、普通のサウナのみ使用しました。
60度くらいでぬるい感じでした。
#水風呂
23度くらいの水風呂あり、わたしはもう少し冷たいものが好み。
#チムチルバン
日本でいう岩盤浴。
女性スペースで館内着に着替えて、共有スペースに向かいます。
たくさん温度があり、70度以上のものもあり気持ちよかったです。
寝っ転がったりすることもできます。
出た後は冷蔵庫スペースへ。
体を冷やすことができます。
#休憩スペース
チムチルバンのスペースに皆さんが寝っ転がっているスペースがあります。
チムチルバン→冷蔵庫スペース→休憩スペースで転がって休憩の繰り返しが心地よかった。

韓国に行ったらまた利用したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,60℃
  • 水風呂温度 23℃
3

りえうの

2024.10.22

1回目の訪問

「海外サウナ初参戦」
地下鉄の駅から徒歩ですぐ 施設は地下3階にありました(珍しい)

12000ウォン日本円で1300円くらい
24時間入り放題です

スパ銭みたいな感じか

シャンプーとコンディショナーはなし
石鹸がポツンと一個置いてある。

一応韓国に来て立ちシャワーしかなかったので初のお湯に浸かる

気持ちいい!

そしてサウナへ
90度 期待して入る    

座る場所はなく立ちスタイル。 マジかよ
少し経つが足の裏が熱くなる
サクって入って終了

もうひとつは
ミストサウナ
これはよくある感じでうれしいが熱いのでタオルを敷くスタイルみたい。

水風呂
これは水風呂なのかプールなのか
かけ水とかそういうのはないのでそのまま現地の方は入ってる•••

下に移動してチムジルバンへ

これはさすが。
温度帯が違うのが 5個くらいある洞窟のスタイル。
仙台のサウナであったので好きな汗のかき方だったのを思い出しました。

下に敷いてあるマット交換とかあるのかね
そこに雑魚寝して、蒸される

6分くらいいたあとに冷却ルームへ
16度って••• あまり冷たくなりませんね

そのへんにみなさん雑魚寝してました。
韓国に来た感じかしてよかったです

日本語が聞こえてきたのでお客さんもちらほら
いるかな

日本のサウナは綺麗で動線とかも素晴らしいんだなと感じたソウルの夜でした

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
16

ぷう

2024.10.21

1回目の訪問

早朝来館。チムジルバンみんなまだ寝てて、お風呂もすきすき。サウナも1人でゆっくり。

時間がたつにつれて、人が増えたけど、風呂場で服着て、スマホ見ながら洗い場で歯を磨く人がいてびっくり。

続きを読む
0

エイリアン

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ室が2ヶ所ありましたが、温度の低いほうが暑く感じました。上からミストは、我慢できても椅子が石でめちゃくちゃ暑い、下も暑いお尻下と足にもタオルを引かないと、多分温度計もおかしかもしれません。ちなみに同じ系列の所は、綺麗でした。

続きを読む
2

Hardcore Sauna

2024.10.18

3回目の訪問

宿泊ホテルから徒歩30秒のこちらにきました。
韓国のちびっ子3人組が水風呂(プール)ではしゃいでました。
その後アラブ系男2人がボクサーブリーフ着用で入浴していたので本日は解散しました。
10セットな

続きを読む
55

がーこ

2024.10.16

1回目の訪問

初海外サウナ

続きを読む
0

みき

2024.10.15

1回目の訪問

共用サウナ 50.5度、65度、73度、73度、74度
アイスサウナ16.1度
サウナ95度表記だけど多分70度くらい
水風呂13度

念願のスパレックス❣️ずっと行きそびれてた🥺

12000ウォン払って受付で小さいタオル2枚と館内着をもらう→もらった鍵と同じ番号の靴箱に入れる→更衣室ロッカーも同じ番号を使う🙆‍♀️

🔥チムチルバン
思ってたよりひろーい!サウナたくさんある👍
スマホ持ってきてしまったけど貴重品boxないのでそのまま持って入ったけど壊れないか心配でちょっとしか入れなかった🤣結構あつくて気持ち良い⭐️綺麗ではない🤣
アイスルームはそんなに冷たくないけど、徐々に冷やされてとてもいい💙
どこでもごろ寝できるけど床固くて泊まりはわたしは無理だ🙅‍♀️(笑)
シッケ飲んでみたくてメニュー見たけど見当たらず、あるか聞いたらあった⭐️まずいと思ったけどまずい🤣けどクセになる味🤣!

🔥浴室
脱衣所にあるよもぎ蒸し気になったけど何分くらいかかるか分からず断念😳15000ウォン!
浴室のサウナ95度表記だけど70度くらいな体感!丸太みたいな椅子に触ってじっくり🙆‍♀️
13度?の水風呂→23度くらいのプールで冷冷交代欲でふわふわととのい‪🥰‬❣️プールの中の椅子でととのうの斬新🤣
タオル置き場なくてみなさん桶の中にタオル入れて持ち歩いてるのおもろかった(笑)わたしも真似した🤭
楽しかったなー❣️❣️

続きを読む
44

すえ@高円寺サウナ部

2024.10.13

1回目の訪問

初の韓国サウナ。

チムジルバンよかった。
各国の美女たちと一緒に入るチムジルバンどきどき

続きを読む
1

サウナ爺

2024.10.13

2回目の訪問

まさかの2日続けての!!

今日はオイルマッサージを受け、気持ちよかったです!

チムジルバンハマりそう…

続きを読む
0

サウナ爺

2024.10.12

1回目の訪問

初の韓国でのサウナ!

15000wでこれは良いのでは?

サウナも良いけど、それよりチムジルバンが良かった!

またきます!

続きを読む
0

中原大揮

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TETSUYA

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

韓国サ活〜🇰🇷

ブルゴギ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
9

행운가지

2024.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しG

2024.10.09

1回目の訪問

ドライサウナ: 5分×1
ミストサウナ: 5分×1
水風呂:1分 × 2
休憩: 10分×2
チムジルバン: 10分×2
合計:4セット

 初韓国式サウナへ。グッドモーニング東大門の地下3階にある24時間営業のチムジルバン施設。日本のスーパー銭湯のような雰囲気。時間無制限で12,000ウォン。

 温泉(漢方湯)、ドライサウナ(90度)、ミストサウナ(75度)、水風呂(16度)が同じフロアにある。ドライサウナには座るスペースがないため、タオルを敷いて立ちながら過ごさなければならない。床面にマットがないため、足が熱くて長くいれなかった。ミストサウナは体感100度くらいに感じた。座るスペースあり。水風呂は15度から16度で、しっかり整うことができた。整いスペースはないため、温泉の脇で休憩した。

 水風呂の奥に水深90cmほどのプールがあり、思わず泳ぎたくなるくらいリラックスできた。ニューウィングより広い。

 別フロアのチムジルバンが最高だった。モンゴル式家屋のような見た目で、中は土壁+韓国伝統文化を思わせる作りだった。75度くらいの熱で、ゆっくりと楽しむことができ、肌がつやつやになる。冷凍室もあり、日本の岩盤浴とかなり似ていた。

 チムジルバンのフロアに広い休憩スペースがあり、ゆっくり過ごせる。全体的に韓国伝統を意識した作りになっているため、観光地に来た気分になれる。フードコートがあり、韓国料理を食べられる。

 韓国旅行の際は絶対に行きたい場所になった。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
2

#所感
・いくつかのチムジルバン(岩盤浴のように館内着を着て楽しむ低温サウナ)と、浴室に2つのサウナがあります
・日本のサウナ施設と比べると、レトロな雰囲気は否めません
・サウナとしては満足できない点もありますが、エンタメ体験としては楽しめます

#サウナ(2室)
・ドライサウナ
 ・温度:90℃
 ・体感:🔥🔥(やや緩い)
 ・備考:すのこが敷いてあるのみ
・スチームサウナ
 ・温度:60℃
 ・体感:🔥🔥🔥(適度な熱さ)
 ・備考:タイルのベンチと、石のチェアが3つ
・チムジルバン(6窯ぐらい)
 ・備考:サウナというより、岩盤浴に近い

#水風呂(2風呂)
・水風呂
 ・温度:16℃
・小さなプールのような水風呂
 ・温度:20℃ぐらい

#休憩スペース
・外気浴
 ・無し
・内気浴
 ・無し

ビビンバ

ビビンバを頼むとおかず3品と雑穀米、スープが付いてきます 辛くもなく、日本人には馴染みのある味です

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
4

よっしー

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

夏休みが無かったので週末にサ活弾丸ツアー中♨️
本場のチムジルバンで深夜便の疲れを癒して体力回復‼️
肝心な施設の評価はだいぶ大きな施設なので休憩スペースがいっぱいでどこでもゴロゴロ出来ます。
浴室にある、スチームサウナは結構熱いが座る場所が石とタイルなのでアチアチです💦
高温サウナは床のスノコに直に座るのでイスがあったら評価2ランクアップですね😅
チムジルバンは低温から高温までバリエーション豊富なので低温でゆっくり温めて、高温で仕上げてアイスサウナで急速冷結すると結構気持ち良く過ごせます🎵
ドライ好きの私には少し物足りない感じですが長時間のんびりするにはすごく良いので深夜便の到着で直行するには最高の施設でした👍👍👍

烏骨鶏サンゲタン高麗人参増し🎵

土俗村 蔘鷄湯 (토속촌 삼계탕)でパワー充填しました🫡

続きを読む
42

たつ兄

2024.10.03

1回目の訪問

夕方ソウルへ移動。座席は3点シートベルトで窮屈だった。わざわざ3点シートベルトを避けてB777の機材のフライトを選んでたのに、A350に変更されて意味がなかった。

昨年、仁川空港の途中降機があったけど、入国はしてなかったんで、ほぼ5年ぶりの韓国上陸。

ホテルに荷物を置いて、トッポッキ鍋を食べてからこちらへ。22時15分到着。

今回は乗ったエレベーターが店の前に着いて、迷うことなく中に入れた。エレベーターを間違って乗ると駐車場の方に行ったりするんでややこしい。

ドライ、スチームを各1セット。お風呂に入って、チムジルバンの汗蒸幕を1セット。

前はマッサージが50分30000ウォンだったのに、50000ウォンに値上がっていた。韓国もコロナが明けてすっかり物価高の国になってる。

続きを読む

  • サウナ温度 67℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
55
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設