対象:男女

男女入れ替え施設

依山楼岩崎

ホテル・旅館 - 鳥取県 東伯郡三朝町

イキタイ
10

かずくん

2025.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひー

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

コース料理

鳥取の食材をふんだんに使った料理は美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
49

HiMA

2025.03.04

1回目の訪問

ラジウムのミストサウナを体験

ミストの噴出量が豊富なので、満足できるいいサウナ
露天風呂が充実しているので、それも楽しめるポイント

この時期は外が涼しいので、水風呂、シャワーが無くても全然良い

続きを読む
5

Kazuki Mori

2024.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうや

2024.05.27

2回目の訪問

旅館の朝風呂
朝はサウナやってないとのこと
温冷交代浴で整いました

続きを読む
40

りゅうや

2024.05.26

1回目の訪問

温泉宿
ミストサウナ後の冷水シャワーからの外気浴
整いました
温泉も最高
温泉後の酒も最高

続きを読む
14

あんどうまさよし

2024.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

今年の正月はのんびりと2泊の温泉旅行。9年ぶりの三朝温泉。さすがにサウナはないと思っていたが、ラジウム蒸気風呂というのがあり、まさしくミストサウナの高級版。しっかり蒸されて、すぐ横のぬる湯(表記は30℃とのことだが、体感もっと低い)でクールダウン。更に奥の露天風呂の岩に腰掛け外気浴。朝に2セット、夜は3セット。それ以外に多種のお風呂を満喫して大満足。社会復帰出来るかなぁ。

部屋食

続きを読む
14

今朝は右の湯、河原露天風呂のはしご湯でととのう
この名物の河原風呂が部屋から丸見えでした😊
あちこちで飲泉も出来るので新鮮な湯が多いですね

朝食(部屋食)

窓から裸のおじさん見れます (混浴ですが女性は居ません)

続きを読む
13

日本百名湯を巡る旅♨️ 鳥取県のメインは三朝温泉
ラジウム蒸気風呂はラドンミストが吹き出して最高
六感治癒「浸かってよし 飲んでよし 吸ってよし」
良質の天然温泉を多彩に楽しむ「山の湯」は回遊式
本日は左の湯(男) 右の湯(女)。河原風呂も2回満喫

夕食(部屋食)

温泉旅館の部屋食は極楽です

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
15

みー

2023.11.18

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナー

ない。

けど前日と違う
大浴場にいってみた。

趣きも違い、素敵✨

ロビーでは
朝市もやってる。


朝食後、ラウンジで庭園を眺めながら
無料ドリンクバーをいただく、、、

お部屋の露天風呂にもまったりつかる。
川の眺めも
素敵。


でも、、、
スタッドレスかってかえるようなかもしれん、、、ちーん、、、、

朝食

あつあつしじみ汁うまし。

続きを読む
56

みー

2023.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

出雲大社の後、

三朝温泉

ラジウムミストサウナよさげじゃったけん
来てみました

お部屋には川を眺めながら入れる露天風呂があり、ゆっくりできそう。
大浴場は、左の湯、右の湯とあり、朝5時にいれかわり、どちらの湯めぐりもできる。

が、しかぁし、

ミストサウナは、どちらも11時から21時まで。
チェックインはようせんと、あんまりミストサウナを満喫できん。

かろうじて3セットできた。
水風呂なし。
外気浴は、ひんやりで、良かった😊

朝ウナはできそうにないけど、
お風呂色々楽しみ😊

明日、雪がふらんかったらいいなぁ、、、
配膳係の方のお話によると、
今年は大山の初冠雪が、いきなり40cmで、しかも11月でびっくりすることだらけです。
って💦
だいたい初冠雪は12月で、数センチらしい、、、
カメムシも大量におるし、、、雪深くなるんじゃろか😱
ノーマルタイヤなんじゃけど😱
こわ

和牛しゃぶしゃぶ、蟹付き夕食

薄味でお上品

続きを読む
52

こじら

2023.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

夜と朝で右の湯、左の湯共に一通り入れました
サウナはミストサウナのラジウム蒸気風呂。全身でラジウムを浴びれました。
かなり広いお風呂場に、趣の違う浴槽がたくさんあり気持ちよかったです。

ミストサウナは12分と10分の2本
30℃程度のぬる湯もありました

朝食

続きを読む
7

✳︎キンキン✳︎

2023.05.20

1回目の訪問

初訪問。
ラドンスチームサウナ。

汗ダラダラとはいかないが、なんだかスーハースーハーしてるだけで心なしか健康になれる気がする。

また夕食後入ります。

サウナ5分

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
14

Chie

2023.05.03

1回目の訪問

吸う温泉とも言われており、
3回三朝で朝を迎えると病が治るようです。

喉風邪ひきながらの旅行でしたが、
確かに痒みがなくなったような気がします。

サウナ好きの人はぬるめで物足りないかもしれませんが、私みたいな素人はちょうどよく、
とても気持ちよかったです!

アクセスは少し悪いですが、
また来たいなと思いました。

続きを読む
2

Barattyo

2023.02.22

1回目の訪問

家族旅行で訪問
三徳川沿いに立ち並ぶ温泉街の一角にある、ザ老舗旅館といった感じのこちらの宿には、想像以上に工夫された温浴施設があった。

サウナー目線でここの温浴施設の特徴は以下
・お風呂は5パターン、うち露天が2つ内風呂が3つ
・水風呂代わりのぬるま湯(30℃)が1つ
・高温サウナはなく、スチームサウナのみ
・スチーム元のお湯ははラジウム温泉
・スチームサウナ脇にシャワーあり
・露天風呂の石垣に腰掛けスペースあり

季節が冬だったので、お風呂で温まり、外気でクールダウンの繰り返しだけで、気持ちよかった
スチームサウナの温度が低めだったので、しっかりお湯で体をウォームアップしてから、サ室イン。
たっぷり蒸されて、横の冷水シャワーをあびて、外気浴。仕上げはぬるま湯と熱湯で完成。

温泉成分も良いのか、お湯がとてもやわらかくて、全身スベスベになった。

続きを読む
17

ドミちゃん

2023.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

uni うに@ワーケーション

2022.11.19

1回目の訪問

女湯はすーはー温泉(蒸気を吸うミストサウナ)はガラガラでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
2

サウナイキスギ@男の娘

2022.08.28

2回目の訪問

気晴らしドライブのついでに来たー♡
相変わらずラドン泉のミストサウナが最高♡

お肌の仕上がり具合が全然違うの♡

続きを読む
13

MASAHIRO MIYATA

2022.08.14

1回目の訪問

スチームサウナ、水風呂なし。

続きを読む
22

サウナイキスギ@男の娘

2022.02.16

1回目の訪問

三朝温泉に旅行でGo!
吸うだけで色々と効果があるとウワサのミストサウナ😎
温度は60〜70度程度だが直接ミストを浴びてると結構キマる!
がっちり10分程度入って外気温0℃の中で外気浴は気持ちいい〜🤤

アツアツのドライサウナとはまた違ったベクトルでととのったー!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
16
登録者: さかひろ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設