対象:男女

ひまわり温泉 花おりの湯

温浴施設 - 宮城県 大崎市

イキタイ
115

のりあき

2024.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

伊藤 貴一

2024.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドライブ&サウナ

2024.02.12

1回目の訪問

出張先で訪問!
サウナ×1
熱いお風呂×4
激冷の水風呂×5
極寒の外気浴×5
何気なく寄りましたが
自分好みの熱い湯船👍
そして多分10度以下の水風呂😆
外気浴は気温6度以下
水風呂入って外気浴したら
気を失う位の勢いでした笑
サウナはちょっと狭いですが
熱い湯船で充分温まります
温度差が、凄い温冷浴で整いました👌

続きを読む
38

4Ualoh

2024.01.22

1回目の訪問

今週も低温水風呂を求めてこちらに数年ぶりにin

計5セット

浴槽には大先輩方が多くおられましたがサウナは入る人が少なく狭くてもスムーズにサ活。
メインの水風呂は体感ですがシングルまでいってないような!

続きを読む
12

山岳熱風アダチ

2024.01.13

2回目の訪問

2件目っ

この季節宮城で1番水風呂がつったいサウナ🙌
いつも通り最高のセッティングでした!

気持ち良すぎてぬる湯で寝てました。
温泉2件も入ってサウナも入れて最高のおやすみでした〜

明日からも頑張りますっ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 6℃
44

さくさぶろう

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ遠征〜✌️

聞いてた通り、外の水風呂が最高すぎました。ジーザス
露天風呂もずっと入ってられるし、時間がとけた〜

またきますっ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
25

ひろ・ワガシービー

2023.12.17

7回目の訪問

サウナ飯

本日二度目はラップランド体験☃️夕方になると雪で車が真っ白になり今年もこの季節到来を知らせた。
じっくり下茹でしてからスタート。1セット目は割と利用者が多く下段だったので温まるのに時間がかかる。汗をかいていざ外へ。水温はまだシングルではなかったが外気が体をガンガン冷やす。シングルは一晩冷やして朝イチ来館でイケるのかもしれない。2セット目以降は上段で蒸された。上下でなかなか温度帯が変わるのは狭さ故か。しっかり整って安眠が期待できそう。(最近寝不足だったので…)
サ飯は昼断念した麺屋奏にて。限定は売り切れてたが通常メニューで満腹になったのでヨシ🫃

サウナ98℃、水風呂14℃、10分10分11分

麺屋 奏

豚煮干しまぜそば、ネギ丼

キクラゲトッピング付き。結構濃厚

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
21

SaunaSumitai

2023.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とてまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたサ活🧖
花おりの湯に3時間♨️
<今日の記録>
・サウナは1回しか入らず。小じんまりしているサウナ。
・サウナはけっこう熱めで、水風呂は露天で寒かった。
・ここの温泉の泉質がめちゃくちゃ良くて、サウナ一回でも体の芯から温まることができた。
・サウナも入るけど、温泉入りにまた来たい。

カツカレー

衣サクサクで甘口カレー美味。(撮り忘れた)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
22

Windy

2023.12.03

1回目の訪問

温泉に惹かれて行ってきた。

施設は新しくないけど清潔。
脱衣所の床もきれい、ロッカーもきれい、お風呂の中も、サウナもきれい。
サウナは2人でいっぱいかなぁ…狭いし低温。
温泉も加水してるのかなぁ…ヌルヌルもなく透明だった。
しかし、隅々まで掃除が行き届いていてとても清潔で、心地よく過ごせた!
清潔って大事だなぁと。
あ、休日の大人料金は950円でした。

続きを読む
24

はー

2023.10.14

1回目の訪問

皆さんは秋と言えば何を思い浮かべますか
僕は勝利の秋ですね 明日は秋華賞ですが当日見れないので前日分として購入してきました。軸はリバティアイランド。果たしてどうなるか...
温泉は甘いモール温泉。サウナ室は4人までしか入れないサ室。
小さいサウナ室でしか得られない要素があるんです。こういう施設ならではの香りとか
水風呂はぬるめだけどそこでしか味わえない何かを堪能したつもりでいます。
購入したポカリにオロナミンCをぶち込みボトルオロポで一息。良きでした。

続きを読む
23

ゆー

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ10分✖️3
水風呂 3分✖️3
休憩 5分✖️3

お盆の墓参りからの温泉。
家族は温泉に入りたいとの事で‥サウナチャンス。

続きを読む
67

サントみー

2023.05.21

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

37san

2023.05.14

1回目の訪問

水風呂が外、て斬新です‼️

良い湯でした⭕️
サウナは4人までとか書いていたが、最大4-5人かな。扉の開閉ですぐ温度下がるけど、私しかいなかったからラッキー✌️
ガヤガヤマダムたちにも負けなかった笑

また来よう(´∀`*)

道の駅の駐車場にで、車中食。幸せーー(^ー^)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ヒロト

2023.05.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だーさん

2023.05.06

1回目の訪問

本日お邪魔しましたぁーー!
2時頃からのサウナ🧖‍♀️でしたが!
なかなか混んでましたね。
温度はなかなかちょうど良い感じしかぁーし
狭いのが難点⁉️4人でいっぱいかな!
水風呂はぬるめでした!
外気浴の椅子はあるもののリクライニングはないのでゆっくりはできないかなぁー!
温泉はサイコー♨️ですよ。
ぬるぬるトロトロですね。お風呂にはまたぁー行こうかな!

続きを読む
18

南塚のバイブラー

2023.05.04

2回目の訪問

サウナ水風呂は狭いですが癒されました。
温泉の泉質が良かったです。

続きを読む
18

4号線を通るたび
気になってた施設 花おりの湯
なんでも外気浴に水風呂があって
真冬はヤバイらしい
『ハナオリノユ』じゃなくて
『カオリノユ』なんですね

全体的に新しくてきれい
こじんまりした感じ
温泉は薄い茶色のモール温泉
ぬるぬるして気持ちいい
サウナは狭い
常連さんとゆずりあい
自然と会話になる良さ

水風呂は温かくなってきたから
そんなにキンキンじゃないけど
露天スペースが最高峰
日本庭園と小川が流れてて

打たせ湯の湯音でととのう

住宅地の中にあるけど
アウトドアアクティビティを推してて
バーベキュースペースや
24時間トイレ付きで風呂入り放題の
RVパークもあるので
車中泊もできるんですね
4号線の長距離ドライブの宿泊地として良さげですね

サイゼリアの青豆サラダとプチフォカッチャでないと得られない栄養がある

他県民にはピンとこないけど
岩手ではサイゼリアがようやく3店舗目
できてめっちゃ盛り上がってるんですよ
(ただし3店舗とも盛岡のみ)
サイゼリアが昔からある古川店行ってみて思ったんだけど
空いてるしみんな当たり前な感じ
誰も物珍しがってる人も居なく
サイゼリアにイキタイ岩手県南民は
大崎市に行くと良いですよ

サイゼリヤ イオンタウン古川店

ミラノ風ドリア

サイゼで喜ぶ岩手県民

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
39

Senka Senrui

2023.03.18

3回目の訪問

お彼岸あたりに降る雪のことを私の地元では「彼岸じゃらく」という。昔からこの時期は湿り気の多い雪が降り、この雪が降らないと春が来ないそうな🙃

地元から南に250キロ離れた宮城でも、「彼岸じゃらく」があった本日。2週連続で源泉掛け流し施設へ♨️温泉も好きなので、ここの施設はありがたい。
道中連休だからか県外ナンバー多かった。

続きを読む
21

テチュべぇ

2023.03.12

3回目の訪問

12分6セット!
外気浴が気持ち良い
水風呂はまだ冷たい:( ˙꒳​˙ ):

続きを読む
57

Senka Senrui

2023.03.11

2回目の訪問

家から1番近い源泉かけ流し施設🧖
無音でテレビないから無になれるし、星を眺めることできた。
水風呂はまだグルシンっぽかった。
ありがとうございました。
帰り道WBCのおかげで道路空いてた⚾️

続きを読む
31
登録者: TOGA_KO
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設