対象:男女

花咲温泉

温浴施設 - 青森県 弘前市

イキタイ
17

昨日に引き続き
無料券が今日までなのでこちらへ♨️

可愛い二人のストーカーと共に☺️
(ameちゃん&おりちゃん)

下段の冷風に当たりながらなので
長時間のセッションも可能🉑

時計を持って入っても
話に夢中で時間を見てないので
2セット目からは腕時計⌚️も無し

長〜い3セット
気が付いたら8時🕗

夕食のために
私だけ早目に退室

いっぱい話して楽しかったー❤️
若返ったー😍

ぬるい水風呂も
3人で仲良く入りました♨️

すき家 7号藤崎店

ビール🍺牛丼ミニ節分納豆豚汁セット

美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 35℃
37

ame

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おりちゃん

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

みどりさんが来ると聞いてストーカーしに😈
仕事が早く終わったので15:30イン。
サウナ開始の16:00までのんびり湯に浸かったり脱衣所で休憩したり。

16:05、入場。温度計50℃
上段体育座りして温度が上がるのを待つ。じわじわ温まってよき。
40分居たら70℃まで上がってた。意外と汗ダク!ジャっと流してぬるーい水風呂へ。ぬるい。ずっと居れる。

もっかい湯に浸かって脱衣所休憩して2セット目20分。
小窓からみどりさん入ってきたのが見えた!続いてフレフレも!
キョロキョロしてるフレフレに小窓から手を振り、2人にご挨拶

2人の洗体を見守り、湯通しして3セット目。気さくな強めの主とセッション。40分

そこから怒濤の1セット30分×4。全部で7セット?
1段目の隙間から冷気が出てるからホントにずっと居れる。
喋りすぎて喉乾いたから出るかーってレベル🤣

お湯も熱くてめっちゃすき。
気付いたら5時間半ここに居ました。恐怖。

揚げ物パーティ

コロッケとメンチカツと…あーここにあるの全部にしようかな!って言ったらこうなった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
38

りく

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

今日はみどり蒸しちゃんと初めての花咲温泉へ。
仕事での人間関係でトラブルがあり。心が折れそうになり、早く癒やされたくて、サウナに行くのが待ち遠しかった。
サウナ10分×2セット。サウナが熱すぎないから最後は15分のつもりが、おしゃべりしてたら気づいたら20分になってた😆
水風呂はぬるすぎて、熱すぎないサウナにはちょうどよかった!いつまでも入ってたい✨
温泉もあっつくていい!
今日も温泉とサウナと親友に癒やされました!
ありがとう!また明日からがんばろう😊

麺屋 謝(いやび)

煮干中華

おいしかった😍ストレート硬麺がいい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
7

昨日は思いがけず
まさかのノーサ活デーになり😔

今日のサ活に期待が高まっていた💗

リクちゃんからの
ただいまのLINEを待ち
お迎え🚙

花咲温泉のスタンプが
1/31までにあと2つ押すと
無料になる♨️

宿題の溜まった子供の様に
あと2日しか無い。

夕飯を食べ🍜

いざ入浴券を二人分購入
スタンプカードは🈵

無料になるんですが、
明日のみです
来れますか?

(ビックリ😳青森から来てるんだけどな😅)
猶予期間無し?

と言う事で
明日も強制的に
サ活しに行く事に🫡
😆

サウナ10.10.20分
ぬるい水風呂を
リクちゃんにも紹介出来て良かった☺️

麺屋 謝(いやび)

濃密煮干し🍜

お肉も美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 35℃
44

今日は弘前にタイヤ交換🛞に来ました
タイヤ交換🛞は任せて
私はサ活へ♨️

身体を清めて
まずはぬるい深い水風呂へ
おお!久しぶりのぬるさ!
何度だ一体⁉️
30度くらいなのか??

ダイソーに温度計が2種類あり
ペンギンにしようとしたら
母が白熊の方が見やすいと言うので
白熊は居なくなったあの人を
思い出させるんだけどなー。
と思いつつ購入🐻‍❄️

温度計を手に入れた私は
恥ずかしい気持ちを抑えながら計測
何度ですか?と聞かれ
35度…6度くらいかな
と答え
ずっと入れますね☺️と会話

入浴&サ活
サ室に入ると
ameちゃんのサ活で見た事ある
「冷たい」😳
扉にサウナは4-9時までと書いてある
⁉️
今は何時だ⁉️
4時、10分前
洗い場の椅子に座り待った
5分前
サウナがONになったようだ🔥
ぬるいので二段目へ
ラジオを聴きながら
1セット目 60-70度 30分
2セット目 70-80度 15分

温冷交代浴 3セット

サッパリしました☺️

のんある酒場🍋お好み焼き

美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 35.5℃
37

昔入った思い出が
熱い!というイメージしかなく

何年ぶりかに訪湯♨️

なんか綺麗になってる?
もう記憶に無い😆

湯船は熱いけど入れた♨️
水通しに水風呂へ
ぬるい😳
子供プールくらいの温度?
これからの寒い季節には良いかも

サ室は綺麗✨
21時で稼働終了と張り紙📄
10分×3セット

窓からの風に当たって
洗い場椅子休憩

温冷交代浴 3セット♨️

記憶を塗り替える
良い温泉&サウナ体験でした☺️

スタンプ貯めよー!

アイス🍨🍓

美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
25

匿名サウナー

2024.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

50キロ走って汗を流しに💦

男性浴室は入館前の国道から丸見え

体重計に乗ると駐車場からフルチン設計w

お湯はモール系で気持ち良い!

サウナは16時からスタートで17時で60℃利用者なし

16時に電源オンなのか??

水風呂は26℃で玄人好み

よし次へ行こう!

青森魚菜センター

のっけ丼

今日はマグロサービスが多い!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 27℃
45

2024.06.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんころもち

2023.11.15

1回目の訪問



サウナ故障中

先に掲示があったかどうかは覚えてないけど
入ってサ室ドア前に来るまで気づかず。
たぶん他書いてなかったと思う。

温泉は3段階の温度で
熱めはまぁまぁ熱くて気持ちいい
多少色味のある透明な温泉、つるつる。

水風呂はぬるま湯レベル
そこにすらずっと入ってる人が多いので
体はポカポカのまま帰るしかない。

サウナ復旧の見通しはたってないとのこと。

リピートはないかな

続きを読む
52

すけお

2023.11.11

1回目の訪問

11/11
あ、今日はポッキーの日か
ということで、自宅から近い花咲温泉さんへ♨️🚶

奥さんに無理言って、仕事前にサ活してくるわーと朝6時に家を出ます🚗
ホームサウナまで少し遠いので、今日は近場で!と思いワクワクしながら初めての訪問🔥🔥

サウナ夕方からやんけーーーーー😂😂😂

結局サ活は出来なかったけど、めちゃいいお風呂でした♨️
湯質だけなら、この辺でトップクラスじゃないかな?
あとは値段が激安💲💲
早朝風呂で大人300円でした👍

続きを読む
25

ガイちゃん

2023.08.12

1回目の訪問

男湯のサウナは16時から22時30分まで。

幼い頃に行った記憶が微かに残る、花咲温泉へ。
昼前に行って、上記のとおりサウナ休止中だったのでサウナの様子だけ投稿。

#サウナ
サウナは浴室に入って左奥。ドアの左手前にはビードが4つ掛けられている。
サウナ室内は入ってすぐ目の前にストーブ。右手に
座るスペースがあり、下の段はL字型で4人、上の段は2人座れそう。室内にはラジオが流れていた。

#水風呂
水風呂はサウナを出て左手。膝上くらいの深さだが、手すりはあるものの段差が無く出入りしづらい。サウナには入っていないが試しに水風呂へ入ってみたら、ぬる湯という感じだった。
シャワーはお湯しか出ないので蛇口の水はどうかと思ったら、こちらもぬるめだった。

#休憩スペース
内風呂に休憩スペースは無く、脱衣所に木製のベンチあり。休憩はここでするのがいいだろう。

#その他
脱衣所に鍵付きのロッカーあり。
ドライヤーは有料(1分10円)。
脱衣所にある給水器は故障しているようで、ボタンを押しても水が出なかった。


今回は残念ながらサウナに入れなかったが、また別の機会にチャレンジするとしよう。

続きを読む
22

2023.08.06

1回目の訪問

ぬるめの水風呂最高!!!!!

続きを読む
1

サウナと水風呂を求めて14時頃行ったが、サウナが16:00〜だった…長めの入浴からの水風呂で締めようと思ったが、まさかのプール温度〜体感23℃くらいでした〜湯質が良いので★★ 2/5

続きを読む
0

はにわ

2023.06.02

1回目の訪問

先頭に一行情報:サウナは16時から20時だけ。(女湯)

金曜夜サウナチャンス、でも時間遅めだし最近肌が乾燥するから、温度も水風呂もマイルドなところに行きたくて花咲温泉へ。
しかしなんと!
「サウナは夕方4時から夜8時まで」との張り紙が!
1日4時間しかやっていないレアサウナになっていました……
男湯はどうなんだろ?

それだけではなんなので。
ビート板は5枚ほど壁に。
水風呂、お湯の蛇口はじゃぼじゃぼかけ流しなのに対して、水の蛇口は押しボタン式、しかも離すとすぐ止まるので、こりゃあ温くなるわけだなあと。

しかしこの水風呂、深い上に階段もない、入りにくいし入ったら出るのがもっと大変。
ぬる水風呂は好物ですが、広くしろとは言わないので1段でいいから段をつけてほしい。手すりがあってもあれでは焼け石に水。

あ、温泉はとてもよいです。
これぞ温泉!という感じの、硫黄と鉄分てんこ盛りスメル。温度(濃度)も3段階。よきです。昔すべり台だったところ寝湯になったし。



雑談
ネオンがどうしても温花咲泉に見えるw
肌の乾燥にニュートロジーナの緑を買ってみたけど、高かったわりに普段使ってるアロインスとたいして翌朝の肌が変わらなかった←
とはいえポンプタイプだしヘッドを回すとストッパーかけられるので、持ち運びに最高。サ活用にしよう。
脱衣室でアロインス塗りたくってられないしね……
しかし高いと容器も凝ってるんだなあ(容器代……?)

続きを読む
2

にっこ

2023.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うさうさ

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:2セット

一言:昨晩からの大雪に伴う、雪かきで疲れた身体を癒してきた♨️

続きを読む
16

みもざ

2022.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GOTO

2022.03.24

1回目の訪問

2000-2040

①10-1-5
②10-0-5

大人380円、営業時間6:00〜23:00

入口入って右奥に券売機。左側に受付があり、その奥には仕出し部門のお弁当やら惣菜やらが今の時間になってもたっぷり置いてある。

脱衣所は広めで、貴重品ロッカーあり、ドライヤー有料。

浴室に入ると中央から右奥にかけて広く温泉がとられていて、入るとなかなか熱くて気持ちいい。

サウナはMAX4名の2段式で84度。ラジオが大きめにかかっているが雰囲気は悪くない。

水風呂は水風呂といっていいのか、あきらかに30度は超えてるよ。不感風呂までもいかない半端笑。

外気浴なし。どうやっても整えない。

こないだのウィスキングで黒田さんに水頭にかけられたときに飛んだの思い出して、水風呂の蛇口から出る冷たいの被っても足りなかった。

ここじゃなかったのはわかってたけど、やっぱここじゃなかったか。

水風呂いらないサウナーやお風呂だけなら全然いいと思いますが…ちょっと私は厳しいかな。

続きを読む
39
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設