男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
サウナ10分
源泉水風呂2分×3
加温源泉湯船(体感44度)5分×3
未湯の温泉を求めて四国の旅
愛媛県のこちらの温泉へ
宿泊もやってますが、立ち寄り入浴も可能な温泉宿
源泉は18度の冷鉱泉、それを加温して利用ですが、サウナ込みで500円で入浴可能という有難い施設
マキを焚いて加温してるから燃料費安いのかもしれません
浴室には
小さな加温湯船(体感41度)
大きな加温湯船(体感44度)
源泉水風呂(体感17度)
源泉水風呂は、硫黄成分を含んでいて、ほのかにゆで玉子の香り
肌触りも素晴らしく、もちろんかけ流し
加温湯船は、加温で香りが飛んで、ゆで玉子の香りこそないものの、ほんのり海水の香りのようなこれまた天然の香り
44度湯船と18度湯船の往復がたまらなく心地よかった
途中で入ったサウナ室も霞むほどでした


男
-
90℃
-
18℃
歩き遍路32日目(60番・61番・62番・63番・64番)四国遍路【湯之谷温泉】
「この辺ではここが一番いい湯じゃけ」
サ室でマダム二人が言い合ってたのできっとそうなのだろう。
(女湯は左側のれん)
・受付でお金払う
・脱衣所中サイズロッカー無料
・飲水機無いので要持ち込み
・ボディソ等も無いので銭湯グッズ必須(受付で売ってる)
・内湯2つ、水風呂、サウナ
・サ室、オレンジマット敷かれた2段
・5分砂時計1個
・12分計壊れてる‥(内湯の時計が見える場所有り)
・水風呂、温泉と同じように少し濁ってて温泉の香りする
・休むところ難しいけど空いてたらヘリで
・サウナの時間→8:30〜21:30
温泉が最高
またぎ湯できて最高
いい湯だな
歩いた距離 26km



女
-
88℃
-
17℃
男
-
90℃
-
18℃
- 2019.08.11 19:48 TK
- 2019.09.02 17:38 源泉かけ流しサウナー
- 2019.09.02 17:58 源泉かけ流しサウナー
- 2019.09.02 17:58 源泉かけ流しサウナー
- 2020.06.15 08:38 ひかりん☆
- 2020.06.28 19:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.01.27 19:09 源泉かけ流しサウナー
- 2023.01.27 19:12 源泉かけ流しサウナー
- 2023.03.09 17:02 ノン子
- 2023.05.10 16:54 源泉かけ流しサウナー
- 2023.05.16 16:35 キューゲル
- 2023.10.20 12:20 源泉かけ流しサウナー
- 2024.04.19 04:04 源泉かけ流しサウナー
- 2024.04.23 09:19 源泉かけ流しサウナー