徳島は海陽町のKuo Green Village さん。11:00チェックイン。徳島空港から車で2時間30分くらい。
徳島と高知の県境。海に面した海陽町でも30分くらい山へ行った所にある久尾という集落にある施設。かなり行きづらいところにある大自然溢れるところ。
場所が分からず、困っていたところ、軽トラで現れたご主人と息子の禅くんに声をかけられ助かりました。よく見たら看板があったよ。
でもご主人はサウナの予約があったことを忘れてたみたい。まぁ、こんなぬるいかんじも田舎ならでは。
テントサウナは上流に歩いて1分くらいのところ。火入れをしてくれて色々説明してくれて、11:30スタート。
薪は自分でくべるスタイル。ストーブの奥の方に突起があるので、ちょっと慣れが必要。スタート時40℃だったのをガンガン薪を入れて、最終的には100℃まで。結構頑張りました。
ロウリュは川の水をご主人が汲んでくれたのを使用。流石に100℃になるとかなり熱いロウリュが充満する。気持ち良いねぇ。
水風呂は目の前の野根側。ここより上流には人が住んでないので、ピュアな天然水。15℃くらいかな。肌触りが凄く軟らかい。こりゃ気持ち良いや。
外気浴はテントの横のインフィニティチェアで。蝶が舞ってる。清流なので、夏になるとブヨがいるらしいが、今の季節は虫がいなくて快適。ちょうど良い季節にこれた。
情報として、サンダルは貸してくれるそうです。でも裸足で大丈夫だろうと断ったが、石が足ツボみたいにいたいので、素直に借りた方が良いです。
あと、水と炭酸水が付いてきます。まろやかでおしいかったなぁ。ゴミは持ち帰るのがルールです。
14:00チェックアウト。かなり辺鄙なところにあるので、なかなか行くのが大変な施設。その分、大自然に囲まれているし、川はまろやかで水質も抜群。
このGWの季節は、外気浴は寒くないし、川の水は冷たいし、虫もいないので、凄く良いですね。
息子の禅くんが可愛かったなぁ。






テントサウナ第三弾!
山道をひたすら登り秘境へ。生憎の雨で川は大丈夫かな?と思っていましたがさすが川の綺麗さは日本随一という事で澄み切っていて綺麗♪
テントサウナは広さも充分!雨も相まってテントの中は湿度60%!薪を入れていくと温度も110度近く!サービスでロウリュにアロマも入れてもらい、痛いながらも気持ちいい熱のカーテンが降りてくる〜。
いざ川へ!綺麗で澄み渡っている!おそらく今まで見てきた川の中で1番美しい!身体全体が入れる所もあり、流れも割と緩やかで少し川下りしても大丈夫!
ととのい所はこの時期アブ等の虫がいるらしくテントを設営してくれていました。天然水も用意がされていて、飲み放題!川から上がった時点で既にととのいかけながら、インフィニティチェアで心ゆくまでととのわせていただきました。
雨の中の大自然サウナはなんとも言えない幻想的世界でした!
夏の時期はアブに注意ですが、、、また来よっと♪
サウナ6〜10分×5
水風呂1〜3分×5
外気浴10〜15分×5

- 2022.11.01 07:40 Doni Yoshiaki Nagano
- 2022.11.01 08:00 Doni Yoshiaki Nagano
- 2022.11.01 08:20 Doni Yoshiaki Nagano
- 2022.11.01 10:38 Doni Yoshiaki Nagano
- 2023.03.29 20:39 Doni Yoshiaki Nagano
- 2023.05.05 17:13 Doni Yoshiaki Nagano