男
-
90℃
-
9℃
サウナ(上段12分)+水風呂+休憩を1セット。
秋田県南サウナ探訪6件目。男湯は右。大浴場は2階。山の上にある施設。ここは仙人の郷。
ちなみにグーグル先生が国道397は通行止めと喋ってたが、秋田方面からは通行可能。
サ室、マイルド。んー蓄熱なし。皮膚表面だけ熱い感じ。腹に息を吹きかけると涼しい(-_-;)
赤外線ストーブは設置場所を間違うと環境ダメになる事を知る。12人位座れる部屋だが、ストーブ前の4人だけが良い汗をかけれると思われる( ´ー`)y-~~
水風呂、冷え冷え。自動給水型。サ室とのバランスは不思議とそこまで悪くはない。山の上だから夏も冷たいのかのー?
休憩は足湯休憩。本日休みなのかは分からんが、誰も滑ってないスキー場が見れます。
温泉、良い(´(ェ)`)実測値44℃。アルカリ性単純硫黄泉で低張性アルカリ性高温泉。炭酸水素イオン65mg。炭酸イオン31.1mg。pH9.8。源泉温46.4℃。
サウナより温冷交代浴の方が気持ち良い。赤外線ストーブを取っ払って、ストーン乗せストーブに変われば理想。仙人もそう思ってるはず( ´ー`)y-~~


男
-
86℃
-
10℃
〜スノボで新たな出会いからの整い〜
今日は、朝イチから友達とジュネス栗駒スキー場へ!
9:30頃に到着して、いざ滑走!🏂
パウダーだらけで天気も良く、最高に気持ちの良い時間でした。
そして、今回はウィンタースポーツを通じた街コンがあるという事で、11:30〜15:00は街コン参加してみました。
街コンよりも雪が良すぎて、女性とは1名と1回の滑走に留まり、午後のフリータイムは結局友達と男2人でパウダー満喫。
結局、同じくらいの力量で楽しさを良いペースで共有できる友達とのスノボが1番楽しいです🏂
なんやかんや、一緒に滑った方とは連絡先交換を済ませて、いざ温泉へ!♨️
88℃は物足りないけど、水風呂の水温が良いんですよね…
毎回、参考数値に沿って10.0℃にしてますが、たぶんシングルですね
バイブラなしなのに、かるまるの水風呂がよぎります。
冬季だからこそなのか、この水風呂のためにサウナ入るまでありますね。
風呂上がりには、雪で冷やしておいたアクエリ飲んでキマりました。
下山してからラーメン食べて、ゆったり帰宅して秒で寝ました。
サウナ:8、10分
水風呂:30、30秒
休憩:3、3分
合計:2セット


男
-
88℃
-
10℃
〜スノーボード後の整い〜
ジュネス栗駒スキー場に友達と2人で🏂
今日は、同ゲレンデで2つのイベントが開催されてたので、見物兼ねて、アソビューで半額で遊んできました!
イベント①/ヨネックス交流会合宿
毎年?開催されてる、1泊2日でライダーさんと一緒に滑ったり会食したりして合流できるヤツ!
今回は消防団の出初式と重なって参加できず…🫠
1回は参加してみたいところ🤔
イベント②/恋するゲレンデ街コン
今季全3回企画されてる街コン…
募集人数も男女の人数制限もされてないから、どうなってるのか下見しに行ったら、案の定、男:女=10:5くらい。🤔
後輩と一緒に参加するか検討中なので、参考にさせてもらいます!
入浴後に、マッサージ機ある所で友達と待ち合わせ。
自販機を見ると、マッチ!ポカリ!イオンウォーター!!!🥹
サウナは正直ぬるかったけど、水風呂キンキン過ぎて、疲れと相まってキマッたぁ…🧖
サウナ:①10分 ②15分
水風呂:30秒
温浴:1分
休憩:3分
合計:2セット



男
-
80℃
-
10℃
女
-
100℃
-
12℃
男
-
82℃
-
10℃
女
-
96℃
-
12℃
女
-
90℃
-
15℃
新規開拓イン。
ジュネス栗駒スキー場にあるホテル内温泉。
サ室はL字の二段で、詰めて14人くらい入りそうな広さ。
テレビやBGMなし、タオルマットなし。
ガスストーブがヴォンヴォンと音を立てて頑張ってるものの、温度計で78℃と低め。体感も同等。
立ちサウナなど駆使したが、発汗まで結構時間がかかった。
熱いという投稿もあったので、日ごとにブレるのかも。
水風呂はゆったり2人で入れる広さ。
山近くの水風呂は冷たい傾向にあるのでどうかと思ったら、期待通りなかなか冷たい。体感16℃くらいか。
この先の季節はキンキンに冷えてそうで期待大。
露天がないので外気浴なし。
内湯にイスもないので、洗体イスで対応。
次セットはよく体を拭いて、脱衣所の扇風機前で。
こちらの方が気持ちいいかも。
お湯は源泉かけ流し温泉で、ちょいヌルっとした肌触り。これはなかなか気持ちよかったです。
水風呂が良さそうなので、サ室の温度がもう少し高ければありかなぁ…?と思えたけど、スキー後の温泉だろうからサウナ目線でアレコレ言うのは野暮ですね。
ガラス張りなのでスキー客から丸見えじゃないのか?と心配になりながら終始貸切状態で2セット。



男
-
78℃
-
16℃
トロトロの温泉に入りたくて、ホテルブランへ!
500円(タオルなし)でサウナ付
貴重品入れのロッカーは100円返却のもの。
ドライヤーはパナソニック。
更衣室に水あり。
500円にしては好感触!
備え付けのボディーソープとシャワーあり。
洗体して、まずは、源泉かけ流しのお風呂へ!
熱くて気持ちいい!
そして、トロトロ。
十分に温まってから、備え付けのサウナマットをもってサウナへ!
エル字型の二段。10人は入れるけど3名定員たけど、お客は私だけ!
二段目のボナサウナの前に陣取る
あああ熱い!足を置く床も熱い!
アチチサウナ!最高!
6分頑張って、水風呂はへ!
水風呂は3人ぐらい入れるのに、1人でドボン!
つつ冷たい!10℃以下ではなさそうだけど!
30秒で水風呂を出る。
整いスペース等はないから、水風呂の隣の空いているスペースにお風呂イスをおいて休憩。
整う〜
その後は、トロトロ温泉で温まり、もうワンセット!
サウナも良くて何よりこのトロトロ温泉も味わえて…それで500円。おそるべし秋田!
穴場です!
女
-
92℃
-
10℃
女
-
94℃
-
17℃
- 2019.08.07 14:25 サウナセンター秋田支部
- 2019.08.07 14:27 サウナセンター秋田支部
- 2019.09.22 16:37 TMHK
- 2020.05.16 15:39 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.07.05 20:40 夢
- 2021.01.30 12:01 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.10.01 17:35 tori-san
- 2022.11.01 21:16 もこ
- 2023.09.29 23:16 キューゲル
- 2024.09.19 20:44 すだ