対象:男女

北美原温泉

銭湯 - 北海道 函館市

イキタイ
77

とら

2025.04.01

18回目の訪問

今年度一発目はココの朝ウナから〜🤩🤩🤩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
60

■いちごミルクが飲みたくて
土曜日は北美原温泉へ
サンスポより熱量があるから、吹き出す汗が心地よい
この日は懐かし系の歌が流れていてノスタルジーな気持ちになれた
コンパクトながらにエモさ抜群の北美原温泉が好きだなあー
夜は坂井鮮魚店さんで買ってきたあさりで和風リゾット!

坂井鮮魚店

あさりの和風リゾット

おじやじゃないよ笑

続きを読む
14

忍者

2025.03.28

2回目の訪問

21時入館。そんなに混んでなく快適
低温、高温入浴のあとサウナ10分でフラフラ
しっかり休んで2回目10分。混んできたし、体調良くなさそうなので撤退
なんかもったいなかったな

続きを読む
10

AKR

2025.03.20

77回目の訪問

水風呂から見上げる青空。
清々しい気分になれるサウナです♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
47

函館の変態サウナー

2025.03.20

1回目の訪問

この住宅地に露天風呂は感動。
お風呂は5種類、低温 高温 露天の3つに水風呂とツボ押しがあった。
高温はなかなかの温度で気持ちよかったがサウナと水風呂は正直普通だった。
受付のお姉さんが可愛いのでリピしたい。。

続きを読む
10

うおざめ

2025.03.20

124回目の訪問

何でまた雪積もってるねんっ
今日の予定総崩れ…(あんたがタイヤ交換早やったからやろ)地元の方たちは4月末に交換するらしい、

最近思う、何でこんな空いとるのに側くるねん、とか
水風呂で大の字になって他の人たちガン無視で入ってる人、サウナで足伸ばして場所とってる人、
「配慮する気はないんか?」
「他の方たちも入るってわからんの?」ってマナー悪いんやね、思っとったが…

そもそも、そこがわからん方がいるって学んだ
グレーゾーンかな。

とにかく安易に関わらない、コレ大事
「何やねん⁈」思ったら負け⤵︎

だいぶ楽。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.2℃
36

真吾

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに、初めてこちらにin

入浴券を買い、入場

脱ぎ脱ぎ

浴場は思ったよりも広く天井が高い

体を清める

温泉に浸かる

疲れた体に温泉が染み渡る

露天風呂へ

雪降る露天風呂、思っていたより熱い
内湯の温湯より熱い、いい感じ

お湯に浸かりながら兄貴3人に囲まれる

思っていたより兄貴率高め

で、いざサウナ

いい感じの、温度と湿度

しっかりだく汗で3セット

久しぶりにととのい

3セット目は何故か、休憩後温泉に入っている時にととのい

初めて行ったけどなんて良い施設!

また来よう

帰ってからは、つまみ飯

行者にんにくの天ぷらとかま栄のひらてん🤣

サイコー🤣🤣🤣

かま栄 札幌大丸店

お土産ひらてん

これさえあれば何もいらない🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

みっこ🦥

2025.03.11

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PP116542

2025.03.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

匿名サウナー

2025.03.10

43回目の訪問

昨日のサ!

サ室ミュージックはあいみょん、藤井風

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
51

■フレンチスープカレーからの!
日曜日、ランチは復活したペリーズサンク、からの北美原温泉です
北美原温泉、コミュニティがすごいな
みんな挨拶してる!
空間がコンパクトだから常連さん同士顔見知りになっちゃうのかな...
スープカレーは前半の野菜パートと、後半の肉パートでドラマチックに変化します。でもまあ、夏野菜になってからが楽しみなペリーズサンクです

ペリーズサンク

野菜スープカレー(チキン)

身体がワインを求めてしまう

続きを読む
18

匿名サウナー

2025.03.09

42回目の訪問

サウナ飯

夜ラン北美原温泉♨️

致死量の唐揚げをたいらげて走ってからのin

いつもの常連さんとゆったりした雰囲気

今日のガチャはどっかのブザーにそっくりなベル

はつね

唐揚げ定食

竜田揚げで美味しい

続きを読む
50

みっこ🦥

2025.03.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーぽ

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

20年ぶり位の北美原♨️
湯パスで400円!20時前に到着したら
結構賑わってた🌈
今日もマダム達の視線をかっさらう息子👦🏻
可愛いとかじゃなくて危なっかしい意味で。笑
9月で5歳だけど3歳の平均身長以下だから
そりゃあ知らない人からしたら
ひとりで歩いてる事すらおっかないわな😮‍💨

娘が選んでくれた誰も座ってない場所で
お清め中、隣に若い3人組の子がきて
『席取られたね!』『何も置いてなかったから取られたんだよ〜』
って2つの洗い場を3人で使ってる。
待て待て、そもそも場所取り厳禁って目の前に書いてるの見えないんだろうか笑
てか他にも空いてるんだからそっち行けや気分悪
聞こえる様に言ってる時点でブチっと来てたけど
ワイ大人なんで『ここ使っていーよ!』と席をずれた。
ありがとうも何もなく『あ、はい』だと笑

なんこのガキって思ったけど気を取り直して
先にお清め済ましてる娘と息子のいる低温湯に♨️
全然低温じゃない🤣🤣しっかり熱い🤣
ママ熱いからお外行こうと言われ露天風呂に✨

露天風呂もがっつり熱い😮‍💨❤️‍🔥
ここでちょっとサウナタイム下さいとおねだり🙏🏽
ガラス張りだし見守りながら入れて最高✌🏽
サ室は81度。ガラガララッキー✌🏽
最近81度のサウナしか入ってない気がする😗
それでもしばらくしてじんわりと汗が😌🩷

行く温泉によってはクセ強な人がいるけど
ここにも居た。笑笑
1分入って退室をずっと繰り返してる1分おばさん
その人なりのルーティンなんだろうけど
ワイには分かりまへん🤣🤣

🧖🏼‍♀️10分 7分
💧10秒✖︎4
外に設置されてるし結構冷たかったなぁ🥹
水風呂と露天を繰り返し大好きなビリビリ⚡️

ゆでダコになりそうだから一旦水飲みタイム⏳
最後は低温湯で30秒数えて終了✅

こじんまりしてるけど嫌いじゃない😌
今度また行く時はひとりサ活の時かなぁ🥹🌈

スシロー 函館美原店

4人で9000円来年からは万いくだろうな😇

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
33

mimis

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

休日出勤だったので仕事の合間に会社から近い北美原温泉へ。
近場ゆえにあまり来ない施設だったので久しぶり過ぎました。10年は行ってないような気がします。イスが外なので外気が寒くて中の方でゆっくりとととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

匿名サウナー

2025.03.01

41回目の訪問

サウナ飯

夜ランしめサ活

今日も芸術家さんが多めの個性あふれる北美原温泉♨️

ミュージックは米津玄師

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
53

匿名サウナー

2025.02.28

40回目の訪問

サウナ飯

2月最後のサ活はミッドナイト北美原温泉♨️

今日はやけに賑やか

芸術家さんが多め

サ室ミュージックはYOASOBI、ヒゲダン

あつ湯ブースト、サウナで蒸されて水風呂もしっかり冷たくくスーパーリフレッシュ!

おやすみなさい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
45

匿名サウナー

2025.02.26

39回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜ラン北美原温泉♨️

最近露天の温度がなかなか熱くて気持ち良い!

熱湯ブーストして渾身の2セット

蓄熱して良い汗が!

今日のサ日ミュージックは桑田佳祐、YOASOBI、スピッツ

本日のMVPは浴室散髪お爺💈

おやすみなさい

八食センター

炉端色々

うまーい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
53

匿名サウナー

2025.02.25

38回目の訪問

サウナ飯

北海道サウナも落ち着いて、水風呂も冷たくて最高だ🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
56

Zukasa

2025.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行ってきました.

#入館
入館料500円のところ,湯めぐりパスポートを使用して400円で入館しました.

#浴室
天井が高く壁が明るい色であるため開放的な雰囲気の浴室.かけ湯が温泉なのは贅沢です.洗い場が使いやすくて良いです.浴槽は低温と高温の2種類で,私は低温にしか入れません.香りは強くなく肌あたりもマイルドな温泉です.露天スペースにある浴槽も熱めです.

#サ室
露天スペースに設けられたサ室は雛壇型2段.無音で窓から外の光が入るいい感じのスペースです.心拍数の上昇は緩やかですが,しっかり蒸されている感覚がありなぜか満足度が高いサウナ体験です.今日は14時半から16時までの利用で,サ室へのお客さんの入りは概ね5割程度でした.

#水風呂
露天スペースにある水風呂.Apple watchで測定した水温は16度でしたが,外にあるせいかそれよりも冷たく感じました.

#ととのい
露天スペースにあるととのい椅子で休憩しました.今日の外気温はプラスの1度.露天スペースは囲まれたスペースであるため風が強くなく,久しぶりに外気浴をゆっくり楽しむことができました.

七飯町 大勝軒

ワンタン麺1.5玉+生卵

行列のできる名店に初訪問.煮干しの旨みと胡椒のパンチが印象的で美味しかったです🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
50
登録者: モペト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設