対象:男女

加護坊温泉 さくらの湯

温浴施設 - 宮城県 大崎市

イキタイ
379

ブランドー

2025.02.15

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブランドー

2025.02.14

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

志藤三太郎

2025.02.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 9℃

サウナ犬

2025.02.11

1回目の訪問

3セット
水風呂温度はだいたい。
冷たすぎて足痛い。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 10℃
14

佐藤弘康

2025.02.11

6回目の訪問

今日もさくらの湯へ

近場に行くようになってしまった(笑)

ゆっくり休んで

仕事頑張る😆👍❤

12分❌6セット

続きを読む
34

佐藤弘康

2025.02.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブランドー

2025.02.10

79回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きっき言い

2025.02.09

1回目の訪問

サウナぬるすぎ 水風呂冷たくて最高
外気寒すぎ じいさんどもうるさすぎ
内気座るとこなさすぎ おっさんじいさんうるさすぎ

イマイチでした。

続きを読む
14

佐藤弘康

2025.02.09

4回目の訪問

雪の影響で、あまり道路が良くないので
比較的近場に行って来ました。

サウナはリフレッシュに最高です~。

12分❌5セット

中途半端に明後日が祝日だから、今度は
竜泉寺に行ってきます

続きを読む
35

GO

2025.02.08

55回目の訪問

水風呂に
入って出川に
なっちゃった
やばいよやばいよ
グルシンやばいよ

続きを読む
31

あーちん

2025.02.08

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOMO

2025.02.05

16回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

外気浴

2025.02.04

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ・クエルボ

2025.02.03

132回目の訪問

日中は石巻行ったりして
そろそろふたごの湯も行きたいな〜と
思いつつも夜はさくらの湯へ

昨シーズンほどの強烈な水風呂はまだ未体験だけど明日くらいからの寒波でヤバそうですね、、、🥶

帰宅後はテキーラのソーダ割りで水分補給🇲🇽

ハイボール好きの人にも絶対気に入ってもらえると思うんですが、
近場で手に入りやすいもので言うと
写真のオルメカ レポサドのゴールドのソーダ割りはおすすめです。
そしてシルバーだとサウザのブルーも。
この二つはコスパ◎です。

どのお酒も、
最低限この金額帯からみんなが美味しいと思えるスタートライン!
みたいな基準があると思ってるんですが(ウィスキーなら角、焼酎なら二階堂てきな)、
テキーラで言うと約2000円がスタートラインだと思ってます。

いつかテキーラというか、アガベの汁でロウリュしてみたい。

続きを読む
40

れいくん

2025.02.02

6回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに彼女とさくらの湯!職場から近いのでそのままチェックイン☺️特に普段と何も変わらないさくらの湯ですが、水風呂だけはこの時期寒すぎる...凍えそうになるけど、おじいさんたち何食わぬ顔で入ってて、体内どうなってるの!?って思うような日でした🤣🤣🤣私だってサウナ多い月は週3とかでは行ってるのに、そのレベルには達していないのかと思うサ活でした。テレビは相葉マナブやってたのでそれで相葉くんの料理作ってる姿見て楽しめましたw

恵方巻き

恵方巻き食べたよ

続きを読む

  • サウナ温度 130℃,80℃
  • 水風呂温度 13.5℃,15.5℃,8.1℃
5

佐藤弘康

2025.02.02

3回目の訪問

先週の週末は、初めての場所
仙台の嵐の湯に行って来ました。ネーミングとは
まったく違うけど、石風呂で岩盤浴見たいだった
けどね~。汗が5分くらいで大量。
休みながら、あっという間に2時間制限終わった(笑)
個人的には5セットあたりかなぁ。

そして今日は、午前中はパチンコ🎰に行って
勝利して、午後にさくらの湯へ

サウナに入る目的で、来ました(笑)
何度か来た事あるから、まったりしながら
過ごしました。

サウナ12分❌5セット

後は、まったり風呂入って仮眠して帰宅

明日から仕事か、休みが、早かったのは毎回思う

続きを読む
35

2025.02.02

2回目の訪問

12月ぶりのさくらの湯🌸

朝からやらなきゃいけないこと詰め詰め&前日の3時間半残業でもうボロボロ笑
遠出するのが怠すぎて近場サ活を選びました

日曜夜だからか駐車場いっぱい!🚗
だけど食堂利用者が多くお風呂はそこまで…
サウナはもっとそこまで…!笑

まずは内湯で下茹でし、1回戦目へ
世界遺産がどうのこうのっていう番組を見ながらオートロウリュ1回🔥
水風呂キャンセルで外気浴で休憩〜
最近は仙台方面のサウナに行くことが多く、
その感じで外に出たら後悔笑
やっぱ大崎の夜さみい笑笑
5分ほどで切り上げて内湯で温まり直しました🛁

2回戦目は野沢菜温泉の散策旅を見ながらオートロウリュ1回
さっと切り上げようと水風呂に入ると過去1冷たい!🧊
蛇口フルマックス開放だったのですぐ撤退!笑
露天風呂に直行し月を見ながら休憩しました🌙

10分→水風呂キャンセル→外気浴5分
8分→水風呂一瞬→露天風呂 で本日のサ活終了です◎
温度は少し低いけど湿度が高いからめちゃめちゃ発汗する💦

前回来た時ひよってチャレンジできなかったジェットバスに初挑戦しました👏
威力強すぎて顔にめちゃめちゃかかります笑笑
全然ゆっくりできないくらい顔に直撃します

続きを読む

共用

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 10℃
28

ブランドー

2025.02.02

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GO

2025.02.02

54回目の訪問

さくらの湯
真冬に入る
水風呂は
ありのままの
アナ雪の世界

続きを読む
33

rock

2025.02.02

34回目の訪問

今日はさくらの湯さん
10時イン

1セット目は多くなかったですが、
2セット目の10時30分頃にはサ室パンパン😅
1時間30分、3セットで終了

水風呂は冷たすぎた、体がそこまで
アチアチにならないので20秒以上は
冷えすぎるから無理🥶

今日は天気良くて外気浴気持ち良かった🌞
ありがとうございました!

続きを読む
140
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設