対象:男女

Clarion Hotel Helsinki クラリオンホテル

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
23

otk

2023.05.22

2回目の訪問

羽田からの14時間のフライト。旅の疲れを癒す。

続きを読む
5

The Rain in Spain

2023.05.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SOURI

2023.03.17

1回目の訪問

フィンランドサ旅1施設目

ついにくることができました念願の地フィンランド😭着いた瞬間からワクワクがとまらなかったです。そんなフィンランド最初のサウナは宿泊するホテルのサウナでした〜ここのホテルはとても綺麗でスタッフも優しく、料金もそこまで高くはなくいい感じです。

サウナは最上階にあり、ハルビア製のストーブ。温度はわりとマイルドです。ロウリュも楽しめるので可もなく不可もなくって感じです!出たすぐのところにシャワーがあり、少し歩いたところに屋上プールとベンチが多数のあるのでそこで外気浴!サ旅の拠点にとても良い場所だと思います〜

続きを読む
1

杉並バイブラー

2023.02.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

昨夜はUusi Saunaをすっかり満喫してしまったので、クラリオンホテルのサウナには朝入ることに。こちらでは夜に加え、朝も7時からサウナがオープンしているのでたっぷり満喫できる。朝食前に眠い目を擦りながら最上階のサウナへ。サウナの手前にはトレーニングジムも設置してあった。意外にも早朝からジムで鍛えている人が多くいた。意外と言ったのは、フィンランドの方々はサウナで見ている限りぽっちゃりした人が多い印象。あまりトレーニングなど興味ないと勝手に思っていたからだ。

サウナは男女別になっており、手前から更衣スペース、シャワーブース、サウナと全て同じ室内に存在する。部屋で区切られているのではなく、シャワールームにサウナ小屋が置いてあると言ったイメージだ。まずはシャワーで体を流す。ここのシャンプー類もとってもいい香り。サウナに入る時には紙のシートをお尻に敷くようだ。このシートはフィンランドの様々な施設で見るもので、正直敷く意味などないぐらいびしょびしょになるのだが、こちらではメジャーなようだ。

サウナはガラス扉になっており、中央奥にストーブが設置してある。このストーブはHarvia製で、長野県松川館のポルクサウナと同じもののようだ。座面は2段構成で間接照明が地面下と天井部分に取り付けられている。サウナ小屋に使われている木材はすべて茶色く、シックな印象だ。日本では明るい色の木材がサウナに用いられることが多いが、フィンランドでは濃い茶色をしたサウナ室が多いように思う。ちなみにこのサウナ小屋は、恐らくHarviaでパッケージ化されたものだと思われる。

これまで回ってきたサウナに比べれば当然火力は落ちるものの、ホテルでこれだけのサウナに入れるのだから大満足だ。サウナ後はシャワーで体を流してから水着に着替えてテラスへ。屋上テラスには温水プールが完備されており、外の景色を楽しみながら遊泳が可能だ。この日の天気は雪で、雪積もるヘルシンキの街を眺めることができた。プールの横には休憩できる椅子が並べられているが、雪が積もっており今の季節は使われていないようだ。

ちょっと冷えてきたので、タオルを巻いて中のソファで休憩。ウォーターサーバーで水分補給をしようと思ったら、なんとこのサーバー、炭酸水も出てくるようだ。しかもビールサーバーのような取っ手がついており、なんだかワクワクするサーバーだ。炭酸が入るだけでこんなに嬉しいものかと、自分でも驚いている。

結局2セットほど行い、そのまま朝食会場へ。Lapland Hotel並みに朝食は充実しており朝から大満足。ちなみにクラリオンホテルは都会派でスマートなイメージで、Lapland

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
4

タムZ

2023.02.12

1回目の訪問

【新婚サウナ旅 1日目~5日目】

フィンランドに泊まるなら、ここでしょ!
ということで、マンガ サ旅にも登場したクラリオンホテルへ。

屋上にあるサウナはガラス張りで、ロウリュした時の曇る感じがgood

22時に電源が切れるため、遅く帰る人は要注意。

結構、ロウリュしないと温まらないかな??

朝食バイキングは100点満点でした!

続きを読む
1

Cee

2023.02.09

1回目の訪問

サ室(屋上)からの眺めがよい。
10人くらいがMAXかな。
温度は80℃くらい。こちらもジムやプールの後に軽く一汗なタイプの感じ。ロウリュすればお好みに変わるので空いていたらラッキー。外気浴の時様にガウンを持っていけば更衣室にタオルが置いてあるので大丈夫。入口にウォーターサーバーあり。

水風呂なしでシャワー。
ロッカーは暗証番号入れて施錠するタイプなので安心。

外気浴は風が強くゆっくりは出来ないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
10

ロウリュ田中🌿

2023.01.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

ロウリュ田中🌿

2023.01.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

ロウリュ田中🌿

2023.01.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

ロウリュ田中🌿

2023.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

Joestar ジョースター

2022.12.26

4回目の訪問

サウナ飯

ホテルに戻り屋上サウナへ👣

強めの北欧の風をキンキンに浴びる外気浴、すごい気持ちいいなあ〜と思いながら髪を触ったら、「ジャリッ」と音がして、一部固くなっていたのを確認しました

1分もいられないのに、凍り始めていました🥹

炭酸飲料やロンケロ(ジンとグレープフルーツ割)

Jaffa(ヤッファ)という炭酸飲料、オレンジやパイナップルなどあり、地元の飲み物で有名らしいです

続きを読む
90

Joestar ジョースター

2022.12.25

3回目の訪問

サウナ飯

初日はサウナマーケット、ヘルシンキ大聖堂、公園、トラムや地下鉄乗りまくり散歩…2日目🇫🇮は、カンピショッピングセンター(地下鉄やバスターミナル、無印とか全て入っている複合施設、イオンみたいなところ)や地元の人たちが利用するS marketやK market(マックスバリュみたいなスーパー)に来て、サウナ後に飲みたい炭酸飲料やロンケロと呼ばれるジンとグレープフルーツ炭酸を割った美味しそうなお酒を購入。
 ホテルに荷物置いて、お目当ての公衆サウナ目指し地下鉄使って行ったらお休みだった😭あ!クリスマスだもんね🎄ということで、とぼとぼ歩きトラムにとび乗り、地下街の食べてみたかったヘスバーガー(ヘルシンキのマクドナルドみたいなバーガーショップ)に寄ってチーズバーガーセットを食べる!ホテルに戻り屋上サウナで入れなかったサウナの分、ガンガンロウリュ🔥お外はマイナス5度、お昼でもマイナス!でも外気浴には最高☺️

 あれ?振り返ると他のサウナ全然行けてないじゃん😱何してんだー!ま、いっか笑

チーズバーガーセット

ポテトが太めで揚げたての熱を逃がさないために、ナプキンで包んであるのが愛おしい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
87

Joestar ジョースター

2022.12.25

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食

ライ麦パンやシナモンロールもおいしい、コーヒー消費量は世界一らしいです!

続きを読む
91

Joestar ジョースター

2022.12.24

1回目の訪問

出発&到着!
雪だけが心配でしたが、今日は快晴で除雪もバッチリ👍フィンランド観光1日目🇫🇮

 今夜から宿泊のクラリオンホテル・ヘルシンキは、最上階にセルフロウリュ自由なサウナ、ジム、プール付きでヒルトンやマリオットのような高級ホテルのようで、野郎1人で泊まる所ではありません…笑
 安いサウナ付きのホテルを予約していましたが、クリスマス休暇ということで、代替え追加料金なしで代理店がここに変更してくれました!やったね!

 地下鉄やトラムなど交通網が発達していて、1dayカードをキオスキー(日本のコンビニみたいなお店)購入で乗り降りし放題!改札とかないからどこでチェックしてるんだ?って感じで面白い。早速トラム乗り間違えて市内を無駄に一周した😷やると思った

 あと英語がどこでも通じるので快適です!マスク誰もつけてないし、マリメッコ雑貨(フィンランド雑貨の模様やデザイン)や街を散歩していると異国・北欧に来たんだなぁ〜と実感してきます。
 どうでもいいですが、外側がカレーパンのような皮で、中身がミートとお米が入った食べ物が美味しかったです😃

 サウナだけでなく食べ物や文化、人の生活を少し覗けたら嬉しい!長い冬や寒さ勘弁してくれーって現地の人も文句言ってました、苦手みたいです(サウナだけじゃ無理!しのげない!って)

 ここに来られたのも、自分の力ではなく、青森の十和田サウナ管理人さん、ウェルビー名駅、リニューアル後の神戸サウナ&スパのおかげです。本当に感謝します、キートス!
 ぴのさん待っててね✈️🇫🇮🇯🇵

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
98

Fstyle

2022.12.11

1回目の訪問

ステイの為、朝活でジムとサウナを堪能。
かなりクールだし、当たり前にセルフロウリュ付いてるし最高!!
ロッカールームもかなりクール。

続きを読む
10

Ma Saana

2022.11.23

1回目の訪問

クラリオンホテルは建築制限が解除された後に建設されたホテルでフィンランドでは珍しい高層階16Fにあるサウナ。

窓からUusi Saunaも見えます。

サウナは普通だが景色と体験としては1度は行ってみても良いかも。

★★★

続きを読む
0

kakao

2022.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

panam

2022.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

The Rain in Spain

2022.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

otk

2022.05.31

1回目の訪問

出張ついでにサウナイキタイ。港沿いにあるオーシャンビューなホテルの最上階16Fにあるサウナへ。眺めが良い。
浴室は男女別。広いシャワーブースが6つ?と、サウナ室。ガラス張りで明るいモダンなサ室だが、中はウッディでほのかに木の香りがする。フィンランドらしく温度はマイルドだが、ロウリュをするとすぐに熱くなる。長くじっくり入る。
浴室内にも休憩ベンチはあるが、露天の外気浴スペース(プールもある)は男女共用で利用できる。水着を着なくても、バスタオルやバスローブを着用していればOK。
いまの時期は遅くまで陽が沈まず、22時ごろの夕焼けが幻想的だった。風の冷たさもあり、バチバチにととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設