対象:男女

Clarion Hotel Helsinki クラリオンホテル

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
23

蒸し侍

2023.12.13

3回目の訪問

滞在の三日楽しく、出発の朝にまたここへ。しかし、この日はサウナ内で若者が2人、水着のまま入っとる。確かサウナ内はマナー的にあかんかったよなーー??と思ってたら、隣にいたおっちゃんが大激怒、なかなかのNGワードで罵り合うおっちゃんと若者2人、若者が退散して静かになったが、怒りの収まらないおっちゃんは、更衣室内の電話でフロントにクレーム。
驚いたが、なかなか面白い体験をしたなぁ。

続きを読む
1

蒸し侍

2023.12.11

2回目の訪問

前日のサウナが楽しかったので、この日もサウナへ、前日同様、シャワーを浴びてサウナへ、温度が物足りず、ロウリュをやってみる。周りの人にCan I?とジェスチャーのみで、Of coursと了承を得てロウリュを2回、3回と繰り返すと、横から、Yes!、Nice!と合いの手が入る。おもしろい。
シャワーを浴びて、水着に着替え、外のプールへ、するとプールでおっちゃんに話しかけられ、談笑してたが、泳いでないと寒く、髪の毛は凍り出す。震えながらサウナに退散し、またロウリュで温まる。
なかなか得難い体験であった。

続きを読む
0

蒸し侍

2023.12.10

1回目の訪問

去年2023年の記録。
仕事でフィンランドに行くことになり、オフシーズンな事もあって、こちらのホテルに宿泊、部屋も窓が大きく見晴らしが良く、マグカップもマリメッコで、使ってみるとカップの良さが分かる。
最上階に、バーと宿泊者用のジム、サウナ、プールがある。厚手のタオルとガウンはシャワー室にあるので、サンダルをはいて水着を持って、最上階へ、サウナは男女別のシャワー室内にあり、シャワーで身体を洗った後、お尻の下にしく紙をとり、ガラス張りの扉を開けて入る。温度は低めなので、現地の人がロウリュを繰り返していた。サウナの入り方も知らないので、のんびりサウナに入り、その後汗を流して、水着に着替えて屋外のプールへ、外気は-10度以下だったので震えながらプールへ入ると、大分ぬるい温水でなんとか泳げる。プールの一番奥へ行くと、一部外にはみ出ており、プールの底を見るとはるか下が見通せる。絶対大丈夫とは思うけど、ガラス割れたら落ちると思うとすくみ上がる。動いてないと寒いので泳ぎ続け、疲れたらまたシャワーを浴びてサウナへ
シャワーの前に腰掛けスペースがあって、水も飲めるので、今思えばそこで休憩するのが大事だったなと思うけど、現地の人がリラックスしてるのを眺めて、良い感じだなと思っていた。
この時の経験が非常に楽しく、サウナを知ろうと思ったきっかけでした。

続きを読む
0

そっしー

2023.12.10

1回目の訪問

フィンランドサウナ旅0発目は宿泊してたホテルのココ!

プールが大きいのかなーと期待して行ったものの
(漫画サ旅参照)そんなにプールは大きくなく
サウナは男女別、プールは一緒!

最上階の16階にあるので景色いいかなと思いきや、窓が曇ってしまってあんまり見えず
サウナはガラス張りで10人くらいは入れる感じ
女子は何時にいっても誰もいないか、2~3人
タオル使い放題だし、ロウリュもできるし、綺麗だし、
かなり快適でしたー!
水着でサウナもOKみたいで、サウナして外出て、冷たい~ぬるいくらいのプール入って(プールは室内なんだけど一部天井が空いてる)またサウナに戻ってを繰り返し。かなり気持ちよかった~。

続きを読む
0

バリ

2023.11.12

2回目の訪問

散々入ったのに寝る前にもうひとサウナ。

煙臭さにびっくりする。

続きを読む
25

バリ

2023.11.11

1回目の訪問

フィンランド初日は疲れ果ててホテルに着いてすぐ寝ました。

2日目の朝に利用。

ホテルのサウナだけあってロウリュしまくっても、アチアチにはならず穏やかな設定でした。

シャワーで汗を流して水着を着て、屋上プールでクールダウンする。

なんとなく神戸サウナみたいな外気浴エリアで寝そべるも、朝の冷気が寒すぎて退散する。

朝飯食べて2日目の始まりです。

続きを読む
24

Saunner M.D.

2023.11.04

1回目の訪問

〈FINLANDサ旅〉10施設目

訪問時間:19:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★

最終日・フィンランド最終サウナはこちら!サ道でも紹介されたこちらで。
サウナは地上十数階の温水プールと併設されている。他の施設同様水風呂はなし。入る時間が閉館間際もありストーブが途中で切られた様子・・・それでも入っているフィンランド人は名残惜しくロウリュを続ける。その方は30年以上サウナに入っているそうだがそれでもなお蒸され欲健在!日本からサウナだけ入りにきたと伝えるとクレイジーと言われた笑

サウナ自体は流石の高さであり、蒸された後の景色は一級品。シャワーで冷ました体を廊下にある椅子で整う。フィンランド最後のサウナも素敵でした。

続きを読む
0

🍎

2023.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランドサ旅7軒目。こちらへ宿泊!
サウナは21時までとのことで夜は諦め、朝ウナ。
7時〜。
ジムを通り抜けるとサウナ室。その前にプールと休憩スペース。16階からの景色、音楽、優雅☺️
更衣室の前にオシャレな給水機。炭酸水も出してみたけど炭酸じゃなかった笑

暗証番号タイプのロッカーに預けてシャワー浴びてサウナ室。
四角いでっかいストーブ。
一緒の人がロウリュウしまくってくれた!
日本にもありそうな、清潔感のあるサウナ室。
キッチンペーパーのサウナマットを敷いて。

朝で時間もあまりなかったのでじっくり1セット。
バスローブ持ってる人多かったけど、どこで手に入るのかわからなかった💦

プールは水着着るのが面倒だったので入らなかった!

トラム駅からのアクセスも抜群でオススメ!

朝食ビュッフェ

パテが美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
14

岩風呂

2023.10.07

2回目の訪問

前日は夜遅くにしか入れなかったため、朝ウナリベンジ!
これまた偶然、日本の方がいたが、サウナに集中されている雰囲気のため、こちらもそうさせていただく。

これがフィンランド最後のサウナと噛みしめ、
sauna souvenir shopで買ったムーミンのサウナマットと、後輩からもらったサウナハットを愛でながら思いふける。

外が嵐のため、プールは雨にシバかれながら無理やり堪能。寒い。
外気浴は断念…

また来たいと確信をもって、炭酸水を飲んでから朝食会場へ向かうのであった!

続きを読む
1

岩風呂

2023.10.06

1回目の訪問

フィンランド最後のサウナ。
レストラン(Kuu)を堪能して外出していたら、あっという間に21:30となり滑り込みサウナin

ポーランド出身のイケおじと、ドイツ出身の教授風おじさんと一緒に会話を楽しみながらサウナに入ることができた。もちろん前置きはI can not(ry
それでもわかりやすい単語でコミュニケーションをとろうとしてくれる方々には頭があがらない…
フィンランドホテルのサウナはコミュニケーションありきなんだと感じる

ポーランドおじさんは、魔術師のようにサウナスト-ンへ水を放り込む。消防士なんじゃないかと思うぐらい。

本来なら屋外プールで体を冷却・外気浴できるが遅くなってしまったため、サ室・シャワーで締めくくる。残念。
満足できずに、次の日朝一朝ウナすることとした!


22:00を少し回り、おじさん方とほぼ同じ時間で退出すると…
イライラ風のご婦人おふたかた。あきれるジェスチャーをしながら「めちゃくちゃ待ったんだけど」的なことを言っている。
サウナ後の待ち合わせは世界中どこも同じなんだなと…

ちなみに、サウナを出たところにには炭酸水付きウォーターサーバーあり、日本にもあればと思う。
怒られる外国人という珍しい光景を見ながら、炭酸水の刺激を味わった。

続きを読む
1

The Rain in Spain

2023.09.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ達五郎

2023.09.07

1回目の訪問

朝イチでホテル屋上のサウナへ。
サウナ内は男女別だが、外気浴スペースとプールは共用なので、バスタオルを巻くか、どうしてもプールに入りたい人は水着が必要です。
ジム併設のサウナとはいえ、ロウリュできる清潔なサウナでした。
バルト海を眺めながら、海風に吹かれて外気浴するのは最高。
2泊したのに日程の都合上このタイミングでしか入れなかったのが悔やまれます。
次にフィンランドに行くときは、また絶対泊まりたい。
朝食バイキングもとってもおいしかったです。

続きを読む
0

かな

2023.09.07

2回目の訪問

サウナ飯

最終日。ホテルで朝ウナ。
こちらのホテルはサ道の田中かつき先生も泊まった所らしいです。

温度は低めですが、じっくりとロウリュで温まり、タオルを巻いてテラスで朝の空気を感じながらの外気浴はhappinessそのものでした。

breakfast

クロワッサンもベリージュースも美味しい。幸せだな。。

続きを読む
91

かな

2023.09.05

1回目の訪問

宿泊ホテルのサウナ。
朝サウナに入れるのが嬉しいですね。

朝7:00〜11:00、昼15:00〜22:00と営業時間も長いので最終日の朝にゆっくりtryします。
サウナ室ガラス張りで窓からヘルシンキの街が見渡せます。

フィットネスエリアのロッカールーム内に有るのでもちろん裸で入れるのですが、外気浴する場合はバスタオルを巻いてデッキへ。
バスタオルはロッカールーム内に置いてありました。

プールを水風呂代わりにしたい場合は、水着着用必須です。
飲料水も炭酸水と普通の水が飲めるお洒落なサーバーが更衣室を出た所に有りました。

続きを読む
88

サイクロン

2023.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

tommmmy

2023.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

望月啓子

2023.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

The Rain in Spain

2023.05.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

三浦一樹

2023.05.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

otk

2023.05.23

3回目の訪問

朝サウナをキメる。昨晩雨が降ったようで、外気浴スペースの空気はひんやり。遠くに見える港からフェリーが出航して、ああ1日が始まるね、という気持ちに。

続きを読む
18
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設