対象:男女

武雄温泉 泉都乃湯(セントラルホテル伊万里)

ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市

イキタイ
472

サッウーナ

2024.12.27

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

にゃごん

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

街角の喫茶店☕️のようなサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴の導線良き🪿
海外からのお客様多め…賑やかでした。
ととのいスペースが狭いので気を遣います🥲2脚のみ。

控えめに2セット!
スタッフさんがとても親切でした♪

朝食バイキング

バイキングなら朝でもめっちゃ食べれちゃう不思議🤤

続きを読む
19

サッウーナ

2024.12.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Uさん

2024.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ふ

2024.12.16

1回目の訪問

3セット

続きを読む
6

かつ

2024.12.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま

2024.12.15

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOA PAPA

2024.12.13

3回目の訪問

午前中の用事が終わり、サウナ入りたいということで、嫁さんと~。
15時すぎると宿泊客が、ぞろぞろ入ってこられるので、午前中がいいかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
6

tsukasa

2024.12.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

やま

2024.12.08

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつ

2024.12.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サッウーナ

2024.12.07

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masac

2024.12.05

2回目の訪問

サウナ飯

お休みの日にチェックイン。
起床後、嫁さんから一言
今日は時間気にしなくて良いよ!と有難いお言葉。
先週は旅行だったりで丸1日休めてないのを気づいてたらしい。
じゃあ、これでランチでもとお金を渡し、
嫁さんもニコニコ。
その後、部屋の片付け、仕事のメール対応、報告物を仕上げ、どこに行こうかサウイキ開始。
昼から夜遅くまでサウナに捧げよう。
お気に入りのファブリックスプレーを車内に撒き散らしGo!
と、まずこちらへ。
なんとなく静かにまったりサウナ、お風呂、外気浴を満喫したかったのだ。
館内は清潔感と良い香り。
先客3名、まずはゆっくり下茹で。
しっとりとろみがあり、温度も高くなく癒し。
その後、サウナへ。
カラカラセッティングだが、下茹でもあり
すぐに発汗。サウナマットを持ち込まなかった事が悔やまれる。
水風呂、外気浴、お風呂と丁寧に過ごし
少し人が増えたので終了。
ほぼ会話もなく、静かに過ごせて良かった。
ありがとうございました!

ドライブイン鳥 伊万里本店

鳥飯セット

このスープが本当に美味しい。 にゅうめんとか入れたら無限に食べれそう。いや、3杯くらいかな。

続きを読む
41

R-1.338R

2024.12.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Maribooo

2024.11.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こぶとり

2024.11.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キンミヤ太郎

2024.11.30

10回目の訪問

やっぱりコンパクトでこれでいいんよ感満載

この時期温泉もいいとなお嬉しい

サウナもカラカラだけどしっかり熱いから汗も出る出る
今日は休憩椅子が珍しく満席になるくらいサウナ人気だったなあ〜

またきます

続きを読む
18

やま

2024.11.28

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(汗)バウム◎

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

コンパクトにまとまった良施設◎

その名の通り武雄温泉駅前にも系列ホテルあり〼 そちらにはサウナはないが(大浴場はあり)伊万里のこちらにはある👀

日帰り入浴🉑
お昼の時間は800円(通常は1000円)

コンパクトながら露天エリアがあり見上げると空
外気浴椅子に行くには一度露天風呂に入らないといけない導線だが 寒い時期には移動がてら足を温められる利点がある
座る場所(肌に触れる面)が冷たいと長く外にいられないので 足湯だったり冬の外気浴を楽しむには工夫って必要ですよね💡

サ室はロウリュウの類はないがいい熱感🔥
まぁドアの開け閉めによる冷えは否めないですが😅

水風呂はサ室目の前
いい温度感◎

全体的にコンパクトながら良い施設👍

白磁の湯が伊万里のおじいちゃんの憩いの場なら ここは伊万里のサウナーのホームみたいな場所なんだろうなぁと思った💡

OPEN-END

カフェラテ

陶磁器メーカーのマルヒロが運営する波佐見焼(はさみやき)のお店併設のカフェ☕️ 雰囲気◎

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
165

よだれだこ

2024.11.26

1回目の訪問

佐賀出張でセントラルホテルへ宿泊
今回は上司2名と後輩1名と一緒に行動🚗
宿泊先まで同じと勘違いしていたけど俺だけこちらのホテルを予約してたためゆっくりサ活♨️

風邪が治ったばかりということもあり今日は2セットのみ

明日はお客さん接待のため夜はサウナ入れないだろうな💦

続きを読む
19
登録者: ゆきんこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設