男
-
86℃
-
15℃
サウナ:8-11分 × 3
水風呂:0.5-1分 × 3
休憩:5-8分 × 3
サイコロサ旅。湯田温泉を満喫して家路に着く。ただこの日は時間に余裕があり、おんせんの森でゆっくりしても時間があったので、新幹線の時間変更をと思い、当初より2時間早く新山口へ。
しかし、サイコロきっぷは一度発券した指定券は変更できない、とのこと。さぁ、余った時間をどうするか…
で、ここ。アムゼ。
600円支払い。中へ。17時台前半は空いてたなぁ。
サ室、ストーブ横の上段でしっかり温まる。山口のローカル番組がTVで流れてる。方言が混じった会話を聞きながら約10分。あれだけ湯田温泉で汗流したのに、まだ出るんや…
水風呂。浅めだけとしっかり冷たい。16度くらいかな。
休憩は、主浴槽とジェットバスの間に腰掛けて足湯状態で。少しだけ開けてくれてる通用口からの風が有り難い。
で、3セット目に入ったのが17:50。会社関係(?)のグループさんが3-4人で入ってくる。
流れるニュース番組の内容に対して大声でああやこうやと会話がはじまる。時には大きな笑い声。テレビの横には黙浴の貼り紙…。
で、この方々、水風呂の縁で休憩。時折水を汲み出しては身体にかけるを繰り返す。その間約10分。いや、そこに2人座られると入られへんやん。なかなかどかへんし…。で、このタイミングで失礼することに。
まあでも、設備は最低限揃ってて有り難い。新山口にて難民となった私を拾い上げて下さり、有り難うございました。
男
-
85℃
-
16℃
どーも、KAMON'です。
奥さんが実家に帰るという事で、新山口まで送ってきました。
なので、近くのサウナを調べると、ココに。
受付を済ませてそのまま横の通路から浴場へ。
ロッカーで着替えて全裸になりかけ湯をしてすぐさまサウナへ。
サウナマットが置いてるので、それを取り中に入ると、常連さんがちらほら。2段目に座ろうとすると「そこおるよ」と横のおいちゃんが。
逆の2段目に座っていると、常連おじさんがその席に。ローカルルールなんでしょうね!
常連おじさん達がサ室でたくさん話してました。コレもまた良いんですけどね!笑
サ室はドライで水風呂は18°くらい。
外気浴はないので、スペース見つけて座ってました。
駅近なので、タイミング合えばですね!
久しぶりのサウナは出張サウナ
最近、出張の合間に行くサウナに喜びを感じています。
本日は新山口駅近くのサウナ&スパ ホテルアムザ新山口へ!
#サウナ
17:00にインするとそこは貸切
サ室はカラカラ系でなかなか良き。
#水風呂
思いのほか冷えてる15度くらい??
温度計がないのでわからない
ゆったりのんびりいい感じ
#休憩スペース
中に椅子はないので1セット目は脱衣所の椅子で
2セット目は浴槽の縁にゴロリと
工夫が大事!
しっかり整いました😊
帰る前にはお客さんも増えてきて仕事帰りの方が集うサウナなんだなと感じましたコンパクトなサウナですが魅力的なサウナで満足です。
出張の醍醐味!本日は泊まりサ飯は若新
寿司 揚げ出し豆腐 イカ塩辛
最高です ご馳走様でした
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:13e3fe6a-8310-4d2d-a21b-d862040f6599/post-food-image-6140-109037-1659519827-URAVpi6c-800-600.jpg)
男
-
98℃
-
15℃