温度 110 度
収容人数: 4 人
テントサウナ セルフロウリュ
温度 100 度
収容人数: 4 人
テントサウナ セルフロウリュ
温度 80 度
収容人数: 4 人
テントサウナ セルフロウリュ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 9席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナ予約
①前日17時まで マウンテンビーチホームページ、アソビュー予約サイトからの予約 ②当日受付 お問合せ先 白馬観光開発(株) 八方営業本部 TEL:0261-72-3280
サウナイキタイメンバーズ特典
サウナイキタイメンバーズとは
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら
プライベートサウナ(貸切)補足情報
全て貸切での利用です。 要事前予約 お問合せ先 白馬観光開発(株) 八方営業本部 TEL:0261-72-3280 (公式HPより)
施設補足情報
水着で入浴 男女関係なくグループで入れます サウナ&ジャグジースペースのシャワーは洗う為ではなく水風呂前に汗を流す為に存在しているようです 別で更衣室に洗う為のシャワーがあります
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
グリーンシーズンの白馬へやってきた目的はここのため!大好きな八方尾根スキー場になんとサウナが出来たなんて誰得?私得!ということで行ってきました。
コロナ対策で午前の部午後の部共に1組ずつの貸切予約ということで、午前の部の10時からの回にお邪魔しました。
ゴンドラがうさぎ平へ到着したら、テントサウナのモルジュから煙がもくもく!!!
テンションあがる!!!
受付へと向かうと、スタッフのおじさまが待っててくれました。
料金は前払いで一人1500円、バスタオルもついて、無料でビーチサンダルも借りられました。
更衣室でレモングラス系のすっきり良い香りのバスアメニティを使ってシャワーを浴び、いざテラスへ!
うひょーーー
これ貸切?!やばすぎるー!!!とテンションMAXの素敵空間。
お天気も良くて最高!
なのですがここで残念なお知らせが…
この日はミストサウナ故障、ドライサウナまだ温まらず😂
ジャグジーもなんだか不調のご様子。
でもいいんです、モルジュ目当てと言っても過言ではなかったから😂
肝心のモルジュさん、加熱十分で入ると既に温度計は105度?!
ロウリュしてみると熱波が痛すぎる!!!これはすごい!テントサウナなめてた!
サウナハットしてるのにに顔痛い!最高!
あかん!5分もいられん!ロウリュしすぎた!テントサウナなめきってた!
そんな感じで1セット目は早々に退散し、シャワー後、プールの水風呂へ…
って、ちょっと!超冷たい!また皮膚痛い😂体感10度くらい!
スタッフのおじさまに、何でこんなに水風呂が冷たいのか、氷でも溶かしたのか訪ねると『山の水なんでねぇ、朝、ためておいただけなんですよ』とのこと。
ありがとう!!!山の水!!!
皮膚痛いけど1分くらい頑張って入水、整いチェアで外気浴…
あら…頭上に複数のパラグライダー…
右を向けば唐松岳…
ここは…天国ですか…
早々にテントサウナ出たはずなのに1セット目からほわわーん…
はぅ🥺最高🥺
BARコーナーでドリンクや軽食も売ってて、ロッカーキーだけで後精算できるとのことで、フローズンレモネードと桃の果実と花のソーダを注文。
かわいしゅぎるドリンク…
12時には施設を出ないといけないということで、11時半には切り上げて帰り支度。
ドリンクの精算をとスタッフのおじさまが待機してた受付へ。
『今回不手際があって、ご迷惑をおかけしてしまったのでドリンク代はいりません💦』と😭✨
なんとーーー
なんかスミマセン!ありがとうございます😭✨
また来年もイキタイ!







男
-
105℃
一言:標高1,400mでのサ活
インフィニティー外気浴!!
圧巻のロケーションです!!!
天気にも恵まれて…
「最高」の一言です!!!
#サウナ
①テントサウナ
ロシア産3層式テントサウナ
MORZH(モルジュ)
熱源が薪のストーン式ストーブ。
初テントサウナですが、侮れない
クオリティーでガッツリ発汗できます。
スタッフの方が頻繁に薪を追加して
頂けたのでMAX温度計は120℃を表示。
セルフロウリュを組み合わせれば
強力な潜熱を感じ、優し目のサ室
より強力なパワーでした。
透明な窓もあるので発汗しながら
絶景を楽しむ事も出来ます。
こりゃ素晴らしい、至高です。
②ゴンドラ(スチーム)
ストーン式ストーブ
体感60℃位?
ゴンドラがサウナに改造されており
窓から景色も見やすく一番絵になる
サウナかと思います。
サ活はテントが主となり利用は
一回ほどでした。
③ゴンドラ(ミスト)
故障につき今回は使用できず。
#水風呂
大きめなエアープールです。
4名は同時に入れます。
後ろにはシャワーも完備されており
サウナ後の冷却設備としては
申し分無しです。
#休憩スペース
リクライニングチェア三脚
もう言わずもがなですが
無限に広がる空や絶景を見ながらの
休憩、最強です。
#他
現在コロナの影響もあり、
事前予約制で午前・午後の2部制で
各1組ずつとなっております。
一人1,500円で貸し切りなので
コストパフォーマンスも優れます。
受付ラウンジにはシャワー、
サウナエリアにはジャグジーもあり、
アウトドアですがしっかり身を清め、
身体を温めてからサ室に入れるのも魅力です。
裏にはサウナ利用以外の方も使える
バーや休憩スポットもありサ飯や
アルコールも手配可能です。
フードは15時までの様なので
午後の部利用の方は時間に
注意した方が良いかもしれません。
今回はサウナに集中しすぎてサ飯を
食べ損ねました…。
初めてのアウトドアサウナですが
素晴らしい体験をする事が出来ました。
こんなご時世だからか予約も取れ
何とかお邪魔出来ましたので
本当に良かったです。
是非再訪したいと思います♨︎









男
-
60℃,110℃
-
16℃
山梨〜長野サ旅の4軒目としてやってきました、長野の白馬八方尾根スキー場内のHAKUBA MOUNTAIN BEACH。The Saunaからは山道のオンパレード。2時間山道続きは山道中級者にも辛い。笑
やっとのことで予約時間にゴンドラリフト前に到着。受付は10分遅刻。。。
辛い旅路の先に綺麗な景色。少し癒える。
受付は、リフト降り場からずいぶん階段を上がった先。
Corona監修ということもあり、少しおしゃれなサウナ受付ロビー。
綺麗な更衣室で着替えて、半裸で上がるも、観覧スペースとカフェ&バーがあるため、我々がプロモーションのようになり、少し恥ずかしい気持ちに。笑
サフレ内で一番いい身体のN氏が山マダムにサウナエリア横から声をかけられたり、谷側の景色を見ようとするとパリピだと思われかねない雰囲気になったりと、いろんな意味で他にないサウナ。
いよいよサウナへ。
#サウナ
サウナは2種類。テントサウナのMorzh、ゴンドラサウナ。テントサウナはINTENTの薪ストーブでロウリュするとアチアチ。これはいい。ただ、スタッフさんしか薪をくべられないことになっているため、ぬるくなったら辛い。笑 あとCO計が欲しい。心配。笑
あとは、下がデッキで冷気が入ってくるため、足元が冷たい。もう少しサウナーへのホスピタリティが向上するといいな〜。
ゴンドラサウナはサウナとしては論外。。。60℃設定で雨と寒さ回避用ですね。これもロウリュ可能で熱めにできるといいよな〜。
#水風呂
プール型もぬるめで19℃くらい。バイブラも付いていないタイプで冷やすには自分で動く他ない。バイブラ付きに改造できないものか。。。せめて流水型がいい。
水シャワーのほうが冷たいかも。
#外気浴
リクライニングのデッキチェアが2脚しかない。これも寂しい。カフェ側に行くのもいいのかもしれない。あとはジャグジーの縁で寝休憩。景色が良いから、山側と谷側の両方が見えるととのいスポットがあれば完璧。あと涼しいのでサウナ⇄外気浴が正解かも。
ジャグジーは旅の締めには完璧だった。ラグジュアリーな感じを堪能して、終了。
14時からの回はフード&ドリンクが15時〜15時半までに終わっちゃうため、初めに頼んでおくのがおすすめ。
サウナの改善を強く願う。
歩いた距離 0.2km

男
-
80℃,60℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 白馬マウンテンビーチ |
---|---|
施設タイプ | その他 |
住所 | 長野県 北安曇郡白馬村 大字北城4258 |
アクセス | 八方尾根ゴンドラリフト「アダム」乗車約8分、うさぎ平駅下車(山頂駅) ゴンドラ施設の屋上 |
駐車場 | ゴンドラリフト山麓駅に有り |
TEL | 0261-72-3280 |
HP | https://hakuba-mountain-beach.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜16:00
火曜日 09:00〜16:00 水曜日 09:00〜16:00 木曜日 09:00〜16:00 金曜日 09:00〜16:00 土曜日 09:00〜16:00 日曜日 09:00〜16:00 営業期間 2024年6月8日(土)~11月4日(月) 営業時間 10:00~16:00 ※サウナ・ジャグジー最終受付14:00 |
料金 |
①貸切サウナプラン90分お一人5,500円
(ゴンドラ往復料金、レンタルタオル&サンダル、ドリンク500円分チケット込み) 水着レンタル1,100円 ②ジャグジー付き貸切サウナプラン90分お一人6,500円 (ゴンドラ往復料金、ジャグジー利用、レンタルタオル&サンダル、ドリンク500円分チケット込み) 水着レンタル1,100円 ※中学生以上が対象(小学生以下は利用不可) 前日までの要事前予約(空きがあれば当日受付も可) ※ビーチラウンジエリアへの入場は無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.07.28 18:28 もやC
- 2019.07.28 18:40 もやC
- 2019.07.28 18:43 もやC
- 2019.07.28 21:04 もやC
- 2019.07.28 21:05 もやC
- 2020.04.22 23:23 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.22 23:24 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.08.02 14:33 ぐれーとサウナマン1号
- 2020.08.02 14:36 ぐれーとサウナマン1号
- 2020.09.29 19:18 ぐれーとサウナマン1号
- 2021.07.22 17:38 Sanroku Tours
- 2021.07.22 17:48 Sanroku Tours
- 2022.04.08 16:51 もっちー
- 2022.05.07 14:39 Moma
- 2022.06.15 07:05 温泉登山トラベラー
- 2022.08.21 15:38 もっちー
- 2022.08.25 00:34 蒸ジャワ族
- 2023.01.31 13:50 キューゲル
- 2023.04.15 11:01 もっちー
- 2023.05.06 22:33 だんきち
- 2023.05.26 18:12 もっちー
- 2024.06.18 12:17 もっちー