対象:男女

東京湯楽城

カプセルホテル - 千葉県 富里市

イキタイ
1268

ゆう

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

担々麺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

さくらんらん

2024.07.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

S.Shuji

2024.07.19

1回目の訪問

初湯楽城。

サウナ→水風呂→外気浴×3セット

なんなんだこの施設はといった初感。
平日18時以降1000円ポッキリということで潜入。
華金で混むかな?と思ったけどもそんなことは全くなく。
1000円の場合はタオルセットとか館内着無しかな?と思ったら普通に付いてきた。暖簾をくぐり更衣室で館内着に着替えて道を進むと謎の足湯。抜けた先に昔ながらの商店街をイメージした食事場、飲み場が並ぶ。
その先に脱衣所と浴室がある。
そこもガラガラもいいところ。ちょっとなんか裏があるのではと怖いくらい。
入り口に給水機、そして掛け湯、正面にサウナ。
右手に木製の水風呂が鎮座。大好きな神戸クアハウスを彷彿とさせる佇まいで個人的に好きなポイント。大量のカランと最近人気のvertのシャンプーセット。湯船も申し分なくあり、露天風呂も広々としたものと壺湯が3つ。外気浴用の椅子は寝転び型が2と通常のガーデニングチェアが4,5個。
サウナはセルフロウリュ可能な85℃程のちょっと低め。ロウリュ水には柑橘系のアロマオイルが加えられており、ロウリュすれば体感温度が匂いで格段に上がって心地よい。
そういえば、サウナーには欠かせないサウナハット掛けや荷物棚が無かったのがちょっと残念。
明らかに使ってなさそうなアカスリ的なスペースに置けそうな場所はあるのでそこへお邪魔。

全体的にうっすら臭いが?って感じであった。給水機や露天風呂の床など所々掃除が行き届いていないのが体感できてしまう場所があるのもムムッとなるポイント。他の方が言うように蜘蛛の存在がちょっと目立ちすぎてしまう場面も。
あとは露天風呂が暗すぎて見えない岩に足をぶつけたり、サウナ室の扉が勢いよく閉まってしまうので、そちらにも足をぶつけたり。。おおぅ…となる場面が多い。

20時に噴水ショーがあるとのことで覗いてみるとこれは圧巻。別に入浴せずとも無料で駐車場側から見れるので、ここもお金取らなくていいのかい?となる。

とにかく不思議でいっぱいの施設。ちょっとだけ気を張りながら色々気にしてみるのも普段と違ったものが見えたり考えることができて楽しい。

続きを読む
4

🥺

2024.07.15

1回目の訪問

アチアチ✖️ムシムシで最高だった😆♡
こういうタイプの施設ってカラカラだったりぬるかったりするイメージあったけど、本当によかった😢

水風呂は冷たいのはもちろん、檜風呂でいいかおり👃🌲

家族連れの比率が高くて結構ワイワイしてたけど、
それはもうしょうがないよね👍
赤ちゃんや子供が元気なだけでわたしは嬉しいよ、、、

ただ、施設自体はゆっくりできる感じではなく、
連休中に行ったからかけっこう人が多くてザワザワしてる。

さっさとホテルに帰りましたとさチャンチャン

続きを読む
21

T

2024.07.15

1回目の訪問

珍しいもの見たさで訪問したけど、ツッコミどころ満載を通り越して普通にキツくて、風呂エリアに辿り着く前に少し帰りたくなったww
風呂場は普通、むしろサウナ水風呂はショボい。

続きを読む
57

はっせー

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ自体に大した魅力はなく、施設がメインな感じ。ドラマの「eye love you」の撮影現場なのもあって楽しみで行ってみたが、子供達がうるさすぎて、家族向けだなと思った。サウナメインで行くよりも家族で行って雰囲気を楽しむところだった。

続きを読む
2

Hone Da Funky

2024.07.14

3回目の訪問

ヤ○ザの方々普通にいます。オッケーのお店みたいですね。

続きを読む
20

まさる

2024.07.07

1回目の訪問

初湯楽城
せまかったが、セルフロウリュウでキマる
金額は高め
もう行かないと思う
外国人のマナー悪い

続きを読む
11

KITA☆1963

2024.07.06

1回目の訪問

友人宅に泊まりに来て、サウナが好きなら近くの「湯楽城」ってとこに行こうとなり、、湯楽城??なんか聞いた事が…と思いつつ到着して、、あっ!!「サウナを愛でたい」でヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんが訪れた施設や!!
うちから非常に遠いしテーマパークには興味が無いので行く事もないと思っていた施設に意図せず訪問
ちょうど噴水ショータイム…テレビで観た通りの豪快な噴水…玄関にもバシャー!バシャー!と豪快に飛んでくるので入れません

受付で下駄箱の鍵と交換で館内着とタオルの入ったバッグを受け取り、更衣室で荷物を置き館内着に着替え、暗ぁ~い足湯トンネルを抜けるとそこは別世界。。。神社や人力車や江戸??天井には花火のプロジェクションマッピング…ド派手なフロアーが待ち受ける
JAPANをイメージするとこうなるのか…と悩んでしまう
賑やかなフロアーを抜け浴室へ
ファミリー層はド派手なフロアーで過ごしてる率が高く、浴室は落ち着いてる
清めて早速サ室にイン…お~、いい感じ
温度計は98度
座面には何も敷かれて無く、サ室内に置かれてるサウナマットを敷いて着座
ちょっとカラッとしてきたのでセルフロウリュ…床面が非常にアチアチでじっとしてられなく慌ててかけるので、いつもよりちょっと荒ロウリュ(笑)
湿度が回って気持ちイイ~
1セットめは私ひとり占めで10分
サ室の直ぐ前に水風呂
露天スペースには寝転び椅子が2基と椅子がけっこう並んでる
2セットめは最初にロウリュして直ぐに他の人がイン…でも2人み…8分
サウナ利用率かなり低め
寝転び椅子も私とその人だけなの100%GET
噴水や遊ぶフロアーに気を取られるけどサウナ…けっこうイイ◎
1時間半しか居れなかったのでちょっともったいなかったけど、、
よきサ活でした(*^^*)
ありがとう…友人

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
11

ゆうぽん NO TIME TO DIE

2024.07.02

1回目の訪問

成田旅行へ。日中は成田ゆめ牧場行って疲れた。ホテル隣接の温浴施設。サウナはなかなか熱くセルフロウリュもできたし、水風呂もキンキンで満足。お風呂はどれも同じで物足りず。息子がオムツ取れたら一緒にまた行きたい。噴水ショー観たかったなあ。

続きを読む
2

Ryo

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

ととのいガンギ★マリ

2024.06.27

1回目の訪問

旅行前にサウナに行きたくて成田周辺のサウナを探してイン。18時以降タオル付き1000円は安い〜!と思って行ったら、もう…凄すぎて😂施設内、別世界すぎてびっくり!!噴水ショーも見れてコスパ大爆発!!!!
サウナはロウリュウ(かけて大丈夫か!?って感じのとこに結構な距離でぶっかけるタイプ)できるし、アチアチサウナで足火傷しそうなくらいだし、水風呂冷たいしサイコー!ととのい椅子の清潔感がアレだったけどかなり満足できた〜
本当に楽しめたしワクワクしたしいい施設だった。噴水ショーは絶対見た方がいい!!

続きを読む
18

とうめ

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

空港、休憩、
ゲーム・オブ・サウナを愛でたい、β版、 
QRコードなし、

1750着、
少し時間潰し、
1800〜噴水ショー、
千昌夫、北国の春、
髭男、 Pretender、見惚れてたわけではない、
入口が噴水で大雨みたいに、入りたくても、
後ろからは観光バスの団体さん、
とりあえず立派な館内に、
ショーのおかげ、1800以降は¥1.000-、ま、
大理石と絨毯の突きつけ、
かなりお金のかかつてる施設、

着替えてお風呂かと思ったら、
星の下足湯、抜けたら赤鳥居、でお食事処、
天井はプロジェクションマッピング、
雰囲気は大江戸温泉、個人的には浦安万華鏡、
大広間、BAR、酒場、リラクゼーション、広い、
よーやく抜けてお風呂、
意外と小ぢんまり、
入ってすぐのフィンランドサウナ、
L型2段、古いZIEL、88℃表示、SLでちょうど、
サウナマットは入ってすぐ、山積み、
2枚、足にも、ちょっと匂いも、
水風呂は檜風呂、地下水、いい体感、
お風呂は低温、にがり湯、露天と壺、
ジェットなどはない、ちょっと殺風景な感じ、
困ったのが内湯のにがり湯、
ちょっと苦手な匂い、
浴室アメニティはライオンハイジーン、

お客さんは海外の方がかなり多い、
団体さんも多い、ちょっと賑やか、
ほんと浦安万華鏡によく似てる、
まいろいろある、けっこう一日中楽しめそう、

続きを読む
20

D

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

ネットで以前話題になっていたため訪問。
成田空港からシャトルバス利用
その他の場所もバス利用ができる模様

24億の総工費をかけているとのことで、内装は圧巻。特に足湯からプロジェクションマッピングに出るところや噴水ショーはお金かけてるなーと!
食事スペースや浴室内は昔台場にあった大江戸温泉物語に似ていた

浴室内は特になし
サウナ、水風呂各1つずつ
内装も良いがこっちにもお金を掛けてれば良い施設になってたとおもう

続きを読む
16

sausau

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぬきのたまご

2024.06.20

2回目の訪問

サウナ:12分 × 1、8分 × 1、10分 × 1、
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

続きを読む
12

大江戸温泉意識なデザインの中国系オーナーさんが作ったと思わせる施設。
露天は狭いが店内は広い。

サウナは暑く石も多めでセルフロウリュによっては110度以上なアチアチに。

18時以降の遅い時間なら1000円以下、またくるかも。

続きを読む
1

sanauna

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

総工費24億という千葉県のスパ銭「東京 湯楽城」まで遠征してきましたーー

皆さんの投稿の通りカオスでしたが楽しかったです☺

到着してまず手前のロッカーで館内着に着替えて暗闇の足湯ロードを通らされレトロな街並みに食堂、ゲーム、マンガコーナーなどあり…日曜なのに人少なっ🙀
お風呂出てまた館内着に着替えてまた帰りに私服ってこのルールめんどくさいです…

お風呂は露天は葉っぱ、枝が浮いてぬるくて、内風呂の低温湯は子供と保護者で市民プール化してるし…カオスと。

だけどサウナはガラガラでロウリュウし放題✨お墓にお水かける柄杓ほんとにあるーー(笑)
神聖なキモチでロウリュウさせていただきました(笑)

ヒノキの水風呂も貸し切りでさいこう。

デザートの富里のスイカも美味しかったし♥
わたしはしあわせ。

サンマーメン

サ飯で推してて注文。練り物沢山のってスパイシーミルキーない国のお味だけど1200円はちょっと高いかな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
19

onikoroshi

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおたん

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ、水風呂は1つ。平日の値段で1800円。バスタオル、タオル、浴衣がついてこの値段。動線が面倒で、ちょっと萎えたが、噴水ショーで若干マイナスイメージを取り戻した。
ただ、整う気持ちになれず、新規開拓は失敗といったところでした!

続きを読む
25
登録者: たかを
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設