土曜のお祭梯子のシメは
スーパーラジエントサウナでね♨️
#世田谷駅前楽市楽座
#高円寺フェス2024
#牛乳石鹸リベンジ
#東京銭湯お遍路巡礼
#大和湯
#高円寺
急に土曜日が休みになったから、今日はお風呂の前にお祭ハシゴ🏮
まずは世田線を途中下車して、歩行者天国の楽市楽座へ。
それから高円寺に移動して商店街をブラブラと🚶♀️
阿波おどりに妖怪、LIVEまで🎸何でもありなこのイベントには、お世話になった人が関わっていて、ようやく叶ったフル参加に嫌でもテンションが上がります!
日が暮れてきたら街中を少し離れて、今日のゴール地点の大和湯さんへ🚶♀️
小さなフロントに小さな女将。下駄箱にロッカー、サウナまで、かわいい作りのミニマル銭湯です。
サウナ代は無料なのだけど、90分の時間制限付き⏰
ササッと着替えて浴室へ入ると、天井には網目越しに六角形の湯気抜きが見える。変わった作りの屋根だな〜って、上ばかり見ながら洗っていたら「そろそろ外気が寒いわね」って常連さんが話し掛けてくれました。
ジェットエステに、リラックスバスのある浴槽は、どちらも元気いっぱいで。
ほんのり色付く木酢水の香ばしい香りは、どこか懐かしい。そういえば実家の母も気に入って使っていた事があったっけ。
さてさてサウナは?と覗いてみると、小さなパネルを背負ったベンチが向かい合わせになった2名様用のボックスシート!
ちょっと月の湯さんとも似ているのだけど、あちらがトースターなら🍞こちらはIH。
スーパーラジエントサウナという方式だそうで、遠赤で中からジワリと温めます♨️
水風呂は無いけど、低温サウナの後だから冷たいシャワー位でちょうどいい。
体がガチガチだったので、ジェットで凝りを解しつつ、じっくり交代浴を味わいました。
フロントを交代したご主人にお礼を言って、外へ出るとすっかり暗くなっていたけど、それでも駅が近づくと街中はまだまだ賑やかで、はしゃぐ子供達の声も土曜の夜らしい。
なんだか眠るのが惜しくなるような夜だから、盛大に後ろ髪を引かれたけれど、心地良い睡魔に襲われながら、電車に揺られて家路につきました🦉⭐️
会社帰りに寄れる銭湯サウナ探していたら、高円寺に興味深い銭湯を見つけた。
ふーん、ナニナニ?サウナ室の温度55℃?
スーパーラジアントサウナって何だよ?
サ活48...。こりゃ、行くしか無いだろ!
もうね、我々みたいなサウナエクスプローラーともなると、サウナがヌルいとか水風呂が無いとか関係ないんだよね。(誰だよ、我々って…。)
茅場町から東西線直通運転で乗り換え無しで30分、JR高円寺の電車の発車メロディは阿波踊り。
チャンチャチャラ〜チャンチャチャラ〜♪
コレを聞くたびに、スチュワーデス物語の堀ちえみを思い出す。
純情商店街を通り抜けて、さらに暗い道を進む。(おっ、探検家っぽくなってきたな。)
クロネコヤマトの角を曲がると、夜空に浮かぶ青い看板「遠赤外線 サウナ」
ええっ〜?そんなに主張しちゃうの?サウナ55℃だよね?水風呂無いんだよね?この自信は何処からくるのだろう。よし、この目で確かめなくちゃ。
受付の女将さんに520円を支払い、東京銭湯のQRコードを読み取る。ピッ、156銭湯目。俺も、まだまだだな…。
脱衣所も浴室もコンパクト。先客は5人くらい、若い人と年配者半分ずつ。
身体洗って、ジェット風呂へ。ああ、気持ちいいなあ。清潔感あって、いい風呂じゃん。
隣の座るジェットも、なかなか居心地良い。
さあて、サウナ探訪といきますか。さっきから、見て見ぬ振りしてたサウナ室は浴槽から丸見えの開放感。白木の縁台みたいなのが、向かいあって置いてある。透明な引き戸を開けて、中に入ると、常温?!これサウナなの?まさか休憩室じゃないよね?
タオルを敷いて、とりあえず座る。色々と説明書きがあるので読んでみる。
イスの背後にあるパネルがスーパーラジアントサウナの熱源らしい。風呂で暖まってから、サウナ室に入り3〜5分で汗ばむ。10〜15分くらいで汗かく年寄りにも優しいサウナとのこと。
温度計探すと、何とラジアントサウナオリジナルの温度計!ぼんやり55℃くらい。(もう、どうでもいいし。)たしかにジッとしてると胸の辺りに玉汗が!誰も入って来ないし、どちらかといたら、何入ってんの?って雰囲気。
時計できっかり10分。よし出よう。
サウナ室から水シャワーへの導線は恐ろしい程完璧。(あまり汗かかなかったけど。)
そこから、木酢湯へ入ってノンビリ過ごす。
ああ、いい銭湯じゃないか。気分爽快だよ。
しっかり、イオンウォーターも置いてあるし。
脱衣所からサウナ室が覗けるよ。
高円寺への帰り道は誘惑が多いなあ。
次なるサウナエクスプローラーのサ活を待つ!
江戸川ラリーを8日間5湯で終えてタオル権利GET💮(全てサ無し銭湯のためXで報告しています)
これで江戸川26軒も完湯♨️少し寂しいけど、好きになった所はまた行くよ🏯♨️
東京銭湯サウナめぐりの通常モードに戻り。
江戸川とは逆に、サウナ銭湯しか未湯が残っていない中野区。
高円寺から大和湯さんへ♨️サウイキ銭湯ランキング265軒中253位(男性サ活投稿数)
高円寺から行ったので、つい美人女将さんに「杉並銭湯もこれで残り3軒」と言ってしまう💦
後で気付いて、ここは中野区大和町だから大和湯だった♨️
純情通りを抜けて区境の早稲田通りを渡った大和町中央通りは、拡幅造成中だった🚧
「道幅が広がると交通量が増えますね」
女将さんはあまり関心が無い話のようなのでその話はやめると、
「あとどこへ行ってないの?たからゆは行った?」
と。しばらくたからゆさんの話。早い時間からお風呂行きたい客には、たからゆさんを勧めてる、とか(たからゆ13時開店)。
こちらは無料のミストサウナ。温度計は50度までの普通の室温計が振り切っていたが、熱いというほどではなくジンワリと汗をかく程度💧
浴室側と脱衣場側がオールガラスで、抜けるような透視感。まるで温室の中にいるようだった。2人掛けベンチ席が向かい合っていて、おとぎの国のような不思議な空間という思い出👤💧✴️
Facebookの「銭湯サポーター(公式)」によると、熱源は電熱ヒーターパネルとの情報あり。暖房か💦
とにかくサウナというより不思議な温室空間を楽しむという感覚で♬
お風呂は、自慢の木酢酸(木くず)の薬湯が、ぬるめで香りも良くて心地良し👤🟩
明るい女将さんに、銭湯巡り頑張ってと励まされ元気出た☺️ありがとうございました♬
帰りは八幡神社通りを通って野方駅へ。
せっかくサッパリした後に汗をかきたくなかったので、ランニング姿で人通りのない住宅街を歩き、駅に近づいてからシャツを着るいつもの夏仕様の銭湯帰り👤♨️
涼しくなったと思ったのに、また夏がぶり返して来たような熱帯夜空気の中を野方駅へと向かいました💦🌉
男
- 55℃
男
- 60℃
男
- 60℃
遠赤外線低温サウナ:20分
一言:午前からの大雨が小降りになった平日夕方7時半ごろに初訪問です。ゆったり湯加減のエステ、座湯、白湯、木酢薬湯のぬる湯が並んでいます。天井の六角形の湯気抜きには網がかかっていてお寺の建築のようです。ぬる湯で湯通しして、サ室に向かいます。ドアを開けると、サ室の気温が湯殿とさほど変わらないことにおどろきます。遠赤外線低温サウナスーパーラジアントの説明書きが貼られています。説明書きのとおり5分程度経つと発汗してきます。低温なのでbpmの上昇も穏やかです。気づくと確かに大量発汗となりました。最後は立ち冷シャワーで流して、薬湯でまとめて辞去いたしました。サウナもお湯も温度は優しく体に対する負担は小さいけれども汗をかくことができるとても健康的なサウナ体験だと感じました。ありがとうございました。
女
- 45℃
ひさびさのこのエリア。ラン→サウナ→ランの日である。大和陸橋も近いし、だから大和湯なのかーって思ってたらこのあたりが大和町というらしい。なるほど!比較的ストレートな道から一本入り大和湯さんへ。
こじんまりな東京の町銭湯。おっ早速脱衣場から見える、低温サウナ。浴室の天井は少し幾何学的な模様が施されていてちょっと珍しいかも。
木酢湯で湯通しし、低温サウナへ。なお外からの見た目は、完全に"部屋"。
中に入ると、向かい合わせの木のベンチ。背中にヒーター、というか鉄板。スーパーラジアントサウナである!!!!!確か近くにも似たような低温サウナあったよな…ただそこはコスモプラザのようなヒータータイプだったので、さらに低温。もはや採暖室に近い。どうにかこうにか、20分。汗が出たところで、水シャワーを浴び、休憩…となるほど体も温まっていないので、再び風呂へ。たぶんここはこうやってまったりくつろぐところだ。これはこれでいいと思い、一本道を南下すると、突き当たりにあった、サウナリウム高円寺…!!!
男
- 60℃
スーパーラジアントサウナと木酢湯のお風呂のある、野方と高円寺から徒歩15分の住宅街にひっそり佇む銭湯。喧騒の都心や活気ある駅前からは一線を引いて時間が流れてる。店頭の大きな大和湯の照明もついておらず、入口の扉には今もなおマスク着用してない人は入店できないと貼紙され、ロビーも簡素で、脱衣所もおじいちゃんの渋い匂いがする。正直ちょっとわびしい。でもぶっきらぼうでもちょっと親しみの持てる女将さん、お風呂だけはジェットもパワフルで、気持ちのいい井戸水のお風呂は心地がいいし、お客さんもそれなりに来てる。
ここの徒歩圏内は駅から遠いのに結構銭湯がある。中野区は銭湯が地域に根付いてる感があるとよく思わされる。サウナブームとは関係なく若い人も日常的に来てる感じ。仕事を終えて、練馬駅から高円寺駅行きのバスに乗り、野方駅の先の八幡前で降りる。ここは上越泉も昭和湯もあるってすごいバス停。8分歩くとひっそり現れる。貼紙を見て、一応持ち歩いてるマスクを着けて入店。結局脱衣所ですぐ外すんだけど。
渋い匂いの脱衣所から浴場に入ると、たしかに間引きされた蛍光灯はあるものの想像より明るい。たまたま座ったとこのカランのお湯は、寒さに耐えきれないのかかなりぬるい。ちょっと冷たいくらい。シャワーはあったかい。シャンプー類設置有。湯船の後ろの壁のタイルは天井からの液垂れ?と思いきやそういう線の模様。珍しいのは天井で、大きな六角形の網目の通気口があって、その奥に窓がある。お風呂はパワージェットもボディマッサージもがつっとパワフルで元気。随分と冷えて疲れた体にしみわたる適温ないいお湯。そして、木酢湯(木炭)と書かれた透明感のあるお湯の湯船。昔実家に原液があったときの記憶からすごい匂いがするのかと思ったけど、うっすら木の香りがするくらい。温度も優しめでじっくり浸かってられる。浸かるほどに殺菌してくれてそうなありがたみを感じてあったまる。
#サウナ
無料。後付けのブース型で二人掛けの木のベンチが二つで向かい合って座る。定員二人ってあるけど、これはたしかに二人が限界な狭さ。正面同士では座れない近さ。あれ?熱源はどこ?一緒に入ってる人に嫌がられないよう意識しながら目だけできょろきょろ。はっ、このお互いの後ろにある灰色の板か!電熱であっためられてるんだ。初めて見た。温度計にスーパーラジアントサウナと書かれてる。厳密にはジの濁点は消えてたけど。60度表示。熱くはなくあったかい。椅子には自分のタオルを敷く。
#水風呂
なし。立ちシャワーやカランで。冬だから水も冷たい。
#休憩スペース
洗面椅子でぼーっと。
TVぼーっと見てる退屈そうな女将さん。でも嫌な感じしない。それでいいじゃん。
男
- 60℃
#東京銭湯お遍路265
#ゆず湯🍊12月23日(土)実施
ここのガラス張りパネルヒーター式サウナ、同じ中野区の月の湯さんや照の湯(故障中)さんのと一緒かなぁ?お見合いボックスみたいで面白い
3軒とも水風呂ナシだし、簡易的なサウナとして中野区で普及しかけたタイプなのだろうか?
・・・
この日、本当は井草湯さんへ向かっていた🚲
杉並銭湯スタンプラリーは7湯MOKUタオルゲットしたら次はアナログスタンプ3湯のステッカーコースに切り替えてステッカー3種類ゲットで終わらせるつもりが、8湯目もデジタルスタンプうっかり貰っちゃって自動的に?17全湯制覇コースに足を踏み入れてしまう(別にやらなくてもいいんだけど)…
だが再訪ばかりでモチベーション上がらず9軒で停滞、今日は急に真冬がやってきて寒すぎて道中で挫折。一番近くの未踏♨️大和湯さんへ駆け込み温まる
杉並全湯制覇はかなり危ういが、おかげで中野区銭湯コンプリートできてとりあえず大満足
今回はいつも忙しくて近所の銭湯しかなかなか行けない夫にも参加を持ち掛けた
思いの外協力してくれて、タオル2色とステッカー2枚まで無事ゲット
仕事が大変な中申し訳ない気持ちもありつつ「杉並銭湯巡り、どうだった?」と訊ねると
「なかなか楽しいね」
でしょうでしょう?
こうして少しづつ銭湯巡りの楽しさに目覚めていくのだよ…あと3軒(ステッカー3種目)もよろしくね…😎
女
- 45℃
男
- 55℃
男
- 60℃
他の銭湯で、休業期間延長で振られた流れで水曜17:20~18:35
2人満室のサウナは満室になれど待ちはできず。
温度低めで長居しまくる系での2人満室なので、場合によっては無茶苦茶待ちそう。
サ15,健康薬用風呂6,6,8 水シャワー1×4 内3,5,6,7
サウナぬるくて自分にはハマらず、風呂からのトトノイ目指した。
【サ室】
(一般的な)遠赤サウナではない。
ぬる~い遠赤パネルがベンチのすぐ後ろ、体の至近にあり、それにより暖をとる温度高めの採暖室。という感じ。
ドライサウナとしての体感は68度くらい。その温度のドライサウナだとぬるくて途中で汗引いたりするけど、至近遠赤パネルのお陰で汗引いたりはしない。
11分で汗かき始め15分でジットリ汗かけますが、トトノイに繋がるような体への熱の入りではない。
健康薬用風呂→水シャワーからのほうが、軽く、フワッとではあるけどトトノエた。
プラス料金なしでのサウナ提供は勿論ありがたく、アレコレ言うのが野暮ですが、入った正直な感想です、スイマセン。
【水シャワー】
この季節なのに冷たすぎない。サウナとの組合せ考えると、狙ってこの設定なら自分にはありがたい。
ただ、この感じだと夏はかなりぬるいかも?
【内気浴】外なし
浴場には風呂イスで壁にもたれ掛かれるスペースあって、空いてたのもあって落ち着ける。
健康薬用風呂→水シャワーの流れで、軽めながらも気持ち良くトトノう。
【今日のサいこう】
健康薬用風呂。
サウナ室 21/30
水風呂等 4/30
休憩場所 5/30
他・調整
合 計 30/100
イキタイ
銭湯としては、必要十分、それに(一応)サウナもある、良い銭湯です。
東京は中野区の大和湯さん。16:20チェックイン。高円寺駅から12分くらい。ここって中野なんですね。
番台前の待合所は椅子のみでシンプル。脱衣所や浴室は新しくないがよく清掃されていて清潔感がある。サウナ代は無料。
サ室は小さい1段で向かい合わせ。定員2人。背面に1m角くらいのパネルヒーターがある。初めて見た。中に注意書きがあり、低温ラジアント サウナとある。まずお風呂で額に汗が出るまで入りサウナに入る。。。お風呂入ってない。もう最初から間違えた。まぁ、いいか。
背中に赤外線をじんわり感じ、なんとなく背中だけ汗が出てきたところで、他のお客さんが入ってきたので退出。うん、お風呂で下茹で必須だわ。
水風呂はないので水シャワー、と思ったら先に使ってる人がいる。待っていたら完全に体が冷え切って、水シャワーは冷たくてギブ。
お風呂で体を温めつつ休憩。生き返った。
16:50チェックアウト。ラジアント サウナは初体験でなかなか面白かった。冬は十分下茹でしないと、中で寝ちゃいそうだ。
男
- 60℃
サ活336目。
今日の東京のコロナ感染者数は9457人。
本日11湯目は「大和湯」さんです。上越泉さんから10分くらいで到着。受付で500円支払って入場です。無料のサウナ室は定員2名だったのですが気づかず入ってしまい先客に詰めていただいて3名で蒸されました。サウナ室は2人掛けベンチが2脚。それぞれの背中のところに遠赤外線ヒーター板が設置されていて背もたれだと思って凭れかかると火傷しそうになります。
しかしサウナ室自体はあまり熱くはないですが長く入っていれば汗も出てきます。水風呂はありませんがなくても良いくらいで水シャワーが冷たく感じながらの1セット。
本日12湯目はサウナ無しの「小杉湯」さんです。これでもか!と言わんばかりの立派な唐破風に懸魚が飾れている宮造り銭湯と思いきや増設されたと思しき入り口はなんだか新しい。そして来客の面々が皆さん若々しいカップルばかり。サウナはないので受付にてPayPayで500円支払って入場です。
脱衣所は格天井、浴室の壁絵は2022.7.7中島盛夫さんの富士山ということで今年リニューアルされたばかりのようです。カランの備え付けボディソープとかはなんか人気のありそうな銘柄でした。湯船には多くの方が浸かっている間を縫ってまずはミルク風呂にドボン。続いて熱湯44℃にドボン。水風呂も空いたところで井戸水12℃表記へドボンといった感じの温冷浴を1セット。
施設自体はとても綺麗です。あまり広くないロビーにも漫画を読む人たちなどで混み合っていました。良い銭湯だとは思いますがなんでこんなに混んでいるのかが不思議でした。話題になってたりするのかな?
本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(170~171)
歩いた距離 1.2km
男
- 60℃
- 2019.07.28 00:23 ごうわく
- 2019.07.28 02:07 ごうわく
- 2019.07.28 11:04 ごうわく
- 2019.09.09 17:36 yukari37z
- 2019.10.09 10:42 ごうわく
- 2020.04.22 23:08 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.08.17 22:31 おヌシちゃん1級
- 2023.03.02 21:55 a24figaro
- 2023.12.10 00:20 Finnish HC
- 2023.12.13 23:47 Finnish HC
- 2024.02.01 11:39 つむぐ
- 2024.09.30 19:25 kentaro