対象:男女

松の湯

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
46

k

2021.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めめんと・もり

2021.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sho-gun

2021.03.25

2回目の訪問

今宵も寄り道訪湯。
住宅地の中にある銭湯で、入り口から脱衣所から年季の入った、地元民に愛されてる銭湯でした。

体を洗ってると団体さんが見えたので、深い湯船にゆっくりつかり、ラドンミストでじっくりと体をほぐします。34℃のミストは思いの他、気持ちいい。寝ちゃいそー!

団体さんのサウナ組がひと段落したようだったんで、すかさずサウナへ。1段目L型2段のサ室にはマットが一面に敷かれ、ほっかほかのボナ。脱衣所側の窓から子供らがラムネ買ってもらってるのが見え、超アットホーム。
じっくりじっくり蒸された後は水風呂。
大きな土瓶から流れ落ちる冷水で首の裏をガッツリ冷やして、電気風呂とミストの間のスペースでしばらく休憩したら、今夜もスッキリです。
のんびり1セット、いい湯だったなぁヽ(´▽`)/

サウナ 13分
水風呂 1分
休憩 5分くらい

続きを読む

  • サウナ温度 34℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

めめんと・もり

2021.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はゆ

2021.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かず

2021.02.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごんけさうな

2020.11.20

1回目の訪問

サウナは2種類、
室温、水風呂の温度共にちょうどいいサウナ。

ととのいスペース、どこにしようかはちょっと迷いました

また来ます。

続きを読む
13

Kちゃん

2020.11.08

14回目の訪問

20kmランニング後

続きを読む
19

駿 一

2020.10.25

3回目の訪問

10kmが終わり、身体を癒やすために。
サウナ3セット、交互浴を3セット。
風呂上がりのラムネ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
24

Kちゃん

2020.10.11

13回目の訪問

13kmランニングしてから渾身の2セット

こんな良い天気の夕暮れ時に公園で飲む缶ビールがうまくないわけがない

残念なのはまだ蚊がいたことである

続きを読む
27

Kちゃん

2020.10.04

12回目の訪問

5kmだけランニングしてから


帰り道に歩きながら飲んだ缶ビール

いつもよりほろ苦く感じた

なぜだろう

いつもと違う銘柄だつたからかな

続きを読む
26

チェリオ

2020.09.28

1回目の訪問

会社帰りに千種区の松の湯に寄ってきた。近所の銭湯は、ほぼほぼ893の兄さんがいるけど、ここは全くおらず逆に新鮮。だいぶ年季の入った昭和感バリバリの銭湯で、ドラマのセットかもしくはタイムスリップしたかのような感じ。サウナは湿度がガッツリ高くて、なかなかに効いた。気が向いたらまた来よう。

続きを読む
37

チェックイン

続きを読む

Kちゃん

2020.09.27

11回目の訪問

10kmランニングして銭湯行ってサウナ入った帰りに月を追いかけながら缶ビール飲んで夕飯は何にしようかと考えた日曜日

続きを読む
22

Kちゃん

2020.09.20

10回目の訪問

10kmランニングしたので

続きを読む
21

駿 一

2020.09.14

2回目の訪問

朝ランニング、午後ゴルフ練習、夜銭湯。

サウナ10分→水風呂2分→休憩5分を3セットし、交互浴2往復。
充電完了。

お風呂上がりはオリラジ藤本さんがやってたオロポ(オロナミンC+ポカリ)。

美味い。染み渡ります(笑)

ちょっと自転車漕いでやよい軒向かいます(笑)

続きを読む
27

Kちゃん

2020.09.13

9回目の訪問

5kmランニング後

相変わらず汗がドバドバ出る

風呂上がりに缶ポカリを一気飲み

しかし日が暮れるのが早くなってきたなあ

続きを読む
29

かず

2020.09.11

4回目の訪問

かなり久々in。こちらのサイトで見返してみると11ヶ月ぶりくらい。

先日、ちょっと体調が悪い時にこちらの近くのラーメン屋さんに無性に行きたくなり伺うと、店が入っていたビルが取り壊し途中になっていて、そちらのラーメン屋さんは跡形もなく。。。😫 

かなりのショッキング度合いで呆然としていると、まさかそのラーメン店が入っていたビルの壁にこちらの銭湯の宣伝看板が。全然気づいて無かった。。

そんなこんなで訪問を伺っていました😁

そうそう、これこれ、こんなだったわー、記憶通りの良さ。熱すぎないサ室、冷たすぎない水風呂。前回は気づきませんでしたが、ボナサウナ。しかも、一定期間ごとに座席内の見えないところでオートロウリュウでもしてるんでしょうか?それっぽい音が聞こえてきます。

今日は思ったよりもサウナーが多く、自由気ままなサ活では無かったのですが、それでもこの記憶を呼び覚ましてくれた偶然に感謝!

続きを読む
78

Kちゃん

2020.08.16

8回目の訪問

今日は寒かった❗️

続きを読む
32

K

2020.08.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2 7分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
どうしてもサウナイキタイ!
という気持ちになったものの、心身の不調と暑さでなかなか外に出るのもおっくう…

湯の城はイベントがあるらしく、人が多そうな予感。
アペゼには、水風呂の温度問い合わせ中なので行きづらい。
というわけで、今日は松の湯へ。

夕飯くらいの時間を狙っていくと、読み通り、夕飯のために帰っていくマダム多数。

サウナはいつも2人か3人。
温度と湿度がちょうどよく、長めに入れる。久しぶりにちゃんと、10分入れました!
水風呂は、お風呂の人たちも入りに来るので、
サウナの扉から水風呂の様子をうかがいつつ、砂時計を見つつ…

休憩は、ドライヤー横の椅子を壁に押し付けて、壁にもたれながらにしました。
この席を確保するのにも労力がいりましたが…笑

水風呂は、この近辺で一番冷たいんじゃないかな?
こんどこっそり温度計を持っていきたいところです。

540円でこのクオリティのサウナに入れたら全く文句なし!

続きを読む
32
登録者:ケムンパス
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設