男
-
86℃
-
17℃
みなさまこんにちは.北海道では雪が少ない方の函館でも,今週はしっかり積もりました.今日は天気が良かったので,函館山の上からの雪化粧をした市街地を見に行った後に,こちらの施設でサ活しました.
#入館
LINEクーポンを使って1800円で入館しました.
#浴室
いつも通りシーンとして静かな浴室.大きくとられた窓からは函館山や元町地区,金森倉庫群を一望することができます.うっすら濁った海藻の匂いのする温泉は相変わらずの質の良さです.
#サ室
浴室とは反対の方向に窓のあるサ室.こちらからは五稜郭地区など函館の市街地を一望することができます.雛壇型3段で温度計は86度を指しています.利用者があまり多くないこともあって,サウナマットがサラサラで良いですね.そして毎時15分と45分のオートロウリュがなかなか強烈で,しっかりと熱さに襲われ汗が吹き出ます.今日は13時半から15時頃までの利用で,最大で3人が同時に利用していました.
#水風呂
Apple watchで測定した水温は17度でした.
#ととのい
今日の外気温はプラスの3度.風がほとんどなく,14階の露天スペースで気持ちよく休憩しました.



男
-
86℃
-
17℃
女
-
50℃
サウナ:12分、10分×3
水風呂:1.5分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:週末で混むかと思いきや
さすがの人気観光地、週末だと大浴場混むかと思いきや、それほど混んでなかった。
・夜はきっと混んでるから、サウナ無しで温泉浸かろうと21時半過ぎに行ったが、全然混んでない。
・温泉→水風呂の冷温交代浴を3周くらいしたが、水風呂に入ってるの私だけ。サウナ行く人はいるのだが、皆さん水風呂スキップか?!冷たすぎない、快適な水風呂なんですが。
・朝は5時半過ぎから、今度はサウナへ。やっぱり混んでない。4セット目(七時過ぎ)だけ他に4人入ってたが、それ以外貸し切りないし他に一人くらい。冬はオフシーズンということですかね。
・朝も、サウナには行くけど水風呂入ってないっぽい方複数。皆さん水風呂苦手か?
・最後に露天の温泉で締め。ほかほか♨

サウナ:10分、8分×2(昼)、12分×4(朝)
水風呂:1分×3(昼)、1.5分×4(朝)
休憩:6分×3(昼)、10分×4(朝)
合計:7セット
一言:函館山ビューでまったり
函館に来た。数年前は冬だと土日函館国際ホテル泊新幹線往復付きで四万円を切る大変おトクプランがあったりで、冬の函館行は我が家の冬の定番だった。だが、海外客増加のせいかそんなプランが見られなくなり、数年ぶりの函館行。今回センチュリーマリーナ泊にしたのは絶対サウナのせい(2軒向こうのラビスタベイもサウナがあるが、内装が安っぽくてツレがあまり好きでない…ドーミーイン系列なので間違いないはずなんですが。南隣りの国際ホテルはサウナ無し)。
昼は15時頃、朝は5時半頃から14Fの大浴場へ。
・サ室は函館駅&朝市ビュー。3段×4人くらいのキャパで、昼なら貸し切り、朝は他に2人くらい(金曜日だからでしょうね)。温度は85℃前後。そこに、毎時15分と45分におとなしめなオートロウリュが降ってくる。最上段なら体感ちょっと上がるくらい。比較的過ごしやすい感じで快適。
・サ室を出てすぐ右手に、4人くらいのキャパの水風呂がある。温度体感だいたい15℃前後、キレのある感じの水質が至極良い。うっかり朝は水風呂時間が長めに…
・休憩は、函館山ビューの浴室内に座れるとこ3箇所、または露天スペースに椅子四脚。露天スペースは少し寒かったので浴室内でまったり。眼前の函館山が神々しい…昼4時頃にはダイヤモンド函館山的な眺めも。良いですな。
今日もセンチュリーマリーナ泊予定。ゆっくり函館を堪能させていただきます。(けど週末どれくらい混むだろうかなぁ…)

みなさまこんにちは.日が長くなって来ましたね.今日はこちらの施設に行って来ました.
#入館
入館料2000円のところ,LINEクーポンを使用して1800円で入館しました.
#浴室
相変わらず空いていてひっそりと静かな浴室.今日は天気が良く,屋内の浴槽に貼られた温泉の水面に青空が反射して綺麗に写っていました.昆布だしの香りのする温泉が良いです.あつ湯にはオレンジ色の細かい湯の花が大量に浮かび良い雰囲気です.
#サ室
雛壇型4段のサ室.サ室の窓からは函館市街が一望できます.オートロウリュで一気に湿度が上がり発汗が加速します.今日は12時半ごろから14時ごろまでの利用で,サ室利用者は私以外に1人いるかいないかという程度の空き具合でした.
#水風呂
Apple watchで測定した水風呂の温度は21度でした.
#ととのい
本日の外気温はプラスの1度.14階の露天スペースにあるととのい椅子に座ったところ,思ったより風が強く寒かったです.


男
-
86℃
-
21℃
- 2019.07.24 17:51 蒸し部 蒸し哉
- 2020.04.10 23:08 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.08.13 21:26 バドゥ
- 2020.09.24 21:53 TOMY
- 2021.07.18 19:47 kazzcapy216
- 2021.07.21 06:26 バドゥ
- 2021.10.30 09:21 ダンシャウナー
- 2021.11.20 23:06 おちょ
- 2022.04.21 14:29 RT♨️🥩🍺🙆
- 2022.04.21 14:46 RT♨️🥩🍺🙆
- 2022.07.02 23:42 erictheking
- 2022.09.03 17:14 もとまる。
- 2023.02.10 17:26 キューゲル
- 2023.04.27 17:52 あまみ
- 2024.01.09 23:51 Mazo Itoh
- 2024.06.27 20:02 ハマ