対象:男女

天然温泉まつのゆ

銭湯 - 青森県 上北郡東北町

イキタイ
46

ずみ

2023.05.15

1回目の訪問

たまには新規開拓をと
東北町のまつのゆへ

サ室 84℃
温度計有り 12分計有り マット無し テレビ有り 時計はテレビの右上に小さく表示
よくある銭湯サウナだなと云う印象
広さはある
入って正面にストーブとテレビ
左に二段 右に一段

水風呂は元電気風呂であったであろう2人用と
3人は入れそうなぬるめの水風呂
私はこちらが好みでした

露天には外気浴スペースも
露天風呂の上しか屋根がない為
今日の様な雨天は奥の柱横と
ボイラー室前が良いかも知れない
ととのい椅子は2脚

久しぶりに初めてのお店来てみましたがたまには良いなと
本日も良いととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃
30

恐山例大祭

2023.05.14

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

m

2023.05.14

1回目の訪問

浅虫温泉の帰りに寄り道。

続きを読む
13

恐山例大祭

2023.05.06

94回目の訪問

GWも終盤、息子の大会終わりに訪問。
大敗したストレスで長く入ってられない。サウナって気持ちを落ち着ける場所なはずなのにイライラが収まらない。これはよろしくない。2セットで帰宅する。親もメンタルコントロールが必要なんですよね〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

あたりめ兄さん

2023.05.06

6回目の訪問

雨。
外気浴には期待できないか。
どうせ連休最後の明日はホームに行くんだろうし、今日はまつのゆで冷冷交代浴からのトド寝ですな!

7時30分頃in。
そんなにお客さんがいないし、それぞれが粛々と黙浴されていて、なんか良いぞ~と思っていたら8時30分頃から突然混み始める。

いやしかし冷たい水風呂からぬるい水風呂に入った時のあの例えがたい感覚はなんなんでしょうなあ。癖になる。ホントに。

冷冷交代浴の後は露天のととのいイスでポツポツと雨に打たれながら休憩。サウナハットをかぶっていると、今日くらいの雨も意外と気にならない。
雨が降ってるから外気浴に期待しないセレクトをしたはずなのに、結局外気浴するんかい。

2セット後、眠さに抗えずトド寝スペースで横になると30分ほど経過。

ここまで来たんだから、もう少し足を延ばしてみますかな。2軒目に続く。

続きを読む
39

Takomatsuge1988

2023.05.05

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恐山例大祭

2023.04.28

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

とらっち

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:キャンプからのサウナ遠征、ここは水風呂が二つととのいスペースと外気浴、ミストサウナまである。非常に充実したサ活でした。

続きを読む
11

恐山例大祭

2023.04.22

91回目の訪問

ご無沙汰ホームへ
何も変わらない、これこそまつのゆクオリティ。ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

恐山例大祭

2023.04.21

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

(ms)a+aqi (tkh)a+si

2023.04.16

1回目の訪問

ミストサウナ×2
ドライサウナ×2
泉質アルカリ性でトロミあるので後にスベスベ。水も冷水 温冷水 二種類あるから調子に合わせて。
寝転び蒸気浴も乙!
外気浴の際の風の匂いに微かに潮の匂いがするのがまた乙!
温泉としても良くサウナとしても良い。また利用したいです。

続きを読む
20

恐山例大祭

2023.03.25

90回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 7.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恐山例大祭

2023.03.24

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃

ストロング

2023.03.22

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
ミストサウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 4
トド寝:10分 × 1
合計:5セット

まつのゆも30円アップとのこと。それでも330円だから安い❗

続きを読む
27

恐山例大祭

2023.03.21

88回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 17km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

あたりめ兄さん

2023.03.21

5回目の訪問

サ室はもちろん浴室でもWBCが観れるサウナ…なるべく近いところ…と考えると、もはや一択。今朝はここ。

プレイボールまでに短めの3セットを終え、試合開始後は浴室内テレビとサ室のテレビを往復。必然的にサ室→水風呂→内気浴を何セットか繰り返し。
セット数が多いときは、二種類あるうちのぬるい水風呂の方が身体への負担が少ない気がする。
相変わらずユーティリティ性の高い施設だ。

そして今朝は予想していたより全然お客さんが少なかった。みんな家でWBC観戦してるからかな?

続きを読む
36

恐山例大祭

2023.03.18

87回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

恐山例大祭

2023.03.17

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

恐山例大祭

2023.03.11

85回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 21km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
登録者: sauna_no_tami
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設