男
-
103℃
-
14℃
男
-
102℃
-
13℃
流川も規制緩和のおかげで若干人手が戻って来てます。久しぶりに豚センターで一人焼肉できて最高。
大浴場の利用は宿泊者のみの為、夜も朝もガラガラ。ジャグジーもあって結構良い感じ。でも、朝はジャグジーは騒音のせいで作動してません。
サウナは二段で定員は8~10くらい、100度超えててサウナストーブの前は滅茶苦茶アチい。テレビも無いので良い感じ。水風呂は結構キンキンでこれまたよし。
脱衣所が広く、ベンチに椅子もあるので問題なく休憩できます。タオルも使いたい放題なので何回も利用できます。
コロナがなければ、わざわざ広島市内のホテルに宿泊してまでサウナに入ることなんかなかっただろうな。良い経験をさせてもらったなって思う。次はどこ行こう?
男
-
102℃
-
13℃
男
-
102℃
-
14℃
男
-
100℃
-
14℃
男
-
100℃
-
14℃
朝10時、ガストのモーニングでスープ7杯。熱い汁物が胃に沁みます。昨日はNGRKWのタイパブで飲み過ぎて今日の始動が遅れました。おはようございます。
#サウナ
102度のドライドライドライ。3回言いました。ドイツ語か。
サ室内の古いプレートに意外にも「フインランド(ママ)」の健康法的な記載あり、思わず人面石を探したり。あ、トントゥって言うんですね。
#水風呂
ダイソー計発動したらまさかの13.5表記。ヒャッハー!浅くキャパ2人なので影響受けやすいでしょうけど、キリッとします。
ホテルの大浴場という位置づけながら、サウナと立地で考えればアリですね。ズムスタに近く、観戦へのアクセスがいい。観戦後は必ずしもズムスタに近い必要はないけど。コストコで爆買いした後の動線が良い?