イキタイ
93

🇫🇮サウナ旅、13施設目。

後ほど更新
過去一あまみ??スモークサウナと湖飛び込み

公園の蛇口

水ってほんまに美味しい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,130℃,140℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ジョースター

2023.09.16

1回目の訪問

フィンランド🇫🇮サウナ旅、第2弾⑥

カフェ併設クーシャルヴィ、スモークサウナ。15人くらい入れる大きなスモークと小屋が2つ。

スモークサウナはまさに煙でストーンや部屋を熱して、燻製のように蒸されるような仕上がりで、フィンランドではキングオブサウナと言われている程のもの。日本ではまだなかなか味わえない貴重なサウナです。

小屋のスモークは今日はとりわけ熱く仕上がっているとのことで、138℃まで上がっており、ロウリュしなくてもだけど、すると本当に激アツ🔥🔥

蒸された後は、目の前の湖にドボンと入り、ぷかぷか…外気浴も気持ちいい…水温は17℃前後だが天然なのでより冷たく感じる

ヘルシンキから40分くらいなので手軽に楽しめる湖畔サウナは、これまたすばらしい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,138℃
55

m

2023.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sauna fire

2023.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しごはん

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

ミッキー山下

2023.09.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ達五郎

2023.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dhito

2023.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

たなか

2023.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かな

2023.09.07

1回目の訪問

出国前ファイナルサウナ。
空港から20分弱と近いので、出国前に立ち寄る人も多いみたいです。
湖水地方の雰囲気を味わえる素敵なサウナ、遠くまで足を伸ばさなくてもこちらで体感できるのでかなりお薦め。

こちらは国立公園の中に有るサウナで、フィンランドの森と湖を感じることが出来ます。
中のサウナは、男女別で水着着用不可…と書いて有りましたが着てる外国人もいました。

外のサウナはSMOKE SAUNA。小さいサウナが2つ(max8人位)大きなサウナが1つ。
小さなサウナは大体13時OPEN、大きなサウナは大体14時OPENです。
大体と言うのは、SMOKE SAUNAは薪を燃やして室内を温めるのですが有害な煙が充満していて、それが無くなったらサウナ室に入る事が出来るのです。サ守からOKが出たら、入室可能。

日本じゃ中々入る事が出来ないSMOKE SAUNAと湖へダイブのクールダウン、桟橋で寝転んで自然に包まれた外気浴、現実に戻れなさそうです。

着替える所は例によって部室風の所でしたが、貴重品用の4桁暗証番号設定のロッカーがあったのでパスポート等貴重品は入れられます。

ちなみにSMOKE SAUNAに入ると燻製の様に蒸されて匂いが肌や服に染み着いちゃうので飛行機では臭いテロ状態。。
CAに笑顔で「サウナ行かれたんですか?」って言われるそうです。

出国の際、トランクを預けて手荷物検査をした後にショッピングエリアがありますが、その先にまだ出国審査があるので時間に余裕を持って行動して下さいね。出国審査後のエリアにもコンビニやバーガーキングやラーメン屋さんがあります。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 135℃
  • 水風呂温度 13℃
83

げんげん

2023.09.01

1回目の訪問

【125施設目】

詳細は後ほど…

続きを読む
1

baku

2023.08.22

1回目の訪問

スペインに行く途中、乗り継ぎで10時間空いていたのでクーシャルヴィに。
クーシャルヴィかロウリュにするか迷ったが、ロウリュは観光客が多いという印象を受けたのでこちらへ。
電気サウナは前情報通り、鬼ロウリュを食らう。特徴的ではないが普通に気持ち良い。
スモークサウナはがっつりスモーク。
燻製になった気分を味わえられます。
湖で泳いで芝生でゴロゴロ出来るのは最高です。
ヘルシンキ中央駅付近からバスで行きましたが、途中からバスは貸切状態‥
帰りはここからUBERで空港に行きましたが、およそ20ユーロくらいで済みます。

続きを読む
14

大塚 洋人

2023.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ツメタイ

2023.08.14

1回目の訪問

サウナの原典
伝統的なスモークサウナと、湖にドボン
言葉は必要ありません

続きを読む
19

m

2023.08.12

1回目の訪問

フィンランド旅行第1弾

電気サウナとスモークサウナの2種類で
湖はフィンランドの湖に飛び込む。

まじで最高だった!

続きを読む
16

サウナー20230601

2023.08.08

1回目の訪問

スモークサウナ初体験!真っ暗で気が散らなくてとても落ち着けます。
3つの小屋、どれもかなり温まっていましたが、興味本位でながーい持ち手のついたやつでロウリュを…私と友達だけだったので。

…大変でした😳全身大火傷か?!ってくらい熱くなりました🤣予想を超えた熱さで耐えられないので爆笑しながら小屋の外へ。まだの方は是非とも体験していただきたいです。本当に熱いです🤣笑えます。

そして、かなりかなり身体が温まっていたので、湖が最高に気持ちよく、水の中からもうすでにととのっているのでは?という感覚でした。

湖から上がるとすぐに頭がグルグルグルグル。思わず草っ原に寝転びの休憩で、未だかつてない整いを体感しました!!!
「無」とはまさにこのことか!っていうくらい身体の感覚がなくなり、過去1番の気持ち良さでした✨忘れられない経験になりました!
天気、気温、水温、全てが良かった!

続きを読む
13

Saboten

2023.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ズサ

2023.07.28

1回目の訪問

来ました!スモークサウナ!!!
カフェ側で受付をすると、サウナ客用のリストバンドを巻いてくれました。
大きい荷物はカフェの建物のロッカー(無料で暗証番号タイプ)に入れ、サウナ小屋へ移動。
水着に着替え更衣室の張り紙を見ると、サウナは熱すぎるから入る前に必ずシャワーを浴びろと。ほんとに〜?と思いつつシャワーを浴びてサ室に入るとこれは!!!!!シャワー浴びてなかったら焼けこげてましたね。
すすっぽい匂いがまた良い〜
ロウリュもすんごい!!!
中は結構混んでいて、老若男女。
みなさん入り口に置いてあった木の板をサウナマットがわりにおしりに敷いていました。
裸足の人もいれば、サンダル履いている人も。わたしはビーチサンダルを持参しました。
なかなか心拍数上がってきたので退室。
水風呂は目の前に広がる湖!!!!!
ハシゴで降りるとちょうど首まで浸かる深さ。調子に乗って平泳ぎしていると、アレ、、?足つかない、?!!!一瞬溺れかけましたが持ち堪えました。遠泳訓練のある高校の出身でよかったと初めて思いました笑
ベンチで休憩。晴れていて涼しくて心地良い風が〜!これが本当のととのうだ!!!!!

結局、計6セットほど。
3〜5セット目は小さいサウナ小屋にも挑戦。
3,4人ほどしか入れない大きさ。狭いが故に、さらに熱い!!!汗かくより熱さの限界が先に来てしまいそうなあの感じ!グッとこらえて湖入って出ると、あまみの量がダントツで過去最多!!!ヤケドかと思うくらいでしたがととのっている。
湖とサウナ小屋の間にある原っぱにバスタオルを敷いて寝転がって。ああもうこれこそが。アーメン。

間違いなく今まででいちばんよかった。
本当に来れてよかったです。
ぜひ冬にも行ってみたい!!!!!

続きを読む
4

degoo

2023.07.26

1回目の訪問

サウナ旅5軒目。あいにくの雨。

まずは電気ストーブの小型サウナへ。常連のおじさんがロウリュしまくり熱波がすごい。電気ストーブでも構わずバシャバシャするんだなあ。急に歌いだす人がいたりと自由。

次は大型のスモークサウナ小屋へ。真っ暗でびっくり。暗闇で見えない中でも声をかけ合って座る姿が微笑ましい。終了間際の20時頃だったがまだまだ蓄熱は残ってた。ロウリュするとしっかり蒸される。スモーキーな香りも楽しめた。

最後は小型のスモークサウナ小屋へ。定員3人ほど。熱を直接浴びるような感じでこれも良い。ここも真っ暗で集中できる。

そして湖にダイブ。タンペレのナシ湖は大きすぎて海っぽかったが、ここはザ湖。湖畔の森林との対比が美しい。
仰向けになって水面に浮かんでも、雨が降ってると眩しくなくてこれはこれで良い。

タンペレの公衆サウナに比べると、子連れが多かったりファミリー感が強いサウナでした。こんな場所が首都ヘルシンキの近くにあるなんて良いなあ

続きを読む
14

Daisuke

2023.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ人生で1番の体験

スモークサウナの燻された匂いを纏い、白夜の太陽が反射する湖面を眺めながら、最高の外気浴

既に熱源となる薪に着火されていないとは信じてられないぐらいの温度で、いままでの電気式とは全く異なる体感。小屋の面積の約1/4を占めて鎮座するストーブが足元の座面より低くに位置しているので、つま先までジリジリと熱を感じる。
煤と暗闇の中、小窓から差し込む光をぼんやりと眺めながら、じっくりと蒸される。

夏場の湖は16℃程度なので、じっくりと入っていられる。目を瞑り、風と共に流される感覚と共にクールダウン。

今度は冬のスモークサウナ、アヴァントを体験しに訪問したい。

Texas chicken wing/Aura burger

続きを読む
36
登録者: fuji_tip
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設