男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
女
-
83℃
女
-
90℃
-
17℃
登山×サウナ「アポイ山荘」
2023.06.11
日曜日、ついに夏山を登ってきました!
遠征でアポイ岳🚙💨 吉田岳を縦走⛰️
高山植物たくさん見れました𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
山は日焼けするってことをすっかり忘れててなにも塗らずに登ってしまい、腕と首の後ろと耳が真っ赤に…!!痛いです😭
時計焼けがダサいです(笑)
登山のあとは、すぐそばのアポイ山荘 ♨
女湯の露天風呂が修理中⚡
水風呂の水温を計測すると26℃!?!?(笑)
三角形の部屋で、底辺側に出入口、テッペンにサウナストーブの配置で2辺が1段の座面。
ストーブの上のお皿?の上にストーンがたくさん。前情報どおり足元スースー。
貸切だったのでロウリュ3杯して、座面に敷いたマット上に立って入るスタイル(笑)
そして置いてあるうちわを使ってセルフ熱波!!🙌✨あッつ〜!!💦
からの、水風呂ぬる(笑)
永遠にいれる。
蛇口をずっと出してみも出てくるのは24℃ (´^`) 長めに浸かってみた。
露天へはいけないので、内風呂に1脚だけあるととのえ椅子に座ってみる。ととのわな〜い😂
どうしたらいいもんか?と考えて2セット目では露天へ行く出入口の風除室みたいなところに椅子を運んで静かに涼やかに休憩してみた。
でも、ととのわな〜い😂
サウナ室がアツアツでいい感じなので水風呂ぬるいのが残念だけど、まぁこれはこれでよし🙆🏻♀️
帰り、ちょうど浦河を過ぎたあたりで地震速報がけたたましく吹鳴してビックリ👀
津波こなくてよかったです( >< )
2日経った今も筋肉痛と日焼けにヤられてます😁




女
-
88℃
-
26℃
男
-
85℃
-
15℃
友達とタイミング合ったので、様似町までドライブがてらサ活!
子供の頃にアポイの公園には遊びに来てたけど、温泉は初です
思ってたより大きくてきれいな建物
浴場に入るとチラホラ先客が
サウナ中の方は1人
これは行ける!
身体を洗い、まずは温泉
温まったのでサウナへ!
1段だけのサウナなので、頑張れば3人入れるかな?という広さ
空いてる方へ座り、一息
先客が出ていったので、気になっていたロウリュ!
お茶が入っているらしく、ふわっと香りが広がります
一気に汗が吹き出す
水風呂はキンキンまで冷えてないので何とか入れました
露天風呂があるので、外に出てみたけど休憩できそうな場所が無く、温泉の縁に座って涼みました
サウナ10分×2
水風呂1分×2
外気浴6分×1、浴場内椅子10分×1

男
-
82℃
-
17℃
女
-
80℃
-
18℃
昨日のサ活のおかげでゆっくり朝まで爆睡。
今日は遠出サ活をしよと昨日から決めていて行き先は前から気になっていたほうじ茶ロウリュが出来るアポイ山荘へ!
マッソーさんのサ活投稿を見て気になってました😁
11時Openに合わせて9時過ぎ出発。
小雨程度☂️で天馬街道へ
しかし天馬を上がるにつれかなりの土砂降り☔️
さすが峠、長いトンネルを越えて山の反対に行くとまた小雨でほぼ降っていない。
そんなこんなで様似に10時過ぎる頃到着!
時間があるのでまずはツルハで新しいボディタオルと髭剃り🪒を購入。
10時40分アポイ山荘着。早かったので車で待機していると入って行く方がいるのでダメ元で行ってみると、入れますとの事。
では入湯!
綺麗な浴室で脱衣室も広々。
もうすでに先客が入っていました。
まずは身体を清め湯通し。温泉ではなく沸かし湯のようだがジャグジーにジェットバスもあり広々。
向かい側にサ室があり、窓から覗くと真っ暗…
まさかまだか?
恐る恐るドアを開けるとこちらにも先客が。そしてしっかり温まっているサ室。
V字の独特なサ室はこれか!MAX4名定員
1セット目スタート!入って左の角に着座。
あれぬるい…😵足元がスースーする。
そこで体育座りへ変更。
これだ!次第に熱も回りなかなか良いコンディションに👍
みるみる滝汗💦が出る。途中入って来られる方がいてドアが開くとまたぬるい…
狭い室内のためすぐに冷気が回ってしまうようである。
それよりほうじ茶ロウリュは素晴らしい音を長い間立ててジュワジュワ…
良き香りに包まれ10分蒸され水風呂へ。
水風呂も狭くおひとり様専用。こちらもぬるい…蛇口🚰を捻り水を出すが全然冷えない。
しばらく入るがなんだか物足りない😅
休憩は浴場内のととのい椅子にて。
露天風呂はあるが椅子は無く外気浴は出来ない。
これは、水風呂がもっとキンキンで外気浴が出来れば最高だと思いながら休憩🤤
3セット行い終了!
サ飯はレストランで、刺激が欲しく辛味噌ラーメン🍜
今日もゆっくり良いサ活終了。
外は大雨。また峠を越えて帰ろう…

『アポイ岳の麓でアチアチほうじ茶ロウリュ。』
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
浦河町~様似町まで太平洋の景色を存分に眺めて向かうは風光明媚な大自然が広がる山岳エリア、世界ジオパーク登録されているアポイ岳の麓にある『アポイ山荘』まで遠路はるばるサ活🔥
キャンプ場がすぐそばにあって登山客や襟裳市内の方もちらほら、フロントでワンコイン支払って大浴場へ♨️
サッと身を清めて主浴槽やバイブラ温泉に目もくれず光の速さでサ室Ride ON!サ室はV字形で底辺のとがったトコにサウナストーンが鎮座、左右に開く形で1段2人ずつが座れるくらいの座面。サ室のサイズは小さめでテレビも時計もなし。窓が大きいので大浴場の入り口からサ室の空き具合が見える。うらほろ優駿ビレッジアエルと同じく、ここでも浴室全体にルンルンなBGMが流れているので日高エリアの特色かな?笑
ロウリュ可能なフィンランド式サウナ、バケツに入ったお茶をラドルに汲んでストーンに放つとキツキツに詰め込まれた麦飯石がジュウジュウと鳴く。えっ?すごい、何時間もロウリュしてなかったの?ってくらいの爆音で鳴り響くので驚き!笑
ストーンの受け皿越しにお茶がグツグツと蒸発するような音、温度と湿度が一気に上昇するだけでなく持続性も高い。ロウリュしても所詮は1段なのでせいぜい首あたりまで、立ち上がると体感100℃くらいの熱さを感じる。昔ながらの古いサ室でけして綺麗とは言い難いけど玄人好みのサウナ🔥
サ室の真横に三角形の水風呂、18~20℃ほどの優しい冷たさで一人サイズかな?内湯スペースにアディロンダッグチェアと寝そべられるタイプのベッドあり。露天風呂は休める場所がないので湿度たっぷりの浴室で身体を癒す⛰️
これから帯広に帰るので副交感神経が高めだと眠くなるかなと水風呂は控え目に、とにかくサ室を熱くしてボルテージを上げる。60分ほぼ貸切状態で4セット、ちょうどサ活を終えたタイミングで子どもやら若いドラクエパーティが参戦してきた。日頃の行いのよさ故でしょう🤗
せっかくのアポイ山荘の絶景を楽しめる外気浴ができないのは残念ですが、独特なサ室の造りとサウナストーブの鳴きの半端なさだけで十分に足を運ぶ価値あり。
今度はもうちっと明るい時間帯に、襟裳岬の観光ついでにワンチャン来てみよっかな😳






みなさんこんにちは😃
マッソーでございます🫡
北海道マラソンから体がバキバキ腰が悲鳴をあげています。
そして今朝2時ごろに出動。帰ってきたのは今日の昼…きたねぇー真っ黒な顔や体を洗い睡眠。
起きたら18時…
とりあえずサウナはいりてぇー🧖♀️
いこ。向かったのはアポイ。
【マッソー熱ジャンキーだったの巻。】
だいぶお久しぶりよアポイ。
18時半にイン。
先客は3名ほど。
キレイキレイしてサウナへ。
ぬる…岩盤浴くらいぬるい…それは言いすぎた。
ロウリュ。4杯くらい一気に。
壁にも床にもベチャ!!🤭
うぉーーーきたきたーこれこれ
石の🪨下ではロウリュしたほうじ茶が沸騰これがアポイの楽しみ方ですよ。笑💪
おじちゃんが入ってくるとあちーなと。
なんかすいません。けどハット被ってるからマッソーがサウナを、好きなのはわかってくれた。
消防ってのも伝えたら今日はご苦労さんねと…ありがとうございます😊
なんだかんだ5セット蒸されて終了。
明日からまた仕事に追われる日々が続くか…頑張りマソー💪
本日のMOMOKA
先日のもえもーる
踊ってるバージョンかっこいいももかをご覧あれ!
じゃあバイビー👋






ここは場所的にも穴場ですね。
シンプル温泉にお茶のロウリュとても気持ち良かったです。
今度愛知行くことになったので良いサウナあれば教えていただきたいです。
サウナ:6分、9分、7分、8分、7分、5分
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
知り合いからおやきの美味しいお店あると聞き、今日は様似まで足を伸ばしてみました。
お昼に行きましたが空いてました。
サウナは入って右側にあります。
1段で5人くらい座れます。
温度計は80〜86度でした。
時計は10分砂時計が一つあります。
ロウリュしてみると、サウナストーブの反応も良くグツグツ泡立ちお茶の香りが広がります。
程良い熱気なので気持ち良く過ごせます。
しかし、1段しかないので顔だけめっちゃ熱くなって長く入るのは難しかったです。
水風呂は出て左手にあります。
とても小さく1人しか入られないですね。
温度は17度くらいだと思います。
階段もないので出入りしんどいですね。
休憩スペースは内湯にリクライニングチェア1つ、椅子が1つあります。
寝られるのでリラックスできました。
こんな場所にも素晴らしいサウナがあって良い発見でした。
静内から十勝方面行くなら天馬街道があるので様似、えりも、広尾って遠回りなので通らないですよね。
でもここを目的にまた行きたいと思います。

男
-
82℃
-
17℃
- 2019.07.19 15:53 のぞぽんJP
- 2019.07.19 15:58 のぞぽんJP
- 2019.07.22 13:52 のぞぽんJP
- 2019.07.27 15:28 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.08.23 15:51 バナナワニOh!
- 2021.06.02 15:24 ♨️サ吉
- 2021.06.02 15:45 かなっぺ
- 2021.06.02 15:46 かなっぺ
- 2021.06.02 15:49 ♨️サ吉
- 2021.06.02 15:50 ♨️サ吉
- 2021.06.08 19:49 at
- 2021.06.12 13:39 at
- 2021.11.17 11:53 at
- 2023.03.28 16:37 キューゲル