対象:男女

Golden Lotus Healing Spa World

温浴施設 -

イキタイ
29

こういち

2024.02.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こういち

2024.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミナトナツミ

2023.08.09

1回目の訪問

水曜サ活

ホーチミンNo.1サウナかもしれない!

続きを読む
3

sasa

2023.05.19

3回目の訪問

ホーチミンに来たら此処は外せない。
私の知る限りちゃんとしたサウナは此処ぐらい。
サウナでととのった後にしっかりマッサージが受けれる最高の場所。

続きを読む
2

stella

2023.03.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
合計:1セット

一言:完全に日本の銭湯ですgg

続きを読む
16

sasa

2022.11.22

2回目の訪問

帰国前にもう一度来ました。
サウナとマッサージのセット。
マッサージは人が替わっても安定していると思います。

続きを読む
6

sasa

2022.11.20

1回目の訪問

ベトナムでまともなサウナに初めて入れました。
サウナ3セットの後に90分のボディーマッサージ、さらにサウナ2セット。
満喫してきました。
水風呂もちゃんとチラーで17度。
ドライサウナは85度。
帰国前にもリピート確定!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Manna

2022.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takagawachang

2020.01.12

1回目の訪問

はじめてのベトナム旅行。
ホーチミンにあるこちらのスパへ。

ホーチミン市街からタクシーで20分ほどだった。

店内には家族連れや女性も多かった。
ここは韓国式を売りにしているため、チムジルバンが充実しているから女性客が多かったんだろうな。

日本円で約1000円ほどの支払い。

さて、サウナへ。

#サウナ
ドライサウナ。
約90度くらい。
最大6人くらい入れる大きさか。
(セルフロウリュがあると他の方のレビューにありましたが、自分が行った時は柄杓など無かった…)
全身刺青のお兄さん3人組と一緒でした。

#水風呂
多分17度くらい?
中央に謎のシャワーとボタンがあり押してみる。

バーーーッ!!

と凄まじい勢いのシャワーが!
これを頭からかぶる!
しきじ、湯らっくすのマッドマックスにも負けてない水圧!
これは凄い!

#休憩スペース
浴室内に整い椅子は無いためカラン前での休憩。
異国の地でバッチリ整う。


チムジルバンもあり、服を着たまま温まる。
そしてラウンジで寝転び外を眺めればスコールが。
ベトナムビールを飲みながら眺める。
もうずっとここにいたい。


ベトナムのサウナ、完全に舐めておりました。
ホーチミン観光も言うことが無いくらい楽しかったし、大好きな国になった。

また来たいです。

続きを読む
1

はるきち@大阪人

2019.12.01

2回目の訪問

市内観光あと

ドライ8分✖️3回
水風呂3分✖️3回
ランチ(韓国料理)
チムジルバン1時間
ドライ8分✖️3回
水風呂3分✖️3回

チムジルバンで爆睡

続きを読む
5

はるきち@大阪人

2019.10.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
アカスリ30分


一言:出張先のホーチミンでサ活
日本円で2,500円で6時間以上過ごせた

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃
19

浪速のSaunaBoy

2019.08.18

3回目の訪問

お盆のベトナム滞在中3度目の訪問。
今回は東京のサ友とお邪魔しました。

相変わらずの安定トトノイを与えてくれました。

異国の地に帰る場所ができたような、そんな感覚です。

またベトナム人とのロウリュ合戦を繰り広げに訪問したいと思います。

The Sauna makes love and peace.

続きを読む
7

浪速のSaunaBoy

2019.08.11

2回目の訪問

耐えきれずに2日連続の訪問。
簡単に言うとサウナしかやることがないんですホーチミン。

宿で出会った日本人の方々にサウナの良さを説き、Golden Lotusへ連れ出し、ここベトナムで新たなサウナーを生み出すことに成功いたしました。

彼らは今後、
「サウナ童貞はベトナムで卒業しました♡」
なんてシャレオツなセリフを口にしながら生きていけるんだなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
1

浪速のSaunaBoy

2019.08.10

1回目の訪問

サ活ワールドツアー@ベトナム

初の海外サウナはベトナムのホーチミンにあるGolden Lotus Healing Spa Worldへ。

結論から言いますと、ベトナムのサウナ舐めてましたワタクシ。

2200000ドン、日本円で約1000円をお支払いしSpaに入国。
ベトナムで1000円というとかなり高級路線で、セキュリティが付いているという厳重さ。

広すぎるロッカールームと綺麗に並べられたスキンケアグッズ。スキンケアグッズを並べるためのスタッフみたいなのもいて、
過去最高に綺麗なサウナの予感。

歯ブラシや髭剃りもあり、もはや日本のソレと同等もしくは上のレベルを感じ、日本人として少し焦りを感じてしまう。

中に入ると立ちシャワーと座りシャワーが20個以上あり、かつ綺麗ということに驚きを隠せない。まだサウナに入ってないのにすでにトトノイそう。早漏気味である。

早速身体を清めて、熱湯へ。
ベトナムにもあったんです、アツアツの熱湯が。

そして初海外でのドライサウナへ。
入ってすぐに、薬草の匂いに包まれる。
12分計も温度計もないがおそらく90度ほどのサウナかと。
そして何より驚いたのが、まさかのセルフロウリュがすぐ横に。
テンションが上がりすぎ、一気にロウリュをかましまくる。
先に蒸されていた2人のベトナム人に「oh, crazy guy. But I like. haha!」と言われ、サウナが世界を救うという理想郷に一歩近づいた気がしました。

その後の水風呂も16度設定のミニプール並みの広さ。
まるでフィンランドの湖に飛び込んでいるような感覚(行ったことないですが)

そして何やら怪しいボタンがあったので押してみると、まるで東南アジアあるあるの夕方のスコールのように冷水が降り注ぎまして、もはやここはベトナムなのかわからない、サウナ統一国家?みたいな感じでした。すいません。

外気浴はなかったのですが、座れるスポットでしっかりレスト。

いつも3セットなのですが、気がついたら5セット目に突入し、結果5回中4回トトノイがいらっしゃいました。

ホーチミン随一のChillスポットは、オシャなカフェでも、ルーフトップバーでも、メコン川クルーズでもなく、このサウナだろうと自信を持って言えます。

是非、ベトナム旅行予定のサウナーの皆様は訪れていただきたいです。
そしてサウナによる世界平和を実現しましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
1

ハシビロコウ

2019.07.13

1回目の訪問

ホーチミンのサウナ。Golden Lotusという系列のマッサージ店の一つ。
ドライサウナは温度湿度ともにしっかりしている。ミストサウナは日本の平均的なものに比べてかなり温度高めでしっかり汗をかける。
水風呂はかなり大きく、18度程度と非常に良い設定。押したら上から水が滝のように流れてくるボタンが2つあり。
サウナ自体は非常に良かったもののあちらの方と思しきお兄さん方の熱い視線がきつく、落ち着けなかった。。。なるほど内部に撮影禁止の貼り紙が大量にあったのはそういうことか。
2階より上は男女共用のスペースとなっており、落ち着ける空間。
チムジルバンや岩盤浴、瞑想スペースなど多彩。
4階にある足水風呂は新鮮でとてもよかった。日本でもやったらいいのにと思う。

続きを読む
1
登録者: ハシビロコウ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設