宮崎は高千穂町の天岩戸の湯さん。10:40チェックイン。車で。
REBUILD SAUNAから高千穂の方に山道を抜けて天岩戸の湯さんへ。大分はちょっと雪が残っていたのでゆっくりと。
丘の上にある施設。検温して券売機で券を買って入店。町内は350円だが、町外は500円。脱衣所は基本カゴだが、貴重品ロッカーは10円のリターンしないやつ。
サ室は中位の大きさの2段。真ん中にストーブがあり、両脇に座面。窓が大きくとられていて、段々畑がよく見える。のどかだねぇ。
対流式ストーブの82℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。ややカラッとしたサウナ。開店直後だからかな。もう少し時間が経って利用者も増えると湿度が上がりそう。
水風呂は広め。14℃くらいじゃないかな。結構冷たい。キレもあってスッキリしますね。
休憩は浴室のベンチで。段々畑がよく見える。おじさんが水風呂はの窓際のヘリに腰掛けて窓を開けたので、涼しい風が入ってくる。あー気持ち良い。でも他の人は寒そうだけど。
11:40チェックアウト。のどかな段々畑が見えるサウナ。ストーブ周りは輻射熱が強くていい感じ。水風呂は冷たくキレのある感じ。町民憩いの場って感じの施設でした。気持ち良かったです。



男
-
16℃
女
-
70℃
-
22℃
父と高千穂旅🚗
高千穂峡初めて行った!
深緑!!なんか壮大で自然の偉大さを感じた!!
だいぶ歩いて疲れたけど、歩かないと見られないものがたくさん見られて、楽しかった!
いい運動になりました☺️
本当は高千穂神社、天岩戸神社にも行くはずだったけど、歩き疲れたので、「どこかで汗流したいっちゃけど…」と父にお願いするふりして実はサウナチャンスを狙っていた笑(狙っていたこともバレていた笑)
町民以外は500円!
ロッカー無料!
サウナ室きれい!そんなに高くないのにしっかり汗かける!サウナマット必要!
水風呂ちょっとぬるい!
外気浴なし!
NIKE浴できるベンチあり!
旅情もあったからか、サイコーでした❣️
3セット!父親30分待たせた😂







女
-
72℃
-
20℃
男
-
83℃
-
19℃
男
-
83℃
-
19℃
男
-
79℃
あまのいわとの湯
ザ地元😄
数年かえってなかったが、温泉認定されなくなったとのことで、天の岩戸温泉から、天の岩戸の湯に変わってた。地下水が澄みすぎているのでしょう笑
道路標識も地図も全部変わってるところをみても、町のなかでは一大事だったことがうかがえる。
貴重な観光資源、ほかの温泉はつぶれたので、のこりはここひとつ?頑張ってください
お風呂は窓が全面張りで、景色がとてもよい
なので、訪れる時間帯は暗くなる前をおすすめします。
サ室 83℃ ぬるい けれども地域のおじいさまがたのいこいの場所 的なな感じ ずっといればそれなりに心拍あがる
窓がそれなりにあり、浴場で遊んでいる甥っ子をそれなりにみながら蒸される😄
水風呂 体感25℃ ぬるい けれどこちらもおじいさまがたにはよいかも
やはり甥っ子もはいれる温度😄
休憩椅子はベンチが少し
メリハリのあるととのいはないかもしれないが、町で唯一の銭湯。サウナ体験の提供ありがとうございます!


- 2019.07.14 15:17 シュガー@がんばらない
- 2019.07.14 15:21 シュガー@がんばらない
- 2019.07.14 21:55 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.11.26 09:08 ぷりか
- 2020.09.21 17:28 あらた
- 2022.05.08 11:25 ㋚ の女🐝
- 2022.05.08 13:30 toku_navy(㋚の女🐝の夫)
- 2023.04.10 13:11 ゆーさん
- 2023.04.10 13:15 ゆーさん
- 2023.04.10 13:18 ゆーさん