対象:男女

男女入れ替え施設

御船山楽園ホテル らかんの湯

ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制

イキタイ
17650

サウナ初心者🔰

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:念願のらかんに行ってきました。何もかもがすごすぎ!薪サウナのストーブの大きさに圧倒されました。

続きを読む
12

ちょんまげ

2024.12.29

5回目の訪問

🈂️九州温浴旅行2日目♨️
今日は、朝7:30に久留米を出て、佐賀県は呼子へ。
9:00に、呼子朝市に到着。
すでに多くの観光客。焼きイカとイカ天ぷらを購入し、
すぐに移動。
目的は、萬坊というお食事屋さん。
もちろん、イカ🦑フルコースをいただきました。
その後は、すかさずトピロリック服用💊(痛風薬)😱

お腹いっぱいになったところで、さらに移動。

一年前から計画を立てていた、呼子からの…
らかんの湯🤩🤩🤩

なんやかんや、一年に一回は来ることができている。
ありがたい🙏

駐車場に車を止めて、坂道をぐるっと登った先にそれはある。
外観には目立った煌びやかさは無い。
が、しかし…
扉が開いた瞬間に、あの景色、あの世界に引きずり込まれるのだ⭐️⭐️⭐️

ウェルカムドリンクは、勿論ほうじ茶ラテ😁
夕食時間は勿論18:00に調整。

では、行ってみよー❗️

1セット目❗️
まずは、ほうじ茶ロウリュのあのサウナ。
今日は、日帰りの若い方々が多く、次から次へと入って来られる。
そして、次から次へとロウリュが上がる🤩
ケミカルな香水の匂いをさせてる若い子がいたが、
らかんの湯のほうじ茶ロウリュは、そんな者には負けません💪
しっかり蒸されて、水風呂からの外気浴❗️
ほぉら、もうぐるぐる🌀してきた🤩

2セット目は、どこにしようかなぁ…
ん⁉️新しい水風呂ができたのか…
よし、では、新しい水風呂の近くにある、薬草🌿スチームへgo❗️
扉を開けたら、真っ白。
そしてひたすら真っ直ぐ歩き、あの没入スペースへ。
熱い🥵スチームだから、顔熱い。
そういえば、今年は、しきじにも行ったなー。
あそこの薬草🌿スチームも、めちゃくちゃ熱かったー。
などと、振り返りながら蒸される。
さて、新しい水風呂に行ってみよー!
階段を降りて…おっ!浅めの広いやつね👍
これは、これでいいですね。

3セット行く前に休憩。
デトックスウォーターを飲みながら、焚き火🔥にあたる。

さて、いよいよお待ちかねの3セット目!
薪サウナ❗️❗️❗️
ドキドキしながら扉を開けると…
いきなり寝転んでる人おるやん❗️❗️❗️
なんや、感じ悪いなーとか思いながら、室内を長めると、なかなかの特殊な形状。
てか、らかんの湯っぽい構造。笑
なるほど、この構造ならあそこで寝転んでも…と、なんとなく理解。それに混んで来たら、譲ってたし😌

で、ストーブでかっ❗️女性サ室と共有か❗️
ロウリュの水、放り投げタイプ❗️

いやー、やっぱここは、すげ〜わ😊
久しぶりに全身あまみ。

続きは、夕食食べてから、ゆっくりととのいますか😊

ありが湯ございました。

続きを読む
53

やすちゃんさん

2024.12.29

2回目の訪問

のんあるサ飯

昨夜とは男女入れ替えで朝のオープンと同時にサウナへ行きました!朝から最高の気分にさせていただきました♪白いサウナも塩プリンも素晴らしかったです。有難うございました!
いつかまた再訪させていただきたいです。
そのためにまた仕事がんばります!

帰りに武雄温泉駅まで送っていただき、カイロ堂さんで佐賀牛極上カルビ弁当いただきましたが、これまた絶品でした!おすすめです。

朝食コース

朝のサウナ後に最高の朝食!ローストポークがとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
16

hiro

2024.12.29

24回目の訪問

サウナ飯

らかんの湯の朝。6時だけれど外はまだ暗い。薪サウナに入って炎のゆらめきを見ながらまずはじっくりと熱を浴びていきます。水風呂に入り舟型のベンチでごろりと休憩。すーっと気持ちの良い冷たい風。次はメインサウナ。白い異空間でキューゲルの溶けていく音を聞きながらゆっくり熱せられていきました。休憩どころに入りこの時期だと女性側にしかない玉羊羹を1つパクリ。沢山食べると朝ごはんを美味しく頂けなくなるので1つがちょうど良い。蒸しサウナも男性側とは違う。男性側は蒸しサウナだが、女性側はスチームサウナと行った方が似合う。白く神々しい空間の中で蒸気と香りを感じながら時を過ごしていきます。サウナの後は朝食を美味しく頂き気持ちの良い1日のスタートとなりました😊

朝食

😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃,16℃
69

Kiyo

2024.12.28

1回目の訪問

saunachelin受賞のサウナはさすがでした

続きを読む
1

わかば

2024.12.28

1回目の訪問

今年の誕生日サウナは御船山楽園ホテルへ!!聖地巡礼!
はるばる初佐賀。佐賀は素通りしていたが、ついに足を踏み入れた。
正直らかんの湯がなければ来なかったかもしれない。(今は調べて佐賀の魅力に気づいたよ)

いざ、到着。
えっ、廃墟やん。
チームラボの美しいロビーだが、暗くてスタッフさんライト使ってるやん。目悪くなりそう。
オシャレ空間ではあるが部屋もメインはリノベしたもののお風呂場とか洗面とかは昭和。
さらにチームラボの廃墟のやつはホテルから続いてるリアル廃墟。ふー!やばいね!


ホテルは廃墟だが、らかんの湯はめちゃ良かった。真顔。
美しく、自然を感じる作り。
喫茶室もお菓子やデトックスウォーターなどいたりつくせり。
気になってたドライサウナのクーゲルも体験できた!
薪ストーブは男女仕切られているが一緒なので、男性の遠慮ないロウリュウを堪能(笑)
声かけるの躊躇ってしまうので自然発生的ロウリュウの恩恵を得ました(笑)
24時ギリギリまで温泉を含め幸せを噛み締めました♡最高♡

続きを読む
4

トリアゾラム

2024.12.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やすちゃんさん

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

とうとうやって来ました御船山楽園ホテルらかんの湯♨️さん!ご存知のとおりサウナシュラン殿堂入りの最高の施設のひとつですが、評価以上に素晴らしかったです。サ道で観ていつかはと思い続けて数年経ちましたがやっと叶いました♪
すべてがホスタピリティにあふれていて、サウナの楽園だと思いました。また来てみたいと思いました。感謝でいっぱいです。ありがとうございました♪

佐賀牛しゃぶしゃぶ会席コース

サウナの後に最高に美味しい夕食をいただくことができました♪ ご馳走様でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
7

hiro

2024.12.28

23回目の訪問

サウナ飯

御船山楽園ホテルらかんの湯へ来ています。今日の武雄市は雪がちらつく程の寒さ。いつも通りサウナに入って、ととのい岩でキリッとした寒さの中休憩して、やや寒くなったところからの蒸しサウナがとても気持ちよかったです👍そして何セットかサウナに入った後の締めの薬湯がたまりません。入っているうちに浴槽の中のリクライニングチェアーのせいなのか体がふわふわと浮いた感じになるのです。ウィスキングの後に水風呂の中でやる浮かしのような感じ。良い感じに仕上がったところで部屋に戻りディナーへ。ディナーはイタリアン。美味しく頂き満腹になり、少し休んでまたサウナ。よるも遅い時間になるとやや人も少なくなり薪サウナや蒸しサウナで1人だけの時間を過ごしたりしてのんびりと過ごす事が出来ました。やはりここは素晴らしいです😊

イタリアンプレミアムコース

😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
50

みずの ゆーと

2024.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しばたま

2024.12.28

1回目の訪問

①温度:◎
②湿度:◎
③水風呂:◎
④外気浴:◎
⑤ととのい度:◎

日本で1番行きたかった場所。らかんの湯。もうこれは1000点。正真正銘日本一のサウナだった。
4セット入って、全てのサ室と水風呂、ととのいスペース入ったけど、セルフロウリュ&クーゲルのダブルコンボだどんサ室が特に最高すぎた。めっちゃいい汗出た。

ととのいスペースがとにかくラグジュアリー。
あのととのいスペースの一角、家に欲しい。どうにかして再現したい。
薪ストーブで薪が燃えてるの、永遠と見てられる。
あとデトックスウォーターとかあったかい体に良さそうなお茶、軽食なんかもあって感動。
この空間によって確実にととのいに導いてくれる。ほんと最高。

今まで入ったサウナの中で1番好き。
ラグジュアリーだしめっちゃ遠いけど、また絶対イキタイ。

続きを読む
17

Yukio

2024.12.28

1回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 2
薪サウナ:12分 × 2
ミストサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

サ旅のスタートにらかんの湯へ。

ようやく聖地巡礼ができて感無量。
すべての施設を一通り満喫し、ととのい世界へ!
至福の時間でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
436

TAKE55

2024.12.28

1回目の訪問

今回帰省のメインイベント!御船山楽園ホテルへ!
①到着後 メイン✖️2 薪✖️2
ほうじ茶ロウリュが鼻腔をくすぐる、
薪は男女熱源が同じで壁一枚の同じ空間、
女性陣は男側から漏れる吐息とロウリュ時の声掛けマナーが笑いの壺だったとのこと😆
②就寝前 メイン✖️2 薪✖️2
外気浴しながら夜空の星🌟を鑑賞、
休み処で焚火を見ながらかんころ餅に舌鼓、
やっぱり薪🪵は熱が柔らかく良き
③朝 メイン✖️2 薪✖️2
6時起床で女性側
メインは朝一なのか温度低めで積極的にロウリュ、
窪んだ所は熱がこもって気持ち良し、
朝もやっぱり薪🪵、こちらも積極的にロウリュ💨

全てが今までのベストサウナ🧖ご飯も客室も最高でした♪

続きを読む
34

G.K.

2024.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日に引き続き、本日は朝風呂で女性用サウナを利用させて頂きました。
・白いドーム状のメインサウナ×1
・薪サウナ×2
の合計3セット。
白いメインサウナではキューゲルを使ったロウリュを体験することが出来ます。ハッカとみかんの2種のうち、私はハッカをセレクト。最高の香りでした。
昨日の男性用サウナに引き続き、女性用は少し狭いものの、ハイクオリティ。
最高でした。

朝食についていた煮豆腐

ごま風の味付けで美味

続きを読む
21

🈂️くがわ

2024.12.28

1回目の訪問

とうとう、いよいよ。ついに。
念願の、らかんの湯に来たぞ。俺はこれで、玄人サウナーだ。
チームラボ作品もめっちゃいいし、何よりサウナの外気浴よね。
トトノイは環境による。
明日はゆらっくす。備えよ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
39

G.K.

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:年末旅行で御船山楽園ホテルらかんの湯に初めてやって来ました。
男性用サウナと女性用サウナが朝夜で入れ替え。今日は男性用サウナを利用しました。
・ほうじ茶ロウリュのメインサウナ
・ハーバルミストサウナ
・薪サウナ
をそれぞれ1セットずつ堪能しました。
サウナ室、水風呂、外気浴、休憩室も含めて素晴らしく、これぞ日本一かと感動しました。

お部屋にもサウナ(ほうじ茶ロウリュ)がある客室を予約したため、そちらも堪能しました。

絶対にまた来年も伺えると良いなと感じました。

A5佐賀牛すき焼きコース

美味

続きを読む
10

たくぼん

2024.12.27

1回目の訪問

九州サ旅の幕開け。
ついにきましたよ、らかんの湯。
まず、入り口のチームラボ綺麗すぎる。
ドライサウナは、下段はなかなかぬるいが上段にいくとかなりアツい。スチームの方も普通にアツいし、個人的には薪サウナだけイマイチでした。
外気浴は自然に囲まれ、まさに外界と遮断されてるような感覚。これがサウナシュラン3年連続獲得のサウナかぁ、さすがです👍

続きを読む
23

サウナー20240602

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNA☺︎sauna

2024.12.27

6回目の訪問

サウナ飯

朝は男性側のサウナへ🧖
6時に起きてさっそく向かう

まずは大好きなほうじ茶ロウリュが出来るドライサウナへ

誰もいない静かなサ室でさっそくロウリュ
ほうじ茶の香ばしい香りがたまらない🤤🤤🤤
水風呂入って大きい石の上にバスタオル敷いて寝転んで雄大な空を眺めながらととのう〜
さすがに寒くて1分ほどで2階に避難

薪火を見ながらデトックスウォーターで一息

ハーバルサウナへ行く前にクラファンで名前入れた看板を見てほっこり🥰
ハーバルサウナはミストがかなり熱くて1番あまみがでる
薬草の独特な香りがサ室に広がってて汗もだくだく

大好きな薪サウナでもロウリュして汗だく
1番先頭のところで薪火を見ながら過ごすのが好き🥰

最後はほうじ茶ドライサウナで〆

やはりらかんの湯は最高だ…🥺

朝ご飯も美味しかった🥰

大満足の2日間でした☺︎✨

朝食

サウナのあとのご褒美朝ご飯🍚 品数豊富で美味しかった〜🥰

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
31

Moyashi

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 小原 嘉久
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設