対象:男女

男女入れ替え施設

御船山楽園ホテル らかんの湯

ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制

イキタイ
17692

キョー【吉住スタイル】

2022.10.28

1回目の訪問

ついに来てしまった…
もう多くは語らないようにしよう…野暮だ…
自分で行ってその感動を味わうべし!

続きを読む
9

いずみ

2022.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴろゆき

2022.10.28

1回目の訪問

九州サ旅②施設目
17:30〜 ¥5,500 (teamLabアート作品観覧付き)
ついにらかんの湯に訪問。サウナ施設巡りの最終地点?!

一年くらい前にオリラジ藤森氏のYouTubeの紹介動画を見て以来ずっと来たいと思っていた。

らかんの湯は御船山楽園ホテル内にある。宿は人気で予約が取りづらい&高額だったので武雄温泉駅周辺のビジホ確保の上時間指定17:30 - 20:00で訪問。

車に乗せてもらい御船山楽園ホテルに到着。周りは山に囲まれていてアスフォルトはガタガタ気味。大丈夫なのか?と思いきや駐車場は満員。そしてホテル入口から入ると呼応するランプの森。大量のLEDランプの美しさに圧倒される。

受付を済ませるとサウナの案内とアート作品の説明。サウナ訪問者は宿泊者のみと書かれたところを通ってもよいことになっているとのこと。サウナに行くには宿泊者の部屋入り口通路を通る必要ありで、その通路がそのままアート作品につながっていたりする。宿泊とサウナとアートが混ぜ混ぜになっていてはじめ混乱するかも。

浴室入口から入ると、まずは脱衣所。ダイソンのヘアドライヤー等高級感あり。風呂場があり、浴室は前がガラス張りで山が見渡せる。とても清潔で素晴らしい。

男性浴室ドライサウナはほうじ茶の香りが香ばしい。真ん中にロウリュ用のストーブ。暗さが集中力を高める。セルフロウリュをやってみると上から水をかけると心地よい蒸発音が響いて良い感じ。

水風呂は外にありプールといえるほど広くて深い。白くきれいに塗装されている。これの手入れは大変そうだ。感謝。水風呂から上がると巨大な石の上に寝そべることができる。木のデッキに直接寝そべる方もいらっしゃる。

外には小屋があり階段を上がると2Fで休憩ができる。暖炉でかんころ餅を焼いて食す。炭の味が少し加わってグランピング的気分が味わえる。ガラス張りで山々を見ながら塩プリンやデトックスウォーターを楽しむ。至れり尽くせり。

サウナ室はもうひとつあり。少しはなれにある薪サウナ。薪が燃える匂いを感じつつ階段状になったところを登っていくと巨大な薪ストーブとストーン。巨人向け?

このストーブは男女共用になっており、女子側の対面は見えないが声は聞こえる。面白い。ロウリュできるがラドル短いので水をうまく投げつける感じでロウリュする。スタッフさんが薪を継ぎ足すときもシェーダーがすっと出てきて見えないようにする形になっている。考えられとる!

最後に甘いお茶を頂いて完了。異次元感と高級感と郷土感。なるほどサウナシュランアワード受賞の理由が分かった!まじととのった~。

続きを読む
19

ゆーき

2022.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅2件目は御船山楽園ホテル「らかんの湯」
16時50分訪問

浴室は全体的に暗め、間接照明がオシャレ、カランは8個有り内湯が1つ、露天には水風呂、サウナ後の汗を流すシャワー、露天風呂、薬湯

■ドライサウナ
中央にストーブが鎮座、御船山の天然水とサウナ専用に焙煎・抽出した佐賀県嬉野産ほうじ茶のロウリュが出来る
ほうじ茶ロウリュがたまらなく良い香り
遅い時間だと1人になる時間もあり最高でした

■薪サウナ
薪の香りが良い匂い、3㌧の石が積まれた世界一の大きさを誇る巨大なストーブが中央に!
1枚の壁を隔てて男女で同じ熱源というのがまた面白いし、気配がすると凄くソワソワする。ちなみにガラスの反射では何も見えない🥲
ロウリュはストーブまで距離がある為、投げロウリュ、真ん中にある煙突近くを狙うとしっかり石が鳴く

■水風呂
16℃設定、広く丸い水風呂
水流が作られていてあっという間に冷却してくれる

■休憩室
デトックスウォーターやかんころ餅、塩プリンなどが飲み放題、食べ放題
暖炉の火を眺めながらの休憩は格別でした
出入口のドアのガラスが綺麗過ぎて頭勝ち割れる位の勢いでぶつかりました。皆様気を付けてください。

■外気浴
夜サウナに入り休憩すると、満天の星が広がっていて、星空を眺めながらととのうという最高の経験が出来ました。

次はいつ来れるかわからないけど、絶対にまた来たい!ここはやっぱり別格ですね。
最高過ぎました😆

料理長のお任せ懐石

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

たかし

2022.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

金曜夜サウナ。18:00 IN。大人2名宿泊 40,500円 - 旅割 10,000円。初訪問。合計 2セット、1.0kg減。
チームラボ、巨大薪サウナ、かんころ餅、おまかせ懐石、ととのう。

ついにやってきましたよ、らかんの湯。

入口入ってすぐの色鮮やかな照明。みなさんのサ活で見たことあるやつ。凄すぎてうまく表現できず。
ウェルカムティーのレモングラスほうじ茶ラテもうまし。
ティーを飲んだらお部屋に案内される。和を基調としたお部屋、落ち着くわ。

まずはチームラボの作品を見て回る。ただただ凄すぎてうまく表現できない…

大浴場へ。
脱衣所には鍵がかかるロッカーがあるので、貴重品も置いておける。タオルも設置されてる。

浴室。右側に洗い場。左側後ろにサウナ室。左側に浴槽と露天エリア。洗い場は意外とコンパクトなつくり。乾燥ヴィヒタがぶら下がり、おしゃれな空間。

1セット目: ?g減 ------
サウナ、水風呂、薪サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: g減 ------
内湯、薬湯、露天風呂、サウナ、水風呂、薪サウナ、水風呂、休憩。

3セット目: ?g減 ------
サウナ、水風呂、薪サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。薄暗い中に大きなサウナストーブ。落ち着く雰囲気。天然水とほうじ茶のセルフロウリュ。香りと蒸気が広がる。セッティングもよくて、快適にしっかり滝汗。

水風呂。露天エリアの立ちシャワーの横にあり、導線もよい。おしゃれなブルーの照明。16度設定が心地よい。

薪サウナ。露天エリアの奥にある。薄暗い照明。階段を上がると大きな薪サウナ。高さ 3メートルくらいの石が積み上がってる。柵を越えての雑なロウリュ。これが面白い。
隣が女性側と繋がっているようだ。女性の話し声が聞こえる。天井はガラス張りで満天の星空が見えて幻想的。
木から石、ロウリュを介し、空気を伝って人の体と心への循環を感じる。

外気浴。ととのい椅子、石の上に寝転び、床に寝転び、なんでもありの外気浴。空を眺めて休憩。本当に来たよかった。

休憩。露天エリアの建物の階段を上がる。ガラス張りの薄暗いスペース。薪が燃えるところを囲んで座る。かんころ餅を焼いて楽しむ。塩プリンやデトックスウォーターもあり、うまうまし。ガラス張りの外に広がる森が見ながら休憩。ととのった〜

内湯、薬湯、露天風呂も満喫。

サ飯は、料理長おまかせ懐石。マコモ菌。
鍋の出汁がうますぎて玉子追加でおじや。

腹ごなしにチームラボの作品の庭を散歩。自然と融合した作品にただただ感動。

すべてが満足の一日。

料理長おまかせ懐石

マコモ菌うまし。

続きを読む
69

ニコル

2022.10.28

4回目の訪問

前回はまだなかった薪サウナ入りたくて2年ぶりの再訪。
宿泊は予約取れずで日帰り利用。

薪サウナは採暖室の奥。
ここ前何あったっけ?壁だった?
入り口から上がるような縦長構造で奥に男湯と共用の超巨大ストーブが。
ストーブと距離があるのでロウリュはアンダースローで飛ばす憧れの北欧スタイル。

男湯側でもどんどんロウリュするので結構熱くなるなー、なんて思ってたら女湯に悲劇が。
サウナの亡霊に取り憑かれたのかサウナストーブに恨みがあるのかってくらいバシャバシャと5回くらい乱暴ロウリュする地獄の番人かよみたいなおばさんが現れる。
色んな意味で怖すぎてクソ熱いのにサ室の全員顔が凍りついていた。

ひええ…と思いながら脱出しクールダウン。
白いサウナと同じくシャワーと水風呂が入り口前にあり動線良し。
森林のザワザワ音や虫の音なんか聞きつつとてもチル。

地獄を避けつつ6セット堪能した。
ここに来ると変な人遭遇率が高いけどなんだかんだでやっぱり良い。

2時間半短いかなーと思ったけど、やっぱり短かった。

帰りに来久軒キメたかったけど営業時間短くなっていたため食べられず😭

続きを読む
22

Tiktan

2022.10.28

4回目の訪問

6時からの朝ウナも人数少なめで静かな気配。

和ハッカづくしのキューゲルで至高の爽やかさ!しかし足の裏がやけどしそうに熱かったです。

二日間で10セット!
自分のペースでロウリュができるスタイリッシュでクリエイティブな孤高の空間で、濃密な時を過ごすことができました。

サウナ:10分 × 3
薪サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
98

iori

2022.10.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

一言:噂を聞いて噂を越える事ってある⁉️

続きを読む
0

ごまちゃん

2022.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 11
水風呂:1分 × 11
休憩:10分 × 11
合計:11セット

宿泊したのでチェックインから翌朝にかけて
11セット
薪サウナはすぐに汗が出て火の音がして最高。
1番気に入ったのはクーゲルで、ドームとタイルが可愛くて幸せ度がすごかった、、アロマストーンも4種類あってローズが特にいい匂い
休憩室が充実してて、焚き火を見ながら塩プリンと羊羹食べ放題でデトックスウォーターもフルーツで美味しかった、、、
朝晩で交代されるので次の日のほうじ茶サウナも最高だし、休憩所も階段登って広々としたベンチで最高でした、、佐賀県またいきたい、、

料理長のお任せ会席

続きを読む
3

よっち

2022.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hagoromoくん

2022.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅2日目

御船山楽園ホテル「らかんの湯」

念願の宿泊で!!
まずは夕飯前に

サウナ10分
水風呂1分
休憩10分
ドライサウナ2セット
薪サウナ2セット

いや〜ととのったととのった

飯も美味かったなぁ
お米光ってました!

その後、神宿る森を探索してチームラボの本気感じました
そしてなんといっても夜サウナ
もうさいくぅ〜
星がめちゃくちゃ綺麗だった
無限にいれる
ここは正真正銘の楽園でした

白米と漬物

最後の鍋は無敵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Tiktan

2022.10.27

3回目の訪問

前回訪れた時より格段にメジャーになり、予約も相当取りにくかったのでかなりの混雑を覚悟してましたが、全くストレスなく快適な時間を過ごせました。

本日の宿泊は満室という事でしたが、平日は日帰りの方が多くないのか程良い人数具合で、ドライサウナ、薪サウナ共にまさかの貸切タイムが10分ほどあり贅沢な時間を一人で思う存分堪能できました!

薪サウナはグラストップの最上段で、メラメラ燃える炎と風に揺れる外の木々を見ながらの投げロウリュで、唯一無二の空間を満喫しました。

サウナ:10分 × 3
薪サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む
76

鬼灯812

2022.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

念願の御船山楽園ホテルに来ました。
サウナ、水風呂ともに最高!!!
チェックインしてすぐにサウナ!!!
薪サウナは薪の良い薫りで上段のガラス張りのところに座ってるのが一番熱い!!
ボーっと森を見ながら蒸されました。
雨とか降ってたらもっといいな、、、って思いました。
アイスロウリュする白いサウナは、ゆっくりロウリュするので長く入れました。
水風呂に入っていると日本にいる感じじゃあない(笑)
なんかもう色々あって凄かったです。

ただ、、今から先は、サウナポンチョ必須
水風呂上がったら寒い!
水風呂浸かりすぎなんだろうか?

めっちゃ気持ちいい〜サウナでした。
明日の交換が楽しみ(笑)

メニュー

続きを読む
29

圧巻!薪サウナの巨大ストーブ🧖
こんなの見たことない
しかもセルフロウリュ可能 柄杓で水を煙突方向に投げ入れる笑 投げ入れる笑 しばらくすると熱いのがやって来ました すぐに滝汗状態です💦 すごいの作りましたね 少し独特のにおいがしますがすぐに慣れました イイ経験出来たなー

その後は水風呂の隣りにある巨石「ととのえ岩」の上で横になって星を眺めているとグアングアンに🧖 楽しい🎵

プリンもほうじ茶も干しみかんも緑茶もデトックスウォーターも芋餅も美味しい

でも1番気にいったのは内湯です ここのお湯はトロトロです 美肌になります

ありがとうございました

少し無理して仕事のついでに来たかいがありました

今度は泊まりで来たいなー

歩いた距離 1km

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
83

にっさん

2022.10.27

1回目の訪問

まさか今年行けるとは思いませんでした😭

一人では金額が張るので、友人を誘い訪れる事が出来ました☺️

サウナ歴は浅いですが、これが王者ですか❗️
もうすごいです!男性用のドライサウナがまぁ暗い、もちろんほうじ茶ロウリュウ、背が低いので難しい😭チビロウリュウ、イェイ🥰

森のスピーカーも落ちつき、最高に落ち着きま🌳🦜🌳

薪サウナの香りも、香ばしくいい気持ち💪

なんせ水風呂が良かったー!!
深良いー☺️16℃、1番この温度が合ってる様な気がする!浮きのような物?も使い飛んでいきそうな気分☺️☺️

2階の整いスペースはあれは反則ですよ、絶対反則(●´ω`●)塩ぷりんうますぎやん、あかんやん。

色々書きたいことはありますが、素敵な場所でした!!
部屋に戻ってサウナでも入るか🧖‍♀️

続きを読む
22

®️

2022.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
44

Tae

2022.10.26

1回目の訪問

体調芳しくないけど予約してたので…

でも結局着いた瞬間からドーパミンでて、やっぱ特別だわ…ヽ(*'▽'*)ノ

こんなにソワソワしちゃうサウナ施設ないもん。
だいたい3セットが基本なのに良くわからなくなって5セット以上はいつもやっちゃう。

薪サウナの暖まり方も匂いも汗の出方も見た目もかっこいいし、もう投げロウリュ上手くなってしまったし笑

女湯は出てすぐ水風呂あってオーバーヘッドシャワーもあってほんと動線完璧すぎて逆に辛くなる。。。笑

ととのうときはいつもベンチ??に寝そべって剪定された木々とお空を見ながらととのえさせていただきます。

今回剪定がそんなされてない時期っぽかった!←どうでもいいかもしれないけど景観として私には重要。

ドライサウナも何回来ても好き。。。
歩く所が熱いのすら気にならない。。。

キューゲルとロウリュ一緒にしてガッツリ温度あげてもなんかいつまでも入ってられるの不思議ですね。色かな??
真っ白なかまくらみたいで本当可愛い、好き、こっちのタイルの水風呂も好き!!


女湯結構入らせていただきいつも大満足なので次こそ男湯!

そして出る頃には風邪治ってた!!笑凄い施設やなぁ

続きを読む
12

Pes

2022.10.26

1回目の訪問

#サウナ どデカいサウナストーブ!サウナストーンもハンパない量に圧巻!定期的に薪ストーブに薪を焚べてくれます。セルフロウリュウ!

#水風呂 立って入る深さがあり、ちょうど冷

#休憩スペース 
屋外:石のようなウレタンチェアやベッド
屋内:暖炉があり、塩プリン、果実ウォーター、ドライフルーツなど食べれます。

ついに来ました〜!もうね、最高級でオシャレで、癒されます。予約制で一定の人数なのでそこまで混み合う事はありません。今度は宿泊してみたいです(*´∀`*)

続きを読む
16

ラッコ推しH

2022.10.26

3回目の訪問

6時〜7時40分頃まで
朝食まえに。
男湯との入れ替え



1セット目 2段目 ほうじ茶ロウリュウ
香りがしてとっても気持ちいい
朝の目覚めにいい。

水風呂 16度

内気浴
囲炉裏を囲んでの芋を焼きながら食べれる
一面の窓ガラス
森林を一望できる
神秘的な森。

2セット目 男女共用サウナ
混んでいたので2段目
天気が良かったら、朝陽が入ってきそうな感じ

3セット目 2段目 ほうじ茶ロウリュウ
最後で名残惜しさを感じながらのサウナ
とっても気持ちかった
最後は岩の上だの外気浴
気持ちよかった〜
また絶対きたい!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
21

すー

2022.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

本日、楽しみにしていた2回目のらかんの湯に行ってきました!

今回は、男湯と女湯の入れ替えを狙って、朝の時間帯に。
なんというかまぁ…控えめに言って最高ですわ。笑
1セット目、一発でバッキバキにととのいました。

女湯のキューゲルでロウリュできる真っ白なサウナも好きでしたが、男湯のドライサウナの暗い空間の中に一筋の明かりが見える。
いい。
すごくいい。

薪サウナも、なんだかいつまでも入っていることができそうな心地良さなのに、しっかり滝汗がかけるんですね。

水風呂は相変わらずすごーく柔らかくって。浸かった時思わず水風呂最高!と独りごちてしまいました。
男湯の方は女湯よりも深さがあるのがまたいい。

そして完璧な外気浴。
青空にきらきらと輝く光の粒子。
静寂と風の音、虫や鳥の声。
葉っぱが風に舞っている姿を見ていると
ここは天国か!と思いました。

寝椅子から起き上がり、二階へ上がる階段を登る。なんだ、この喫茶室は!
女子の方より何倍もスケールも展望もでかい!
またもデトックスウォーターを飲んでいい女気分。プリンを食べてあたし何やってんだろーって罪悪感。

もう住みたいなぁっ!
4セット目あたりで終わりがあることが悲しくって泣きそうになりました。
しっかり5セット楽しんで、最後にゆっくり湯船に浸かり、また来るね、と浴室の中に生えている木に誓って浴室を後にしました。

結構空いていて、サ室も外気浴も露天風呂も独り占めができたセットもありました。
しあわせ!

サ飯は、かみやのちゃんぽん→餃子会館のホワイト餃子。

お食事処 かみや

ちゃんぽん

このあと、夫にそそのかされて 餃子会館なるお店でホワイト餃子🥟も食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
46
登録者: 小原 嘉久
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設