対象:男女

フェリー屋久島2

その他 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
14

リー

2023.11.09

1回目の訪問

サウナ故障でととのえず

続きを読む
37

あしっどサウナ

2022.06.25

1回目の訪問

ついに念願のフェリーサウナ!

8:30鹿児島港から出港するフェリー屋久島2に乗船

まずはサウナ室から外のデッキへの導線を確認。(外気浴は服着てデッキに出ないといけないですからね、そんなに歩かないでデッキに出られます)

浴槽にお湯は張っていないので、シャワーを熱めにしてまずは身体を温める。
さてさてサウナ室はどうかな。
3人入れるくらいの小さな部屋ながらMETOSの温度計は94℃を指してる。ただし体感は80℃前後といったところ。片道4時間の航海なのでサウナに長く入るにはちょうど良いかも。

サウナ室出たら水シャワーを浴びて浴室から出て急いで服を着て外のデッキへ。

航行速度はあるので結構強い風を受けながらのデッキ浴。大海原を眺めながらの休憩は気持ち良いなあ。

部屋に戻りさらに休憩を挟みながら3セットして12:30過ぎに屋久島港に到着。

さてこのフェリー1時間後に今度は鹿児島港に向けて出港するので、港近くで急いでランチ。飛魚ラーメンを食べて再度乗船。船内の受付の方もちょと驚かれていた様子(そりゃそうだよね!)

帰りも同様に3セットサウナして無事鹿児島港に到着。

今日は超攻撃的日程のサウナだったので今度はじっくり屋久島にあるサウナ施設を楽しみたい!

続きを読む
19

ろで

2022.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろで

2022.05.17

2回目の訪問

屋久島行きの約5時間の半分をサウナで潰す。湯船は空でシャワーとサウナのみ。誰も利用しないので有難く占有させていただく。水シャワーの後は空の浴槽に寝そべって休憩

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
6

ヒロシ

2022.05.04

1回目の訪問

行きのフェリーで船内にサウナがあることを知り、帰りの便で行ってきました。
フェリーの時間は4時間もあるわけで、当然時間を持て余すのですが、いい暇つぶしになりました。
サウナの感想としては、しっかり熱い。
そして揺られながらのサウナはなんかいいなと思いました。
話す人はおらず、常連さんもいないのでゆっくり過ごすことができます。
屋久島に行く際はぜひフェリー屋久島2で。

続きを読む
8

ようちゃん

2022.04.02

1回目の訪問

前情報なしで乗船。ん? サウナある! 8:30から4時間の航海。 そのためにサウナ室あたためていただきあざます!!

湯船にお湯はなく、シャワーのみのスタイル。水風呂もないが、水シャワーでなんとかなりました。

5名定員、対流式の小さなサウナ。92℃でじっくり熱されました。水シャワーを浴びて、湯船のヘリで腰かけ休めます。→2セット。

3セット目は、水シャワー後に、ささっと着替えて、デッキへ。 ぐんぐん進むフェリー。 海風を浴びながら、これはなかなかない体験(と思ったら歴代レビュアー皆さん同じことやってて笑ったw)

船旅+サウナよいわ〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

サウナスキスギ

2022.03.10

1回目の訪問

まさかフェリーの中でサ活ができるとは!!
鹿児島港と屋久島をつなぐ屋久島2。1日1本運航。

シャワー室にまさかのサウナあります。
水風呂と外気浴はありませんがとにかくレアな体験ができました!!

続きを読む
17

uni うに@ワーケーション

2021.11.20

1回目の訪問

女性サウナもあります🧖‍♀️

サ室はやや低温のカラカラサウナ。独占できたのでゆっくり長めに入れました🥰

水シャワーを浴びてから甲板に出ると風が気持ちよかった😇

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
25

サウナー二郎

2021.09.20

2回目の訪問

2泊3日の屋久島の旅も終わり帰りのフェリーでも一汗かいてきました。浴槽も湯が張ってなくシャワーしかないので人気もなく、完全に貸し切りでした。揺れるサウナ、初めての経験で楽しかったです。

サウナ:8分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
47

サウナー二郎

2021.09.18

1回目の訪問

屋久島の旅スタートです。フェリーにあるサウナで揺れながら蒸されるのはいい経験でした。水風呂がなくシャワーでしたがこれはこれで良い思い出です。上がった後にデッキで風に吹かれながら最高に気持ちいいです。

サウナ:8分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
53

たい

2021.05.01

2回目の訪問

サウナ: 8
シャワー: 1
コメント: 屋久島帰りにはやてぃんと。往路で散々な目に遭ったがリベンジ。船の揺れが穏やかだったので悪くなかった。温度はいい感じ。洗い場の排水口にうどんの切れ端が。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
9

たい

2021.04.29

1回目の訪問

サウナ: 5
シャワー: 1
コメント: やなぎと。サウナの強めの匂いと船の揺れで整いからは程遠く、船酔い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
3

やなぎ

2021.04.29

1回目の訪問

たいちと2人で。
船酔いでととのえず。

続きを読む
18

さらみ

2020.11.30

1回目の訪問

屋久島から鹿児島市内へ利用。
出航してから早速サウナへ。
誰もいない貸切状態。水風呂は無いがシャワーの水で十分。
船の中であっても、しっかりしたサウナ。
いつもとの大きな違いはサ室が波に乗って揺れる事。
乗り物に乗りながらのサ活は初体験。
ウキウキしながら、いつもの3セット。
最後は服を着て甲板で薩摩富士を眺めながらクールダウン。
トッピーもイイけど、時間に余裕があるならオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
32

みーちん\\\٩( 'ω' )و ///

2019.07.15

2回目の訪問

屋久島からの帰路のフェリー🚢で行きに続いてライドオン。利用者はおらず一人で2セット。サウナ10分くらい入って水シャワーへGO。
船の中で入れるだけでもありがたい!

続きを読む
63

みーちん\\\٩( 'ω' )و ///

2019.07.13

1回目の訪問

屋久島に向かうフェリー内にてサウナを発見したためライドオン。浴槽にはお湯は張っておらずサウナ稼働してるんかな?っておもったがしっかり熱いサウナがそこにはあった💦
最初の利用者だったこともありカラカラ系で10分ほど軽めに1セット。発汗は普通にできたよ。
残念ながら水風呂なしのため水シャワーで我慢🚿
まさかの朝ウナだったので予想外に気持ちよかったね!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
64

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設