日曜日10時入館。体験チケット利用。
メからはじまる闇市場で春先に
ジェクサー幕張攻略用※として
¥2,300で購入していたチケットが1枚
余っていた為使わねば! 錦糸町から徒歩でコチラへ。
MOTTAINAI精神
7階受付 持参シューズ履き朝食腹ごなし🏋️
脚少々とダンベルちょっと〆自転車💪🏼計1H
程よく汗かきフィニッシュ。
サウナは3段88℃テレビ付き
2つの上穴からオートロウリュウ🚿
水風呂17度…潜水OK!!ぷっはー
湯上がり 黄金湯へTEL
🍍「あにょ~朝利用した者ですが…黒いタオル (帳)あれば取りに行きたいと思いまして…」
🍓「…あ!はい、ありますよ^ ^」
よかったー!錦糸町ウロウロ界隈🚶♀️



男
-
88℃
-
17℃
男
-
88℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
法人会員用10回券を購入して訪問。
銭湯サウナに行くよりは高コスパ。
しかもジム付き。
筋トレ、クロストレーナー、プログラムのトレーニングをこなす。
ここの筋トレ器具は年季が入ってるせいなのか、重量の目方の割に体感は軽い。
チェストは80キロでやったけど、実質65キロくらいのような気がする。
プログラムは負荷が高くていい。
土曜の夕方から訪問するのはいいかも。
回数券も買ったことだし、しばらく通おう。
サウナはオートロウリュの時間に合わせて計3セット。
サウナは温度が低めだけど、炭酸泉で下茹でしたら、結構ヘロヘロになった。
ホームジムは水風呂がないんで、ここの水風呂は貴重。
2セット目と3セット目はがっつりとキマった。
途中、ジェクサーが休みの日に地元の銭湯に来る常連さんと遭遇して世間話。
帰りに駐輪場に停めてた自転車のライトが曲がっていた。
錦糸町や新小岩に自転車を停めても嫌な気分にはなることはないけど、亀戸に停めると傷がつく。
ここは民度が低いのか。
次から電車で来よう。
お酒も飲めるし。
男
-
90℃
-
17℃
- 2019.07.11 22:25 メンマー(市販)
- 2019.07.11 22:29 メンマー(市販)
- 2019.07.11 22:31 メンマー(市販)
- 2019.07.14 21:35 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.06.06 02:12 ぶち@アマサウナー
- 2020.07.19 20:15 水風呂が生きがい
- 2020.09.05 17:43 じゅりぃ
- 2021.07.18 12:45 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2021.08.08 13:06 ダンシャウナー
- 2022.02.20 20:17 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2022.02.20 20:18 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2023.03.31 20:41 すなぎも
- 2023.04.07 11:25 すなぎも
- 2024.12.22 21:59 しげちー
- 2025.01.08 11:23 サウナ大好き
- 2025.01.08 11:28 サウナ大好き
- 2025.01.08 11:29 サウナ大好き
- 2025.01.08 11:30 サウナ大好き
- 2025.01.08 11:32 サウナ大好き