対象:男女

ビレッジ安曇野

温浴施設 - 長野県 安曇野市

イキタイ
162

ライ麦畑でつかまえて

2025.04.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃

蒸し諜報員

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

所用で安曇野へ来ました
暑いしお昼やりすぎたので加減が丁度よい感じです

寿々㐂

大ざるそば

美味でしたが量が想像超えてました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
22

サいこう

2025.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野菜

2025.03.12

4回目の訪問

休みの日にガッツリサ活!

サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:大満足セットでしっかり整えました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

サウナー20230207

2025.03.07

1回目の訪問

サウナの日という事でサ友と仕事終わりに強行。
サウナ室の木が張り替えられてて良~
冬季は外に出るドアが閉鎖されているので、その手前で休憩。寒すぎず良い塩梅
名水百選の水風船も良い

続きを読む
5

ライ麦畑でつかまえて

2025.03.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野菜

2025.02.27

3回目の訪問

サウナ:15分 × 2
17分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ室の温度があまり安定せず、自分の身体と相談しながらのサ活!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
15

野菜

2025.02.24

2回目の訪問

仕事終わりにサ活🧖‍♂️

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:シンプルなドライサウナ
水風呂は割と深めで心地よくクールダウン
1.5人分くらいの広さだがみんなサ室で調節して、
被らないようにして大体一人でゆっくり入れる
お一人様感最高!
外気浴は冬季は凍結のためできないが、
冬季以外なら自然を感じられゆっくりできる
全体的に動線がミニマルで良い感じ!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
9

ゆうじゅう

2025.02.15

2回目の訪問

なんか久しぶりに原信で買い物したいな…

原神いくならビレッジ安曇野には寄らなくては!(使命感)

土曜日の夕方だけど以外とサウナは満席にならず入れました!

お湯もサウナもアチアチ!
水風呂も外気浴もキンキン!

売店に以外とお買い得商品があるのも要チェックです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
28

サウナー20241206

2025.02.11

1回目の訪問

6分✖️2回
水風呂30秒✖️2回

道沿いにあるSAUNAの旗が前から気になってたので行って来ました。

サウナはこぢんまりとしてて、横3人でギュウギュウ、上下2段でした。
水風呂は3人で満員状態。

温泉は熱めで冷えた身体があったまりました。

続きを読む
16

hiroko

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴロリ

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライ麦畑でつかまえて

2025.01.24

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライ麦畑でつかまえて

2025.01.20

5回目の訪問

汗流さないで水風呂入る人ってなんなんだ

続きを読む
12

まひこ

2025.01.12

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ふくちゃん

2025.01.02

1回目の訪問

狭かったですが、良かったです🔥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

ライ麦畑でつかまえて

2024.12.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まひこ

2024.12.15

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

とうめ

2024.12.03

2回目の訪問

出張、休憩、
しばらく松本あたり、 

久しぶりのビレッジ安曇野、
ここの水、
とにかくいい、
入口に名水百選安曇野の里、
建物の奥は安曇野わさび田湧水群、
水はわさびのお墨付き、
少し散歩していろいろ、
ほんとにおいしいお水、水量豊富、
わさびが羨ましい、
まもなく冬の野沢菜洗い、

一応研修室や宿泊施設もある、
今度泊まってみる?、
脱衣所はロッカーなし、カゴ、
貴重品は外のロッカーに、
浴室はお風呂ひとつのみ、

サウナは古いメトス、90℃、
2段6人、ロウリュは禁止、
黄色のサウナマットにビート板、
とにかくほんとの限界まで我慢、20分弱、
で水風呂、
北アルプスの雪解け水の伏流水、
入ってすぐわかる、水質の良さ、
一定の温度、真夏でも15℃以下、
休憩は露天のベンチで大の字、
水の体感、水質、これだけは長野一、
ま勝手に、

浴室アメニティはウインドヒル、
さ、

続きを読む
25

ゆうじゅう

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

コンパクトだけど熱いサウナと冷たい水風呂が楽しめました:( ;´꒳`;)

水風呂は冷えてて気持ち良いけど一人サイズなので空いた瞬間を狙うサウナマネージメントが重要!

昼過ぎだったけどそこそこ入ってましたね。

かしの樹

天ざるそば

蕎麦の方撮り忘れた…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
30
登録者: dai_shi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設