東北制覇サウナ旅。最後になります宮城県は蔵王町「遠刈田温泉 まほろばの湯」にお邪魔しました。
当初の予定では仙台市内の方までそれこそ人気のある施設に行こうかと思いましたが、急遽「エモさ抜群の静かで自然あふれるところがええな!」って山形から向かう途中に思いたち山越え谷越え川越えて参りました。
全く調べもせずに来たもので温泉郷だと知ったのは埼玉に戻ってから😅
なぜここを選ぶことになったのか…?今回の旅でスチームサウナの魅力に気付いたから、ここは「ナノミストサウナ」のみ。この旅で高温サウナに触れる機会が多かったので最後くらいまったりミストサウナで締めようと言う考え。結果的には素晴らしい物になりました。
古民家再生をした施設、これぞ「和」と思わせる雰囲気。もうこの時点で最高。
いざお風呂へ。お風呂のお湯が基本40度超。内湯は弱アルカリ、外湯は中性と2種。石をくり抜いた石風呂は日本最大級とか。
そして目的のナノミストサウナへ。定員6人の部屋はさながら電車の3人掛けシートの区画の様。常に加湿し続けているが見えないし感じられない。汗もかくが同時に潤いも止まらない。温まっているから水風呂も苦じゃ無い。寝れる椅子でまったり。運転で疲れた体が休まる様でした。
ミスト10分→水風呂→外気浴×3セット終了。
出た後に畳の部屋でのんびり休憩、裸足で感じる畳の感触なんか好き。旅の最後の記念にしきじのタオルと共に…
深緑の蔵王に隠れ家の様な温泉施設、実に良かった…今度は個室のお風呂で過ごしたい…♨️







男
-
50℃
-
18℃