対象:男女

寿湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
44

サウナ ヒベイロ

2025.05.25

1回目の訪問

初ライドオン、
オートスチームが良い感じです。
10分3セット、
今夜もありがとうございました♨️😊

続きを読む
5

úźúńźń

2025.05.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.N.

2025.05.24

2回目の訪問

今日は二日酔いのない土曜日、推し活とスタンプラリーの為久々に寿湯さんへ♨️16時入湯、ご主人に台紙渡すと店舗休業情報を記載してくれました。ありがたいですが多分10店舗止まりです😊そして今回も湯船故障中のいやさか湯批判😊愉快な店主でほっこりします。銭湯は数人の年配のお客さん、低温サウナも少しだけ入りました。少し湯船の温度が低いが温まりました。いい休日です

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
7

fuji36

2025.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のちょっとした衝撃的な休業からの
再訪🚶寿湯♨️
 昨日竹の湯で会ったマスターちゃんといらっしゃいましたw
 オーソドックスな浴室は浴槽ジェットとバイブラ鉱泉湯の二つ熱🔥くはないです。
 🈂️は46℃のスチーム、事前情報で分かっていたので40℃ジェットでアイドリングからのノーヘル🪖で臨みます😆
 🈂️内はスチームなので勿論マットなどなく
自前マットも忘れ直に着座💦
大理石ばりのベンチ硬い😅。一般スパ銭にあるような塩盛りや掛水などももちろんありません。体温上昇も緩やかにずっと独りの時間を過ごす…
 途中から地元らしき先輩が桶に水を貯めて入ってきました。終始大理石の上でスタンディング、桶の水を掛けて退出される✨
 これだっ!桶水携えてインなのですね🤔
1セット目は20分、2セット目から桶イン
オマージュしました〜😅
トータル3セット、普段は5以上はいきますが
スチーム🈂️はとにかくキツかった…
桶に貯めた水を顔に掛けながら終始我慢タイム🥵📺️もmusicもなく、自分との闘いをひたすら繰り広げる😆
スチームロウリュ?噴霧は20分おきなのですが、ジューではなくシュワーなのでアチアチ🔥とはなりません…
でも我慢すべきか、退出すべきかの絶妙な判断が終始求められるのです😆
 桐の湯ともに低温🈂️の奥ゆかさを感じるのでした〜✨️

たことブロッコリーバジルサラダ

今なら7倍増量祭

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
56

デューク

2025.05.18

4回目の訪問

5/18日 寿湯(鶴見区)横浜銭湯45/46結願
最後は旧東海道沿いにある箱根駅伝鶴見中継所に程近い寿湯へ。どの銭湯も開湯直後は1番風呂を目指す方々で賑わっている。もちろん寿湯も賑わっている。

いつもはご主人と銭湯についてお話しするのだが忙しそうなので今日は静かにチェックイン。ここは無料のスチームサウナなので下駄箱の鍵は自己管理。カランが18席くらいしかないのに10人くらい浴室にいる。体を清めたら囲われた浴槽へ向かう。

これって確かラドン湯だよな。川崎ビッグみたいに囲われた浴槽だが入口はコロナのため開放されている。中には鉄格子があり鉄格子の奥には石が積んである。ラドン温泉とかラジウム温泉とかよくわからないがラドンは気体なので吸う温泉、ラジウムはいわゆる温泉らしい。ということは密閉型浴槽の場合は吸うラドン温泉ということになる。寿湯のラドン温泉も説明プレートがあるのだがほとんど消えてしまって何が書いてあるのか全くわからない。ラドンも無色無味無臭なので全くわからない。

ラドン温泉に5分ほど入ってからスチームサウナへ。スチームサウナに入る人はほとんどいないので混み合っていた浴室も段々と人が減っていく。スチームサウナがどういうものなのかよくわからないので入り方もよくわからない。この熱さだとおそらく20〜30分くらいは入れそうなので熱くなった出ようというよりは飽きたら出る感じだろうか。

定員3人の小さなサ室だが入っていると常連らしき人が入ってきて話しかけてきた。中日ファンだったが関西弁っぽい話し方だったので西方面の方だろう。競馬について熱く語っていた。

静かにしていたいときに話しかけられると無視するわけにもいかず何とも面倒くさい。そんなわけで1セットで切り上げて終了。帰りにローソンに寄って110円切手を買って帰る。

泉湯が休業中なので横浜銭湯は45湯でコンプリート。前回は84日間で49湯を周ったが今回は52日間で45湯をコンプリート。1日1湯だとこんなものだろう。果たして30位以内に入っているだろうか。

推し活は28か所56枚で49か所。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
36

Big Town

2025.05.14

3回目の訪問

朝日湯からのハシゴ銭湯だ😍近くのコインパーキングに車を停めて22時半に入館する🏢🚙~

閉店間際で客は私以外1人居るだけ😁サクッと風呂とサウナに入りました😵💦

最後の客になり風呂から上がると、店主のは電気を消し始め💡閉店の準備を始める😁
それでも暗くなったフロント前で💁15分位はスタンプラリーやΩ銭湯の話をしましたよ💋~

今日ここに来ると鶴見区は終わりなので🔚来年は早くきますよ😁

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
32

カピバラさん

2025.05.06

1回目の訪問

番頭のおじさんが気さくな方で、休業中のお店や最近の銭湯事情とか色々教えてくれた♨️
毎年5月に横浜市浴場共同組合の総会があるらしく、廃業申請が承認されると、その銭湯は正式に廃業リストに追加されるとのこと。
今年から始めた横浜銭湯スタンプラリーのおかげで銭湯の良さを改めて実感する一方、その数がどんどん減っている状況を知り、寂しい気持ちに。子供の頃に両親や友達と行ったあの銭湯、もう一度入ってみたかったかったな…

ちなみに寿湯さんのスチームサウナは45℃設定でその温度を下回ると蒸気が出る仕組みとのこと。身体への負担も少ないし、ゆっくり蒸されたい時には良いですね☺️

帰り際に番頭のおじさんが“コンプリート頑張ってねー”と声を掛けてくれた。ありがとうございます🙏

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
14

初心者

2025.04.29

1回目の訪問

横浜銭湯10ヶ所目。
家からランニングで行こうと思いましたが、途中疲れて生麦駅までの5キロでギブアップ。電車で鶴見市場駅まで行き、歩いて辿り着きました。

受付で料金支払ったら、スタンプどう?と聞いてくださり、鶴見は順調だねとお声かけいただきました。推し活探しという別のスタンプラリーも勧められて台紙をいただきました。こういう温かいところが銭湯はいいなと思います。

壁のタイルには海外っぽい城の絵。
身を清めて、一通り湯に入って湯通し。
サウナはスチームサウナでした。50℃弱ではありますが、結構熱くて、すぐに汗が出てきました。
水風呂はないので、風呂でさらに汗をかいてみました。

スチームサウナはあまりしっかり入ったことがなかったので、結構良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
12

Yokufuku

2025.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
35

富士山

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日はパートナーさんもお休みなので、怪獣を連れて川崎で昨日から開催中の台湾フェスに午後から行ってみました。
ゴールデンウィークに台湾旅行なので、予行演習にもなって楽しかったです。

台湾フェスにも怪獣襲来がお。
でっかいドラゴンさんがいたり、ランタンがキレイだったんだがお。
それなのに飼い主は感動が薄く、台湾ビールやカバランウイスキーを飲んでぐだぐだしていたがお。
感動しない人間にはなっちゃダメがお。

また台湾フェス後は4月30日に閉店するがおの仲間たちのアジト・怪獣酒場へ様子を見に行ってみたがお。
川崎の怪獣酒場は憎いウルトラマンが襲来してくるため、怪獣たちの安全が守られないから閉店するみたいがお。お店は避難怪獣と客でてんやわんやだったがお。
平和を乱すウルトラマンは絶対にがおが大人になったらやっつけてやるがお。
ただ閉店を惜しむウルトラマン嫌いの人間たちが行列をなしていて、がおたちは酒場に入れなかったがお。
怪獣酒場永遠なれ、がお。

というわけで、泣きながらサムギョプサルを食べに韓国料理&BBQ ペゴッパヨ 川崎本店さんにやってきたがお。
むしゃむしゃとご飯やお肉をいっぱい食べて、早く大きくなって怪獣酒場を元通りにしてあげるんだがお。

そんなこんなで、台湾フェス、韓国料理を楽しんだので、最後は昨日のリベンジで寿湯さんに来ました。
21時過ぎにチェックインです。
大将は話しやすい方で、昨日来たことを伝えると「ごめんねー」ということで、近隣の銭湯の休業日などを教えてくれてスタンプラリー制覇を祈念してくれました。
ありがとうございます。

寿湯さんも昭和レトロ銭湯ですね。
焼肉で臭くなった身体をじゃぶじゃぶ洗って快適になりました。ジャグジーなど気持ち良過ぎます。

サウナは良質なスチームサウナです。
2セット10分ずつ入ってアチアチ汗だくになりました。
定期的にオートロウリュがあり、湿度が上がってアチアチになります。
貸切ソロタイムなので大変贅沢なサウナタイムを過ごさせていただきました。

水風呂はないのですが、水シャワーを浴びれば気持ちよく快適ころりんです。

外気浴もないですが、脱衣場でだらだら過ごせば癒し効果抜群です。土曜の夜でも空いていてありがたいです。

〆は寿湯さんを出たところにある自販機で缶ポカリを買って飲みましたがお。
夜風は涼しくて気持ちいいし、パートナーさんや飼い主とわいわい雑談して帰る道はサイコーに楽しいんだがお。良い休日でしたがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.8kg減。

韓国料理&BBQ ペゴッパヨ 川崎本店

サムギョプサル

大きい大きい豚さんのお肉がお。サムさんとギョプサルさんが出会うとうまうまがお。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
216

himako

2025.04.04

3回目の訪問

矢向湯の後は寿湯に行きました〜♨️

横浜銭湯スタンプラリー35軒目。
浴室脱衣所ともに私だけの貸し切り〜😆

ミストサウナのみで45℃。
短時間1回蒸されて、ラジウム温泉で温まって終了。
私がお風呂に入っている間にこれから行く銭湯が開いているか連絡を取ってくれて嬉しかった😄

次の施設に向かいました〜🚶

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
113

たかたかし

2025.04.02

5回目の訪問

サウナ飯

シンプルにフィーバー待ちの1セットをキメる

今日は仕事帰りに、サウナなし銭湯の
澤の湯さん、潮田湯さんに行って、
3湯目にこちらにイン
横浜銭湯スタンプラリーです

浴室に荷物はあるけど、姿が見えず
と思ったら、サウナ室でした
温度はマイルドで、足元はヒンヤリ
じっとフィーバー始まるのを待ちます
そして、到来するもアツさはぼちぼち
座面に立って、熱波を受けて温まります

そんな感じてで、渾身の1セットをキメました

部屋のお風呂は温め
ジェットのお風呂は適温と、寒さがおさまったので、
この温度でも何とかかな

入浴時間よりも、店主さんとのトークが長かった
スタンプラリーは、3/28から7日で
もうゴール間際の人もちらほらとか
すごいですね

帰りには、ラーメン食べました

今日の1湯目は、
鶴見の澤の湯さんに来ました
お風呂は2つで、適温の白湯はバイブラと寝ジェット、
シルクバスはアツ目です🥵
カランの水かけて温冷交代浴、ポカポカに
風呂上がりのラムネも美味しい
ロッカー少なめで、あふれたらかごですね
過去、サウナはどこにあったのかな

女将さんとの会話も楽しかった

2湯目は、
鶴見の潮田湯さんに来ました
外観も中の造りも個性的です
ガリウム石温浴泉のお風呂と、白湯の2つで、どちらも適温かな
水かけて、イルミついた庭を見ながら風呂椅子で休憩しました
小中学生軍団に遭遇、楽しそうでイイね

今日もありがとうございました

らーめん信楽茶屋

岩海苔煮玉子ラーメン

岩海苔とローストポーク、塩味のラーメンが美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
47

蒸しKING

2025.04.01

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

✨横浜銭湯スタンプラリー2025✨

28湯目♨️前日にも訪問したが臨時休業💦やってて良かった〜😂ご主人は相変らずおしゃべり!🤣

続きを読む

たかたかし

2025.03.02

4回目の訪問

サウナ飯

お風呂でくつろぎ、会話も楽しみました

今日の2湯目は、こちらにイン
天気が良くて、鶴見川沿いを歩いて、
あっさり着きました。

受付で、回数券は、売切とのこと。残念

スタンプ頂き、
周遊スタンプラリーの初級編のゴールと、
推し活のカードを頂きました
カードは、寿湯さんと、中区の泉湯さんでした
シブいところのカード、嬉しいですね。

スチームサウナは、45度位
座面に立って、フィーバー待ちです。
始まると、いい感じに蒸気がまわってきます
2セット堪能
1湯目でサウナ堪能したので、
穏やかな蒸気に満足しました

お風呂はちょっと温めかな
足を伸ばして、ジェットも受けてと、
堪能しました。

風呂上がりには、瓶コーラを頂きました。

入口での会話のポイントは、以下です
・周湯スタンプラリーの景品の桶の展示
 もっと数増やしてもいいかと
 次回もあるのかな?
・鶴見区も番台など改造中
・某店は年度末で怪しいかも😭
 真偽さておき、行っておかないと
・横浜銭湯スタンプラリーが、3月末から?
 去年は完走100超えたらしい

駅への帰りに、鶴見川橋もつ肉店に吸い込まれて、
水分補給しました🤣

今日も、ありがとうございました。

鶴見川橋もつ肉店

レバー、もつ煮、もやし、ポテサラ、最強レモンサワー

どれも旨い。特にレバー。うずら串やカレー頼み損ね。また次回のお楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
50

デューク

2025.02.27

3回目の訪問

2/27木 寿湯(横浜市鶴見区)
推し活9湯目 今日は軽めにしておくかとやってきたのは旧東海道沿い、箱根駅伝鶴見中継所のすぐ近くにある寿湯。何コレ珍百景に登場したこともあるスクランブル交差点もある。ここのご主人は話し好きなのでスタンプラリーをやっているといつも銭湯話に花が咲く。

座間の亀の湯の話はニュースになっていたので覚えていた。どんな迷惑行為があったのか詳しいことは知らないがマスコミに出てから誹謗中傷が強くなったらしいよとご主人が言っていた。サウナの無断利用も迷惑行為の一つだったようだが、ロッカーの鍵はどの銭湯も悩まされているんでしょうね。半分近いロッカーの鍵が持ち去られていた辰巳湯を思い浮かべながら私が言うとウチも半分くらいやられたよと憤っていた。一度犯人を捕まえたことがあったらしいが犯人は開き直って悪びれる様子もなかったと聞くとなんだかなぁと残念な気持ちになる。

ここ寿湯は無料のスチームサウナがあるがそれが目当てでくる人おそらくいない。銭湯に行ったらスチームサウナがある、タダなら入ってみるか。そんな感じだ。

湯船の一部が密室になっている。確か川崎ビッグにラドンの気体を吸うといいみたいなことが書いてあったと思うが、鉄格子の奥にラドン鉱石が並んでいるラドン湯のある銭湯は今でもたくさんあるし、効果的に気体を吸えるように密閉型湯船のある銭湯もそこそこ残っている。

スチームサウナの定員はおそらく3人。手慣れた常連はケロリンの洗面器を持って入ってきて座面を流してから座っている。なるほど、あれはありかもしれないな。サ室内の温度計は46℃くらいを指しているがマイルドなサ室であることはスチームサウナに慣れていない私でもわかる。それくらいマイルドなのだ。

時折フィーバータイムになってスチーム発生装置から雨のような音がして顔の周りは心地よい熱気に包まれる。ふと誰かが出ていくとサ室内は一気に冷める。文字通り床面は冷たささえ感じる。顔はほてっているのに下半身は暖かさを感じない。なんか不思議な感覚だな。

寿湯で鶴見スタンプラリーも銭湯4湯、駅も3つゲットしたのであとはおふろの国、ユー鶴、ラクスパ、ふれー湯の内2か所といったらもうあそこしかないな。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
44

T.N.

2025.02.24

1回目の訪問

連休最終日、久々に自転車漕いで鶴見市場寿湯さんへ♨️調べてみると23年10月以来。16時頃入湯、空いてます。ですがスチームサウナは45°とヌヌヌムムムな感じ。あまり暖まれず6-7分で退出。そして帰り際このアプリでご周知の通り店主お話し好き。昨日行ったいやさか湯のスタンプ押したスタンプラリーカード渡すとそこからまあ10分位お喋り止まらず。お客さんが来ても止まらず。ですがなんだか楽しかったな

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
11

イキタサナウイ

2025.02.11

2回目の訪問

周湯スタンプラリーで来ました〜

ラドンとジェットに長めに入って温まりました〜

帰り際にマスターから
頑張ってね〜ってお声がけを頂いてほっこり☺️

続きを読む
75

現象

2025.02.03

1回目の訪問

曜日時間:月曜17時半
混雑具合:全くもって空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:無料
石鹸洗髪:なし
テクテク:4.7キロ

鶴見市場の寿湯は楽しみにしていた。主人の人柄を見たく、フレンドリーな雰囲気を醸して揚々と入る。デジタルスタンプラリーでスマホをかざしていると、主人はぺらいカードを渡してきた。横浜銭湯トレーディングカードを半ば強制で始めることとなる。それらの件やらなんやらかんやら、話が止まらない。噂に違わぬ話好き。よきタイミングで相づちを打つことに努めた。

シンプルな浴室は温室付き。しかしコロナ対策で窓全開、他の浴槽と変わらなかった。しっかり下茹でしてからスチームサウナに入る。

熱気が立ちこめているが、座面は冷たい。腰から下の高さは温まっていなかった。それを解消すべく、次からは風呂椅子と湯を張った桶を持って入室。座面の上に椅子を置いて高さを保つ。それでも足が冷えたら湯をかけた。シャワーがほとばしるフィーバータイムは立ち上がって熱を浴びた。

水風呂代わりのシャワーの水はしゃきっと冷たい。カランで休憩をとった。徐々に人が増えてくる。

出る際、主人に「ラリーの完走を祈ってます」と言われ、「ありがとうございます」と応えてから玄関の灰皿で一服。しばらくして扉が開いてまた主人と鉢合わせてちょっと気まずい。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
117

nekoze

2025.02.02

1回目の訪問

番台のおじいちゃんがあたたかい
サウナはスチームサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
17

smokysoapy

2025.01.27

1回目の訪問

【湯よりも熱いお風呂愛】
ロッカー室ボックス2段最下段に貸しロッカー
サウナ室46℃無音スチーム
水風呂なし
外気浴なし
お風呂2つ
サ飯なし

一言:鶴見✖️京急のスタンプラリー参戦中。今日は町銭湯の寿湯へ♨️サウナはスチームでややぬるめ。
ここで最も熱かったのは番頭さんのスタンプラリーに対する熱🥵「そもそも9件って良くない。温浴施設だってみんな安いところでスタンプ押してもらうだけになっちゃう」「みんな参加している時には夢中になるんだから、全コンプリートで全員プレゼントでいいんだよ、抽選ってのが良くない」まさにまさにラリー参加者の代弁者や
この番頭さんわかってますわ

続きを読む
13
登録者: shisei
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設