温度 44 度
収容人数: 4 人
5分おきくらいにオートスチーム?あり
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 48 度
収容人数: 6 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
5/13土 寿湯(鶴見) 横浜銭湯3/49
箱根駅伝鶴見中継所の程近く旧東海道沿いにある。旧東海道を川崎方面に1.4kmほど向かうと八丁畷駅に達し、孤独のグルメに出た焼肉つるやがあり、さらに川崎方面に600mほど行くと川崎ビッグがある。だが実は川崎ビッグよりおふろの国やユー鶴の方が近い。
線路より内陸側かつ鶴見川より横浜側で育った私には川崎方面はあまり馴染みのない土地で、この寿湯を知ったのは大人になってからであった。
あれから30年くらい経っただろうか。サウナに行くようになってもスチームサウナで水風呂がない寿湯に対しては正直なところあまり興味は持っていなかったが、横浜市の49湯全湯制覇を目指して奇しくも寿湯にやってる機会がやって来た。
土曜の19時50分。ご主人にスタンプを押して頂く。下駄箱の木札と脱衣所の雰囲気は昔ながらの銭湯だ。トイレに入ると和式トイレ。和式トイレに入るのは久しぶりかな。いや、登山の時に何度か和式トイレがあったっけ。
浴室の正面に湯船がある昔ながらの銭湯だが、タイル絵は銭湯では珍しく雪山の中に映える西欧の城が描かれている。越の湯(川崎)の森林浴のように仕切られた湯船には当時の銭湯にはよくあった鉄格子の中に幾つか石が積んである。民明書房的な説明書パネルは見事なまでに消えているが、辛うじて「鉱物科学研究所」の文字が見えるところから察するに、先日行った潮田湯(鶴見)や小松湯と同じくガリウム石温浴なのかもしれない。
一応サウナイキタイで軽く予習はしてきた。水風呂はなくスチームサウナのみ。温度が38℃っていうのはどういうことだろう。要するにぬるいのならばとガリウム石温浴泉でじっくり下茹でしてからサ室に入る。
スチームサウナにはたいてい小学校にある何かの観測箱みたいな箱がある。寿湯のスチームサウナにもこの箱はあって7〜9分間隔で30秒ほどのフィーバータイムがあることがわかった。サ室は定員4人。38℃はサ室扉の上にある温度計の表示。サ室内にも温度計があってこっちは78℃を表示している。78℃って満天の湯と同じじゃないか!そんなはずはあるまい。スチームは普通60℃くらいだろうが、ここは熱くはない。かと言ってぬるいすぎない。心地よい適度な熱さだ。
2つあるシャワーは1つ故障中。脱衣所には洗面台前に丸椅子が1つのみ。お世辞にも繁盛しているとは見えないところにサウナも温泉もない銭湯の厳しさを感じた。そんなことを露ほども感じさせない話好きそうなご主人が帰り際の私に声を掛けてくれた。「全湯制覇頑張って下さいね」15-12-15の 3セット1時間25分。うん、また来よう。


サ活692目。
日曜日の夕方。今日は珍しく銭湯・サウナとは別件で午前中から外出しておりまして所用を終えてから向かった先は横浜市鶴見区の「寿湯」さんです。JR鶴見駅から15分ほど歩いて到着。
受付でフレンドリーな店主さんに500円支払い横浜銭湯スタンプラリーの10個シートにスタンプをいただくと、なんと私のことを覚えていてくださいました。まぁ一度見たら忘れづらい顔ではありますが!
そこから予告どおりGW中に横浜スタンプラリーを完了させた話やその後、昨日までに千葉県銭湯も全踏破した話、今秋開催予定の神奈川県銭湯スタンプラリーについて議論したりでなかなかお風呂に入れませんでした!とは言え私も店主さんとの会話を楽しんでいたので全然問題ありませんでした。時間も早かったですし。
暫くお話していると中からお若い方がぞろぞろ退出されて来たのでそれと入れ替わりで私が入場です。カランで洗体後、ジェット風呂でしっかり下茹でしてから桶にお湯をたっぷり貯めてサウナ室イン!
こちらのスチームサウナ室は座面や床が冷たいので桶のお湯で流すことで少し温める作戦です。まずは座面をお湯で流しますが少し温かくなったくらいです。室内もあまり熱くないのでタオルを振り回し天井付近の熱気を撹拌するとそれに伴いフィーバータイムスタート!そこそこ熱くなったのでそのまま暫く蒸されます。
水風呂はありませんので使用可能な1箇所の立ち水シャワーでクールダウン。その後、ゾーリンゲンタイムを挟んで2セットでフィニッシュ!帰りのロビーでも再び店主さんとトーキングセッションスタート!
結論としては
・江戸川区が絡んでいるスタンプラリー台帳の仕組みは良い
・スタンプラリーで全銭湯踏破させたいならぶら下げる人参は重要
・川崎市大田区の場合はフィンランド大使館という体験型の人参をぶら下げた
・全銭湯踏破なら認定証は絶対欲しい!コスト的に100円くらいで済む
・先着順であればシリアル番号入りが良い
・新規顧客を呼び込むには銭湯マニアではなくサウナマニアを囲え
そんな感じでサウナ室より断然熱く議論させていただきました。エアコンが効いていたので汗はかきませんでした!帰りに店主さんからお礼として飲むヨーグルトをご馳走になり美味しく飲み干しました。
本日もお世話になりました!





男
-
40℃
【✨横浜銭湯スタンプラリー✨】
season3 24湯目♨️
今日で館山の仕事は完了✨
順調に終わってなによりだ☺️
仕事最終日に1番天気が良く、伊豆大島、利島、新島が見えた✨海の透明度も素晴らしく様々な魚と一緒に仕事が出来た!
特に海亀が可愛くって楽しかったなぁ🥰
昼メシは漁港近くの定食屋で獲れたての刺身に舌鼓✨うま〜い!😋🐟
地元のコーヒー店で焙煎したアイスコーヒーもバカウマ✨🤩
ありがとう館山!また来るよ〜👋😂
そして車で1時間半後にはいつものうだるような熱さの東京に帰ってくる…🥵
事務所でササッと仕事を済まして汗を流しにGo!🚙💨♨️
今日は鶴見の『寿湯♨️』へスタンプラリー!
受付カウンターでお話好きの店主とスタンプラリーについて語り合う。
⭐︎スタンプラリーに対する店主の熱い思い!(5分)
⭐︎超音速でスタンプラリーをコンプした唐揚げの錬金術師さんのスタンプラリースタイルを熱く語る店主!(5分)
⭐︎年末?に開催されるであろう神奈川銭湯スタンプラリーに対する熱い思い!(10分)
約20分間の熱いトークの僅かなスキをついて
『行って来ます!』と力強く宣言をして浴室へw
貸切で入る湯船は最高だ✨♨️☺️♨️
幸せを感じる😌
スチームサウナの温度計は68度を指していたが実際は50度くらいかな。
ブーストTIMEをスタンディングStyleで味わい
水シャワー🚿を浴びて風呂の淵で惚ける🤤
最後はラドン風呂に入って水シャワーで〆!
店主:『スタンプラリー頑張ってよ!!』
私:『あざす!いい湯♨️でした!』
店主の力強い声を背中に受けて寿湯♨️を後にしました✨
帰り道、私が1番美味いと思っているキムチ屋に寄り無事ゲット。
相変わらずまいう〜✨😋






男
-
50℃
基本情報
施設名 | 寿湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横浜市 鶴見区市場下町10-32 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 045-501-8466 |
HP | - |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜23:00
火曜日 15:00〜23:00 水曜日 15:00〜23:00 木曜日 定休日 金曜日 15:00〜23:00 土曜日 15:00〜23:00 日曜日 15:00〜23:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.07.07 08:34 shisei
- 2019.07.08 09:13 yukari37z
- 2019.10.03 22:00 餅
- 2019.11.07 18:49 蒸しゴリくん@東京サウナアンバサダー
- 2021.10.23 16:35 黒猫のうるる
- 2023.02.26 01:43 Finnish HC
- 2023.02.26 01:44 Finnish HC
- 2023.05.04 19:25 唐揚げの錬金術師
- 2023.05.04 19:27 唐揚げの錬金術師