前日に尾瀬を散策し、疲労MAXの中利用。
かたしな高原のスキー場の中にひっそりとサウナZONEがあった。素晴らしいロケーション。愛車でサウナ建屋に横付けする。
スタッフさんが説明のため待機してると思いきや誰もいない。受付で簡単にサウナ利用について説明は受けたけども施設についての注意点の説明などはなかった。個人的にはすぐに利用できてありがたいけど、貸切サウナなどに慣れていない人は戸惑うかもしれない。
サウナはコンテナ?のような形状で入口に着替え室、入口からすぐ左側にある扉を開けるとサウナ室となっていた。
温度は92〜94℃を推移。ロウリュすると一気に体に熱が浸透する。気持ちいい。
水風呂は天然水でめちゃ気持ちいい。
温度は18℃でそれほど低くはないが、水温が体に染み込む。たまんねー
外気は夏のみどりが視界に溶け込む。アブだけはどうしようもないが、キミがいなければと何度も思ったよ。気づいたら子鹿が近くで草を食べていた。かわいい。
焚き火もできる。夕方や夜なら雰囲気が盛り上がるだろう。次回があれば夕方行きたい。
サウナ、水風呂のコンディションもとてもよく、なによりロケーションがとてもよかった。ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:23a85ab2-8537-41f2-aae8-0eb22fca30a5/post-image-60109-127349-1692364124-ZelvVGXp-800-600.jpg)
共用
-
92℃
-
18℃
最高にも程があるアウトドアサウナ。
毎年、冬はスキー、夏は避暑キャンプでお世話になっている、大好きなかたしな高原スキー場に出来たアウトドアサウナ。オーナーがサウナーということもあり、さすがの素晴らしいこだわりでした。
これ以上なく美しい眺めと(外気浴ではない、これは、山浴、絶景浴、自然浴、なんと言えば……!)、吹き抜ける風、木々の葉擦れの音、川のせせらぎ、遠〜くに聞こえる子どもたちの声も愛おしい。
サウナは驚くほど良い熱さで、熱もよくまわって思いっきり汗だくになれます。サ室からの景色ももちろん素晴らしい。湧き水の水風呂は、肌当たりがやさしくまさに「住める」やつ。湧き水を飲むためのカップも貸していただけます。
床下で鹿が寛いでいたのを追い出す形になったけど、相方と友人と3人で2時間、無心にととのいまくり。外気浴中に、時間の感覚も四肢の感覚も無くなり、山の向こうに飛んで行きましたわ……
こちらは何せキャンプ場としても最高だし、ご飯もとても美味しいし、色んなアクティビティがあって子ども連れにおすすめしまくっているのですが、親もぜひ、サウナにゆっくり滞在して思う存分気持ちよくなっていただきたいです。毎年の楽しみが増えました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/inpR8mvSt2gBBK2mePEmU8eDJmr2/1691584885635-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:62fd09a4-537b-4f10-8ebe-e1199a8e5415/post-image-60109-3806-1691585857-PRlqqyxf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:62fd09a4-537b-4f10-8ebe-e1199a8e5415/post-image-60109-3806-1691585928-8WypMFUU-800-600.jpg)
共用
-
86℃
-
15℃
控えめに言って最高でした。
山すぎて鹿さんと遭遇して一緒に整いました。。。
サウナ室はトレーラーで電気ストーブ式。※ロウリュし放題
水風呂はプール式で、蛇口から出ている水は冷たくそのまま飲めます!
(山のお水、冷たくて美味しかったです)
インフィニティチェアが3脚ということもあり、3人くらいの利用人数がちょうど良さそうでした。
タオル類やポンチョ、ロウリュ用アロマ、水飲み用のコップも貸してくれました!
ただ、シャワーがないので、山のお水で清めてから出る形になりそうです。
※ドライヤーや脱衣所はサウナ室手前にカーテン付きスペースがありました
●快晴(30°C超え)
●12:30から利用(予約制 - 2時間単位)
共用
-
98℃
-
-4℃
10時〜12時 晴天 20℃ サウナ室内90℃
予約制プライベートサウナ 水着で男女入れます。トレーラーハウスの中に、サウナ室と化粧室があります。最大収容人数6人。1.8×2×H2=7.2m3程度?ストーブはNARVI NCエレクトリック Black 6kw/9kw 結構暑かったので9kwだと思います。サウナストーンは白くて丸いやつ。名前なんでしたっけ。
窓は網入れではなく、サウナ周りは不燃材でしたがヒーターガードと遮熱板無し。非常用押しボタンはあるが、熱感知器は無し。扉は普通の扉で鉄の取手が熱くなるので内側にゴムのカバーがついてました。
水風呂は簡易的なプールみたいな感じです。天然水で冷たくて気持ち良い。シャワーは無しですが、手洗い場ありました。ととのい椅子はColemanの例のやつ。6個ありました。2個ずつ場所が違く、トレーラーハウス後ろのタープの下2席、トレーラーハウスの前、トレーラーハウスの右前。
トレーラーハウスの右前がマウンテンビューエリアで山々を見ることができ絶景でした。
ロウリュも出来ます。アロマもついてます。薪ももらえて焚き火見ながら整えます。
下にコテージがありましたが上からだと見えず、子供の声も聞こえず、川のせせらぎと鳥の鳴き声と木々の囁きに癒されました。
素晴らしいマウンテンビューで、誰にも邪魔されずにととのうことが出来ました。
少し値段は高いですがまた行きたいです。サウナ室も思ってたよりも熱くて、ロウリュで蒸されて極上の体験でした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/QPqdogSRfPfka9ShWmfTAxmhUCg1/1683548930392-800-600.jpg)
共用
-
90℃
-
8℃
共用
-
90℃
-
11℃
- 2022.10.22 10:51 yoz
- 2022.10.22 20:57 lifeandroad
- 2022.10.22 21:46 lifeandroad
- 2022.10.22 21:59 lifeandroad
- 2022.10.22 22:04 lifeandroad
- 2022.10.22 22:08 lifeandroad
- 2022.10.22 22:48 lifeandroad
- 2022.10.22 22:51 lifeandroad
- 2022.10.22 22:56 lifeandroad
- 2022.10.22 23:00 lifeandroad
- 2022.10.23 08:46 lifeandroad
- 2022.10.23 09:38 lifeandroad
- 2022.10.23 13:41 lifeandroad
- 2022.10.23 13:44 lifeandroad
- 2022.11.07 08:32 lifeandroad
- 2022.12.06 15:13 lifeandroad
- 2023.02.19 14:28 lifeandroad
- 2023.03.23 01:31 キューゲル
- 2023.04.07 00:32 lifeandroad
- 2023.04.07 00:35 lifeandroad
- 2023.04.07 00:36 lifeandroad
- 2023.04.09 22:51 lifeandroad
- 2023.05.09 20:37 lifeandroad
- 2023.06.08 19:49 lifeandroad
- 2023.06.08 19:49 lifeandroad
- 2023.07.04 22:40 lifeandroad
- 2023.07.15 18:38 lifeandroad
- 2023.07.22 17:51 lifeandroad
- 2023.07.26 11:07 lifeandroad
- 2023.08.19 16:05 lifeandroad
- 2023.08.20 13:07 lifeandroad
- 2023.09.17 10:53 lifeandroad
- 2023.11.04 12:00 lifeandroad
- 2023.11.13 13:05 lifeandroad
- 2023.11.14 12:14 lifeandroad
- 2024.10.14 11:07 タロシンスパ
- 2024.10.31 14:29 lifeandroad
- 2025.01.29 14:05 yukari37z