対象:男女

二ノ丸温泉

温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町

イキタイ
1793

ちびのすけ

2024.12.18

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水曜サ活は午後から二ノ丸温泉さんへ♨️
いつものルーティーンで内湯で下茹で及び水とうし!
いざサウナ室へ!
3セットと温冷浴1セットし本日終了!
サ活後は、施設内で、塩レモンラーメンで締めくくり🍜最高でした😃

塩レモンラーメン

ごちそうさまでした😋

続きを読む
20

46

2024.12.16

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こ〜ぞ〜

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10〜12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

12月の休日・本日はアニバーサリーSP
冬の日帰り旅・家族で県外遠征です。
車内のBGMはサ道でもお馴染みTempalayを数曲組み込んだプレイリストにて愛車を走らせること数時間。
密かに憧れ続けていた紀州の秘境・二ノ丸温泉へ!

ノレンがおしゃれ!
貴重品を預けて、階段下りて浴場へ。

脱衣所はコンパクトながらも綺麗。
浴場の備え付けのアメニティがフェニックス。
奈良と和歌山は通じてる。センス良し。
よく見るとオリーブとはちみつの2種類あることに気付く!
とりあえずオリーブで身体を清める。
大きな浴場の横には黄色い水樽が!
いやいや、サウナに入る前にこれに入る訳にはイカンだろと我慢し、サウナのある下のフロアに移動。
階段降りたら別世界!
紅葉終わりの儚い景色と、中央に鎮座する水風呂。
それを囲むようベンチやチェアが複数!
露天風呂横にも、ととのいスペースがたくさん!!
大興奮で紅葉の浮かぶ露天風呂で再び身体を温めてからお目当てのサウナへ!
サ室は10人くらい入れそうな広さ。
温度は92℃。
メトスのコンパクトなストーブか2つ並んでいる。
なんか双子みたいで癒される。
小手調べに最上段のストーブ前に鎮座。
10分ほどで身体に熱が入り、退室。
頭から水を流して水風呂ドボン。
体感16〜17℃くらいのマイルドさ。いい。
奥にあるフラットデッキで寝そべると、水風呂の底にある照明で揺らぐ水面が天井のコンクリートと配管がまるでプロジェクトマッピングのように揺れる。
ヤバい、1セット目にしてととのいそうになる。
外気浴は控えめに露天で身体を再び温め、しっかり身体を拭いてからサ室へ。
今度は中段ストーブ前でじっくり12分。
ちなみに本日はほぼ貸切状態。
この時間が永遠に続けば良いのにと思える優雅な時間。
水風呂入って次は屋外の露天風呂横のチェアに腰をかけると、少し風が拭いて紅葉が舞い「シン・ととのい」へ。
冬サウナ最高!!
じっくり5セット頂き、再び室内の浴場へ。
しっかり体を温めて、黄色い水樽にドボン。
なんか罰ゲームみたいでニヤける。
最後にはちみつのシャンプーやらで身体を清めてチェックアウト。
ランチはストライク軒で麺やらカレー、唐揚げとか家族であれこれ頂きましたが、何食べても美味い!
サウナに関する本もたくさんあり、居心地が良い。
帰り際に熱波師・湯の丸のチャームを購入。
帰り道は虹を追いかけるように下道で道の駅やら立ち寄りながら、実家にお土産届けて帰路へ。
大満足な記念日・二ノ丸温泉に感謝。
次は宿泊したいな♨️再訪希望!

ストライク軒 二ノ丸温泉店

特製二ノ丸BLACKラーメンなど各種

麺類もカレーもかなりの本格派。 唐揚げはボリュームが凄い! 是非ご賞味あれ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
33

24884

2024.12.14

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amami

2024.12.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

和歌山二の丸温泉♨️

滝のサウナと森のサウナ。
滝のサウナへGO🧖‍♀️

フィンランド式の薪ストーブ。
セルフロウリュし放題。
水着着用👙

その日はひょうが降っていて
めちゃくちゃ寒かったけど
思い切って初のアヴァント!滝!
からの森の中でのインフィニティ外気浴🌳
からのサウナ。何回でも入れる。
整いまくってフィニッシュ。
サウナから外見えるのもGood
支配人もフレンドリーで初めてでも安心😮‍💨
ロウリュが香り付いてたらもっと嬉しいなぁ🥹
(おねだり🫖)

追記
館内のシャワーヘッド
Refaだった✨✨✨✨
ここに投資は素晴らしい👍👍👍

昭和レトロラーメン

ストライク軒が入ってて ラーメンとカレーがとにかく美味しい😋

続きを読む
10

mizuburon39

2024.12.14

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

泊まって12時チェックアウトしてからサウナ!
雷えぐかったけどそれでもお昼間の外気浴は天才だね〜〜!!!サウナも水風呂も天才!
二の丸温泉だいすき!!!

あとみかん甘すぎるから全員買ってほしい

黒潮市場

海鮮丼!

車で30分の黒潮市場で海鮮丼🎶

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
26

mizuburon39

2024.12.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:18分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

女子旅プランで金晩入りしてしごおわサウナ🧖‍♀️
ほんと天才で好き
時間なくて金晩は1セット

黒毛和牛のすき焼き

宿泊者限定のしゃぶしゃぶコースが天才すぎるから全員食べて欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

46

2024.12.11

23回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ちびのすけ

2024.12.10

24回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝から二ノ丸温泉さんへ♨️
一人で貸し切り状態、ノンストレス😊
紅葉🍁を観ながらの外気浴最高でした!

続きを読む
14

ランボ

2024.12.10

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

降ってわいたサウナチャンス!高速飛ばして二ノ丸温泉へ。いつもは息子と行くのだが、今日は単騎で突撃。
ビニールバッグの新作が昨日出たらしいのと、前回訪れた時の温泉の温かさが忘れられず、身体の芯から温まる為に仕事終わりにそのまま向かう。
洗体後まず内湯へ入る。これこれ、あったかい♨️
ウォーミングアップは充分、サウナへ降りて行く。
そろそろロウリュの時間、少し前から陣取る。
スタッフさんの丁寧な扇ぎに満足。
閉店時間を気にしながらしっかり3セット。
帰りにビニールバッグを購入し、今日もガチャガチャを回す。
スタッフさん曰くビニールバッグの新作購入第1号らしい。光栄でごさいます。
スタッフさんが前回息子と来た時の事を覚えてて下さり、なんだか嬉しくなる。マネージャーさんにも挨拶したかったが不在だったのか、また次回。
帰り際のスタッフさん達とのやりとりで気持ちも温かくなり帰り道もスイスイ。
今日もありがとうございました。また近々!

続きを読む
49

ほびー

2024.12.09

4回目の訪問

まだまた第二のホームに行ってきました〜

サウナ  10分
水風呂  50秒
外気浴  好きなだけ
4セット

温冷交互浴 
あつ湯 5分
桶風呂 2分
4セット


やはり素晴らしい‼️
本日は少し人が多めでしたがストレスを感じる程でもなく森林浴もでき整いました〜👍👍
二の丸温泉さんはサウナ入口横に冷水機も有り
サウナ→水風呂→外気浴の動線も素晴らしく素晴らしいです♪
出来ればセルフロウリュウ出来ればなぁっと…思ったりします、、
オロックスもサイコー❗️
ストライク軒のつけ麺おいしい

二の丸温泉さん本日もありがとうございました〜‼️

続きを読む
14

なかの131

2024.12.08

2回目の訪問

2日目、宿坊からコチラへ。
1階に降りて、温泉で湯通し。
外に出て、階段を降りると、サウナと水風呂、外気浴スペース。

サウナは90から96℃のドライ系。
ゆっくり入れます。
水風呂は地下室みたいな空間で雰囲気良し。16℃くらい。しかし、音が響くので、モンキーが来ると残念な感じ😅
サウナ10分→水風呂→半外気浴。
12分→水風呂→半外気浴
12分→水風呂→半外気浴
12分→外気浴で川のせせらぎを聞きながら。

🐒さえ居なければ、とても良い感じです。
また、来ると思います。
ありがとうございました😊

続きを読む
10

ちぃぃーこ

2024.12.08

2回目の訪問

二ノ丸温泉サ旅2日目。

宿坊でまったりしてしまい、11時頃に到着。
軽く洗身後に温泉♨️であったまる。
ちょっと、トロっとしてイイ温泉。

内湯から外に出て階段降りて露天風呂、水風呂、サウナ。
早速サ室にIN。ドライサウナなので、10分以上入れちゃう。水風呂は温泉を冷やしているそう。
外気が寒く、水風呂には長く入ってられないけど、川のせせらぎをBGMにして×3セット。

温泉に入る人は何名かいたけど、サウナはずっと貸し切り状態でラッキー✌️

サウナ後は、やっぱりストライク軒でサ飯。
シラス丼をいただきましたが、シラスはふわふわ、ご飯はピカピカでウマウマでしたー。

グッズをゲットして大満足でしたー。
次回は、夏に来て滝サウナに入りたい✌️
また行きたい二ノ丸温泉さんでしたー。

続きを読む
30

ちぃぃーこ

2024.12.08

1回目の訪問

12/7 今回のサ旅は和歌山県。
1日目。

二ノ丸温泉さんで、森のサウナ予約してましたー‼️
なんと、この日の予約は私たちだけだったそうで、50分¥10,000のところ、120分で¥16,000にしてくれました。
まぁ、ちょいとお高めではあるけど、貸し切りなので仕方ないかな。

この日は寒波の加減で、むっちゃ寒く、サ室も80℃になってたけど、体感的にはもっと温度が低く感じました😵
水風呂もまろやかで良かったけど、最初は寒すぎて入れず…。
×5セットでサ室もバッチリ仕上がり、水風呂にも浸かり気持ち良く過ごせました😄

その後は、併設のストライク軒で、ラーメン、シュウマイ、唐揚げ&ビール🍺にレモン🍋サワーとサ飯堪能🎉
スタッフさんが宿坊まで送迎してくれました。

続きを読む
27

サ王

2024.12.08

63回目の訪問

冬場の外気浴は足先から冷えやすいから
サウナハット被せるのがオススメ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
24

なかの131

2024.12.07

1回目の訪問

ワイフと和歌山旅行1日目。
18時前にコチラにイン。
18時から2時間、森のサウナに。
薪ストーブの優しい熱、80から84℃くらい。
セルフロウリュしながら、20分。
信楽焼の水風呂17℃くらいにドボン。
気持ちいい〜😆
隣の椅子で外気浴😌
5セット堪能して終了。
隣のストライク軒でサ飯。
瓶ビール、特製ブラックラーメン、シュウマイ、唐揚げ、クラフトビール、ハイボールで腹パンにて、フィニッシュ。

ブラックラーメンは、朝食べ損ねた、新岐阜の朝ラーに似てて、美味かった😄

続きを読む
19

ちーこ

2024.12.07

58回目の訪問

サウナ飯

【友ヶ島🚢に行くはずが😱】

夕べはあやちゃんと
2人忘年会のあと
アパホテルでお泊り🥰
延長戦で部屋呑みです🍺
特別な日は夜のスイーツ🍨も😋
同じ職場で部署は別でも
同年齢のあやちゃんとは
共感できる事例がたくさん🥹
昨日の研修の中で
ネガティブをポジティブに
変換し自身のマインドをととのえる等の
内容が良いよね〜と話します😇

6時30分起床
身支度をし朝ごはんを食べたら
向かうは加太港船🚢
今日は友ヶ島に渡りトレッキング
9時の船🚢に乗れるように
船着場へ向かいます🚗
駐車場🅿️につきトレッキングシューズ👞に履き替えていると
おじさんが近づいてきます🙄
おじさん「今日は船🚢欠航やで〜こんなに風吹いてたら船は出らん」
ちーこ・あや「え〜😱😱😱ホンマですか?今日風キツいですか?」
おじさん「先週もほとんど欠航やな」
風はそんなに吹いてない😓寒い時期は極端に観光客が減るのかな?計画欠航?
そんな事をあやちゃんと話しながら
ならば、朝風呂・サウナ🧖‍♀️に入りに
二ノ丸温泉さんに行こう❣️となりました
あやちゃんはサウナーではないので
友ヶ島の後は直帰予定でしたので
サウナチャンスに喜ぶちーこ😆
ネガティブをポジティブに変換出来ました❣️

10時半二ノ丸温泉に到着
ちーこはカンサイサウナフェスティバルの
無料券🎫であやちゃんは朝風呂割🈹800円で入館します☺️
券売機が新しいものに
更新されているのと😳
クリスマスイベントの予告が
女子ロウリュもあるみたいだから
25日は平日だけど
仕事終わりに来ようかな❣️

朝風呂は贅沢な時間
人も少ないし
温泉から紅葉🍁したもみじが見えて
露天風呂にも散りもみじ🍁が浮かんで
風情があります🥰

スント充電切れ🔋😅
サウナ: 10分×3
水風呂:1分× 3
休憩:10分×3
ととのいレベル 3.5・4・4

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

あやちゃんもサウナ 3セットと
水風呂に入ってる🤭
サウナーになる日も近いかも😆

12時半美味しい
つけ麺に舌鼓😋

二ノ丸つけ麺

ブラックカードで味玉トッピングしました♪マネージャーさんから有田みかん🍊をサービス超甘い😋感謝です🥰

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
45

46

2024.12.07

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ王

2024.12.07

62回目の訪問

紅葉綺麗🍁

スタンプ押すの忘れた😅
あと3個で特典のビニールバッグ貰えるのに!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

なぎお

2024.12.07

2回目の訪問

夕方友達と二の丸行かせていただきました。
マナーが悪い、客さんみられました。
サウナ2回。

続きを読む
16
登録者: Mr.なにわ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設