対象:男女

二ノ丸温泉

温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町

イキタイ
2265

ちびのすけ

2024.08.06

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:休日は、いつもの二ノ丸温泉さんへ♨️
サウナ営業開始と同時にチェクイン!
水とうしをして、3セット😁
水風呂は相変わらず気持ちいい☺️サウナ室出たとこにウォーターサーバーがあり
乾いた喉を潤ってくれてとっても助かる!
今日も気持ち良かったです🥴

二ノ丸ブラックラーメンとノンアルレモンサワー

サウナあがりはしみる!

続きを読む
16

すぬーぴー🐶

2024.08.06

34回目の訪問

のんあるサ飯

久しぶりのサウナ♨️
二週間よく頑張った😭よく我慢した😭

うー汗が出ない…
どうした汗腺…

まぁいいか。汗が出ても出なくてもサウナと水風呂最高だ〜🙌

この水風呂ずっと入っていたい〜😇
いつもの日常が戻ってきた。
気がつくと、あまみいっぱい。
汗いっぱい😂

塩れもんラーメン

毎回、一口目のスープで唸る‼️魚介の出汁がきいてる! ここでしか食べれない塩ラーメンです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ベア吉

2024.08.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケンタロ社長

2024.08.04

1回目の訪問

【ケンタロ社長の仕事から逃げサウナ日記】


気が付けばそこは湯浅だった。

東京で仕事をしているのに逃げ付いたら二ノ丸温泉に着てしまったのです。


山奥ではあるのですが、日曜日ということもあり大繁盛!

お客さんは若い層が多く、都会的なサウナ、温泉施設といったイメージでした。


実は二ノ丸温泉は2019年にリニューアルして、今の形なのですがわたくし、まだ湯浅町が運営されている頃に一度伺ったことがあって、その時は小川を見ながら自然露天風呂が楽しめる施設のイメージでしたが、今回行ってみるとかなりエンタメ化に成功しており、水着用のサウナ小屋もあってストライク軒のラーメンも食べる事ができるという大阪からの小旅行にもぴったりの場所でした。


なんといっても通常のサウナがめちゃくちゃ良かった。
マネージャーさんにお話しを聞くと、温泉と水風呂による「温冷交代浴」にも力を入れており、温度感が絶妙!

水風呂も最高に気持ちが良かった、30分お気にキューゲルのロウリュと、アウフグースが土日は交互に行われる細かなサービスも感動でした。

それにしても、和歌山県は爆風が好きなのでしょうか?
昨日の宝の湯もそうでしたが、今回はオリジナルうちわ2つでアウフグースをいただき、激熱仕様でした💦

最近東京でタオルアウフグースやサウナファンでゆったりアウフグースに慣れてたため、和歌山の熱波の洗礼を受けました(笑)


温泉も弱アルカリの無味無臭なので好き嫌いなく入る事ができるし、なんといってもお手頃価格なのはびっくりしました。


今度はサウナ小屋を楽しみたいと思います。



#アウフグース

#温泉


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
29

ちーこ

2024.08.04

51回目の訪問

サウナ飯

月1恒例の御坊市での学習会
ちなみに8月4日は栄養の日です🥰
今日は胆嚢病、胆石症のお話し
どこに石が詰まるかで治療法は変わります🥹当院でも胆石の患者さん多いです🥲

いつもご機嫌で学習会に参加出来るのは
ご褒美の二ノ丸温泉さん♨️が
待ってくれてるから🥰🥰

17時半二ノ丸温泉到着
来月と再来月の二ノ丸温泉旅プランの予約確認をします🤭もう今から楽しみ過ぎて
ワクワクします❣️

18時温泉サウナエリアへ
あっ🤭内湯のガラス窓、落書きあったの綺麗になって、外の景色がちゃんと見える😊メンテナンスもちゃんとしてくれてる

3セット終了後、一旦ストライク軒へ
お腹が空いて堪りません🥹
初めてTKM(たまごかけ麺)を食べました😋麺+ごはん🍚なんて禁断の組み合わせ😅ですが、めっちゃ美味しくてお腹いっぱいなりました🤤

19時半のキューゲルに向かいます
すると、前回ちーことお揃いのビニールバックを持ちかつ、自宅にサウナがあるというプロサウナー女子と偶然、色々とサウナ談義に花を咲かせます🥰

サウナ:9分 10分×3
最大心拍数:140.130.130.135
水風呂:90秒×4
水風呂後心拍数:85.78.78.83
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ととのいレベル :4・4.5・3.5・3.5

レベル5:スーパーととのった
レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

現在二ノ丸温泉さんでは
女子旅プランや宴会プラン
お得🉐なプランがいっぱいです🥰
ちーこは毎月行きます😆

TKM(たまごかけ麺)

初めていただきました😋ご飯まで食べれるかな?と思ったけど美味しくてペロリでした❣️男性なら余裕😉

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
42

ふくちゃん

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプ帰りにサウナしてきました!
めちゃよかった〜外気浴の木々たちの緑が素晴らしく癒された!綺麗な緑色と滝の音が良かったな〜
サウナも水風呂も温泉も言うことなしで良かったす!

井出商店

中華そば 早すし 煮卵

旨いからスープ飲み干したわ

続きを読む
21

サ王

2024.08.04

38回目の訪問

大浴場内の棚が新調されて、荷物がたくさん置けるようになりました✨

続きを読む
18

ヤマサウナ🐇🌙⊿

2024.08.03

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Gunsyu

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

【㊗️47都道府県サ活投稿達成🎊🎉❗️】
和歌山サ旅1日目①(湯浅町編)
#二の丸温泉
#サ旅

※8月3日(土)のサ活です。
ゴールデンタイム高松を後にして土日休みのためサ旅へ。
今回の目的地は和歌山😊
約10年ぶりの来訪です😄
昨年、47都道府県サウナを達成しましたが、和歌山県はサウナイキタイのリリース前に行っていたので、サ活が1軒も投稿されていない唯一の都道府県でした❗️
ずっと行きたいと思っていました👍
ということで新大阪で連れと合流して昼飯で北極星のオムライスを食べてからずっと行ってみたかった二の丸温泉へ😄
券売機でチケット🎫を買い受付へ。
はじめてなので丁寧に説明してくれました☺️
ロッカーに荷物を置いて階段で1階に行き、男性浴室の暖簾をくぐります😊
まずは1階の浴室へと行き身体を清めます😄
その後大浴場の温泉♨️へと入りますが泉質も良くて気持ちいい〜😌
さらに階段で下に降りてサウナがあるゾーンへ。
サ室前の給水器で水分補給😄
キンキンに冷えた天然水でめっちゃ美味しかったです😋
そこからメイン→アウフグース→メイン→キューゲルロウリュ→メイン→アウフグースの6セット堪能しました👍

サ室は3段型で奥に小型ストーブが2基置かれています。
3段目にあぐらをかいて座ります🧘‍♂
温度は94℃で湿度も高くてコンディション良好😊
サ室内の香りもよくて癒されながらしっかり発汗できました💦
玉のような汗💧をかいた後は水風呂へ。
水風呂はコの字型で広々としています。
水温は14℃程でめっちゃ気持ちいい〜🤤✨
さらに源泉♨️を冷やしているそうで肌触りが抜群でした😊
その後は外気浴へ。
外気浴と言ってもこの階層が吹き抜けになっていて目の前は川と山という自然🏞️豊かな構造😄
川沿いのととのい椅子に座って休憩😊
川のせせらぎに癒され、心地よい風🍃を浴びてしっかりキマりました😇✨

毎時00分のアウフグースはアロマはベリー🫐でした😉
2基のストーブにラドル一杯を半分ずつに分けてじっくりロウリュ。
うちわで旋回して個別に5回ずつ熱波。
これを2セット行い、アチアチ🔥に。
ラストもラドル一杯を同じようにロウリュしてからうちわで旋回。
最後は5回または7回の個別熱波😄
もちろん7回をオーダーしますが結構な熱さ🔥で汗だるま💦になりました😊

毎時30分はキューゲルロウリュ。
キューゲルを1つずつストーブに投下します❗️
じわじわと蒸気が発生して蒸されますがだんだんとアチアチ🔥になってきて最高のコンディションになりました😄

サウナ後は源泉♨️水風呂からの外気浴で完全に昇天しました😇✨

セッション後は露天風呂♨️に浸かってリラックス😌
最高に気持ちよくて肌はすべすべになりました👍

多田屋

マグロ刺身、鯨の竜田揚げ、鯨の赤身刺身、さんまの竜田揚げなど

拠点のある和歌山市へと向かい、いい味の出している多田屋へ。 どのメニューも美味い😋 地酒🍶も豊富😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
62

Machardの友人②

2024.08.03

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ王

2024.08.02

37回目の訪問

サウナ飯

コロナでしばらくサ禁していました...
病み上がりということもあって、軽めに3セット。
1セット目からバチバチにととのいました😆

回鍋肉定食

松屋の回鍋肉定食。噂通り美味しい。飯泥棒。

続きを読む
24

やま

2024.07.31

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ろー

2024.07.30

8回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

the昭和レトロラーメン

サウナ後間違いない旨さ

続きを読む
5

ちびのすけ

2024.07.30

13回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:今日は、ゴルフ⛳️帰りにホーム二ノ丸温泉さんへ♨️
いつものルーティンで身体を清め、日中暑かったので水とうしをしサウナ室へ!
いつも以上に熱く感じる?温度はいつもと同じだが!無理をしないため今日は
少し短めで😂水風呂へ💦
キンキンに冷えた水風呂は最高😀
外気浴は逆にいつもより少し長めになってしまった!
3セットきっちりし終了☺️
スポーツ後のサウナ最高😀

続きを読む
19

masakazu_sauna

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ストライク軒

続きを読む
0

シミーズ

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

まーくんに連れられて初のサウナ
ととのうっていうのが、どうなったらととのうって言うのか分からんけど
気持ちよかった。
滝のサウナからの二ノ丸温泉。
サウナにハマりそうな予感

レモン塩ラーメン

シャキシャキ玉ねぎがうまい

続きを読む
6

なるみ

2024.07.28

1回目の訪問

4回目二ノ丸

夏も冬もいい!

ここは小屋サウナも好きだけど、終わってから入れる中の温泉のサウナ、水風呂、むちゃ熱な露天風呂

こっちもメインぐらい最高なのです。

近所にほしいNo. 1

しっかりラーメンも食べたけど、大阪へ戻ってからはご近所ビストロ
とても良い1日◎

続きを読む
8

今日はリピートサウナの二ノ丸温泉に来ました!

12時にin 受付時に店主さんからまた来て頂いたのですねって声をかけて下さり さらに私の投稿を見て下さってお褒めの言葉を頂き嬉しい気持ちで入店


昨日急きょ決まったので滝のサウナ予約無しで来たのですが、やっぱり予約無しででは無理でした😅ですよねー

と言う事で今日は二ノ丸温泉のメインサウナを味わう事に!

いやーやっぱええわサウナ小屋入らなくてもええんですわ〜

大浴場で湯通し後、地下へ行き
サ室へ数分でしっかり良い汗が出て
水風呂でしっかりクーリング

そして外気浴
川の音・揺れる木々の音・キラキラと差し込む太陽本当に最高なんです〜

途中何回か寝てしましあっという間に16時にめっちゃ良い時間を過ごせました♪


今度は滝のサウナ予約して来よ

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

みかんアイスバー

みかんの味が濃くて美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,115℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃,15℃
51

zldytl

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ミケランジェロ

2024.07.28

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初!滝のサウナを満喫しました。

自然の中で、滝壺の水風呂は、一度は体験したかったので、大満足です。

ありがとうございました。

ブラックラーメン

醤油味が旨い!

続きを読む
19
登録者: Mr.なにわ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設