対象:男女

二ノ丸温泉

温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町

イキタイ
1794

すぬーぴー🐶

2024.10.16

46回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

すぬーぴー🐶

2024.10.15

45回目の訪問

サウナ飯

夕方からの二の丸温泉♨️
気付くと、、
外気浴しながらニヤけていた💦
暗くて良かった〜😅

焼肉

ひと口目はホルモン‼️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ランボ

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初投稿です。よろしくお願いします。
中学生の息子と久しぶりの二ノ丸、もともとサウナ苦手な息子を色々な施設に連れて行った為か最近はロウリュにもしっかりと耐え、遂に今日「ととのいがわかった気がする」との台詞が!さすがは二ノ丸!
ようこそサウナーの世界へ(笑)と気を良くしたので初投稿です。
前々から食べてみたかったと言っていたストライク軒も今日は時間が早かったので食する事ができました。
皆様方のおっしゃるように控えめに言って最高でした。息子はブラック、私はつけ麺をいただきました。
少し地元から遠いのですが、また必ず再訪します。

続きを読む
35

MURAKAMI

2024.10.14

1回目の訪問

念願の二ノ丸温泉へ。
本館と滝のサウナ小屋を満喫!
滝のサウナ小屋は、温度が100度強の薪サウナでオートロウリュ可。そしてなんといっても滝壺が水風呂代わり!これは整いすぎる!秋の風を感じながら、滝の音を聴き、外気浴を堪能する。最高すぎる!

本館もサウナと温泉が満喫でき、
しまいにはラーメン屋まで併設している。

いやいや、最高すぎるでしょ。
大阪からも1時間半あれば到着でき、
立地的にも抜群。

リピ確定!!!

続きを読む
17

24884

2024.10.13

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あなん

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

友達の勧めで初の二ノ丸温泉
上の階の温泉もいい熱さで気持ちよく、サウナ前に素早くしっかり温もれた!
下の階に移動し、サウナへ。
サウナ室は綺麗で明るめ。水風呂は温泉水を使っているらしく綺麗でライトアップもステキだった。
外気浴も川と森の側でロケーションが良く、涼しくなってきた季節でより最高だった。

つけ麺

シンプルに美味いし食べやすい! からあげとシューマイも食べたがその2つはさらに酒がすすむ味で◎

続きを読む
10

りち

2024.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

なぎお

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ2回 最高!

続きを読む
9

北島 徹

2024.10.13

1回目の訪問

ずっと訪れたいと思ってたんだけど
私の住んでるところから片道2時間ほどかかるので
ずっとにのあしを踏んでいました。
しかしまあ、10月になって涼しくなってきて
バイクでツーリングがてら行ってみるかと
朝から延々と下道で2時間半かけて
今回ようやく初めて訪れてみました。

もうね、後悔しかない。
ほんともったいないことした。
なんでもっと早く来なかったのかと
今年の無茶苦茶暑い夏にここに来て
ゆっくりと涼めばよかったのにと。

サウナ室に入ると
テレビも無く音楽も鳴ってなかった。
サウナ室にテレビは無くていい派なので
テレビはどうでもいいんだけど
何かしらの音楽がかかってるほうが好きなので
無音かぁ...サウナ室にスピーカーとかつけるの
大変のかしらん
などとぼんやり考えたり。
12分ほどでサウナ室を出て水風呂へ。
17度くらいかな?ちょうどいいな。
というか、今ここの気温が17度くらいかな。

濡れた体をよく拭いて
座り心地の良い、整い椅子にどっしり座る。
私以外誰もいない。
目の前には小川が流れている。
鳥のさえずりが聞こえる。
うっそうとしげる木々の隙間に青い空が見える
ときおり気持ちの良い風がさわやかに吹き抜ける
暑くも寒くもない

そりゃこれなら音楽なんていらんわ。

いろいろと雑念にとらわれていたことに
いまさらながらに気づく。
流れる川を見てるとイライラしてたことが
ほんとどうでもよくなった。
サウナに入る醍醐味ってこれじゃないか。

もっといろいろ書きたいことあるけど
長くなるからこれくらいにしとく
控えめに言って最高。

併設してるストライク軒のカレーも最高にうまい。
働いてる若い人達も最高。
元気もらった本当にありがとう。

近いうちに絶対また来る。

続きを読む
19

ギブソン

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

連休中日は快晴なので、少し遠出をして和歌山の二ノ丸温泉に行ってきました。

10時30分頃に着きましたが、思ったよりも空いてます。
まずは身体を洗って内風呂へ。運転の疲れを癒します。

その後、階段を下りていくと、サウナと水風呂、露天風呂があります。

サウナは10人程は入れそうな大きさで、熱すぎず、じんわりと温まります。
ロウリュとキューゲルのサービスがあるのですが、休みの日は14時からということで、今回は時間があいませんでした。

水風呂は温泉水を冷やしてるとのこと。
キンキンに冷えてますが、まろやかに感じました。

外気浴前には川を挟んで木々があるだけ。紅葉なので色づいたら最高でしょうね。
川の流れ、鳥の鳴き声、癒されます。

二ノ丸温泉式入浴法ということで、サウナ3セットの後に、露天風呂+水風呂3セットをして終了。
露天風呂が43℃と熱めなので、水風呂との交代浴が気持ち良かったです。

お昼をストライク軒で食べた後は、3階の休憩スペースでひと眠り。
ここも川の音が聞こえるだけで、静かで良かったです。

次回はサウナ小屋にも行ってみたいな。

ブラックラーメン

サウナ後の身体に、少し辛めのラーメンが染みます。 ネギがシャキシャキで美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
112

サ王

2024.10.13

51回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

GOLDEN RIVER

アボカドバーガー

サ飯バーガー美味しいね

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

サ王

2024.10.13

50回目の訪問

10.12
50回目!
これからもよろしくお願いします☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
19

ねぎ太郎

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:滝のサウナ、10時15分開始。

建物から徒歩30秒のところにサウナ小屋。
室温はマックスで110度・薪ストーブ。
体全体がじわじわ温まり、苦しさがない。
さすが薪ストーブ!

サウナ後は
滝の水風呂にダイブしてプカプカ浮いてました。

休憩も十分過ぎるくらいの数のインフィニティチェアが用意されていて安心。
鳥のさえずえと木洩れ日が気持ちよかった。

サ飯のラーメンも美味しかったなぁ

つけ麺

続きを読む
5

イイひ

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

🈂️旅②和歌山

この度、やっと和歌山に来る事ができました😆
何度か機会を作ろうとするも、中々実現せず…
ついにこの日を迎える事が!
感慨深い🥲

先ずはこちらにお邪魔します。

施設とは別棟の瀧サウナを事前予約。
いざ!!
山小屋風サウナ室は薪🪵&水風呂は滝つぼの川🌀
サウナ後に川に入るのは初めて!
おそるおそる…
怖くて奥まで行けませんでしたが、夫は平泳ぎでぷらぷら😎私は手前で静かにちゃぽん

薪サウナはセルフロウリュ🉑
薪のお風呂も沸かしており素晴らしい👏
全身薪の匂いに包まれます😶‍🌫️
自然の中は本当に気持ち良い🍃

施設内の露天風呂やサウナも居心地良く、13℃の水風呂もキリリと冷たい。外気浴、下を見れば山田川、見上げれば木々の葉がゆらゆら〜🌳
幸せーな時間でした😌

ブラックラーメン

麺がもちもち🍜

続きを読む
135

Machardの友人②

2024.10.12

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

46

2024.10.11

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すぬーぴー🐶

2024.10.08

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろー

2024.10.07

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

THE昭和レトロラーメン

続きを読む
2

46

2024.10.06

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ王

2024.10.06

49回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

紀州うめどり潮騒スライダー

地元の食材をふんだんに使った渾身の一杯。美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
18
登録者: Mr.なにわ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設