対象:男女

パブリックハウス アンド サウナ 久米屋

その他 - 岡山県 美作市 宿泊者限定

イキタイ
1568

ぼんたま

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

行ってきましたよ、蔵サウナ
スモークサウナ初体験
詳しいことは来て現地確認しましょう
貴重な体験がここにはあります♩
明日の朝サウナが待ち遠しい!

続きを読む
15

ねこまじん

2025.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

ここまで本格的なスモークサウナは国内でもここだけなんじゃなかろうか
土壁の蔵を改装したサ室は趣があり、雰囲気は抜群

朝に火を入れて蓄熱でその後もずっと熱さを保っている
不思議
クロモジを煮出したロウリュ水を掛けることが出来るが、煙の香りが強く(若干目に沁みる🤣)、ほのかに香るくらい
それでも、スッキリとした非常に良い香りがする
かなり熱い室内で、発汗が凄い
これは玄人でも、玄人だからこそ満足できるのではないか

水風呂は目の前の沢から引いている木の風呂
この夏場でも16度前半と冷たくて気持ち良い
掛け流しでとってま綺麗
日本では珍しい硬水だそう

蔵の前のベンチで寝そべり、山の音が聞きながら昇天

唯一無二のサウナ、サウナシュランに相応しい施設

食事も絶対頼んだほうが良い
めちゃくちゃ美味しい

猪、鹿の焼肉、鹿肉のタタキ、魚

猪肉が甘くて柔らかくて絶品 鹿肉のタタキバケツ一杯食べられるほど美味 アマゴ?ふわふわで最高

続きを読む
42

aki

2025.06.15

2回目の訪問

サウナ飯

【大人の修学旅行②】

深夜。
一人でサウナへ出向く。
周りは真っ暗。
水音がわずかに聴こえる。

そっとサウナへの扉を開ける。
昼間に仲間たちとワイワイ楽しんだサウナがそこにはある。
でも今は私ひとり。
1杯のロウリュを行い、そっと腰かける。
遮るものは何もない。
今だけは私だけの空間。
時間をかけてポタポタ気がつけば汗が滴り落ちていた。

ゆっくりとサウナから出ると目の前に水風呂。
足を伸ばし、全身でくまなく湧き水を感じる。

そして椅子にかける。
もう何も考えないでいよう。
だってここには私しかいない。
私のためだけの世界。
そんな世界があってもいいんじゃない?

宿に帰るとまだ起きてたもじゃ。
あぁ片付け…
一気に現実に戻る。

うまく寝つけないまま迎えた朝。
ぐっすり寝てるなっごさんとりきあさんは置いといてもじゃと朝ウナへ。
温度はだいぶ低くなってるけどこれがまた気持ちいい。
この岩盤浴を楽しむような朝の久米屋さんもいい。

朝ごはんは納豆オムレツとインスタントあら汁。
朝はこれくらいがちょうどいい。

名残惜しいけどここで久米屋さんとはお別れ。
また来たい場所がひとつ増えた。

大人の修学旅行はまだまだ続く。
今日もありがとうございます!!

納豆オムレツとインスタントあら汁

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
16

もじゃもじゃ

2025.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっご

2025.06.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきあ

2025.06.15

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

もじゃ&akiさん特製卵焼きとインスタント味噌汁 ありがとう

目覚めたのは8時前❓目覚めの2セット❗️余熱のサ室はまだ熱く、しっかり汗かく💦水風呂もキリッ🤩

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃

やまピー監督

2025.06.15

7回目の訪問

【サプライズ久米屋】
播州サウナ会で久米屋合宿をするのが私の夢でした

なのに、私の知らないところでりっきーがコッソリ久米屋に行こうとしている!とある方から告げられて、私は布団を被って1人泣きました😭

そんなコッソリ久米屋の予定日と言えば、私は上郡町で新築完成見学会の大事なお仕事があるのです😭

が、あれ?上郡町からなら久米屋は1時間程で行けるやん、それなら仕事終わりにサプライズ突撃して懲らしめてやろう💢
と思い立ったのです😁👍

さて当日、大事な大事なお仕事をサクッと終わらせて、一路久米屋さんへ🚙

今までは皆んなで行ってたけど、1人で走ってるとまぁ遠いし寂しい山道💦

そんなドライブの末、お久しぶりです久米屋さんこんばんは

早速、蔵のサウナを覗くと、なっごさん、akiちゃん、もじゃ、りっきーが楽しそうにはしゃいでる

これこれ君たち!
私に内緒で何をしてるんだね!💢
とサプライズ登場したものの、すぐ横にある愛しのスモークサウナからは槇で勲されたいい香り…

誘惑に負け、すぐになっごさんに宿主さんに確認してもらい、追加料金をお支払いしてサウナに入らせてもらう事に😊
まぁそんな事もあろうかとちゃんと水着も持ってきてるし👍

いや〜やっぱりここのスモークサウナは唯一無二だね
からの山の湧き水の水風呂で昇天😇

そんな夢のサウナを楽しんだら、久米屋の本当のお楽しみは囲炉裏を囲んでのサ飯タイム

皆んなの為にせっせと炭火を起こし、ジビエの肉を焼く🍖
私が自分用に買ってきた食材と、忘れちゃならないバター醤油を駆使して椎茸も焼く

「あっ監督、椎茸は裏から焼いて下さいね」
と、私が焼いた肉を食べながら私に指示を出すりっきー、
いや、お前が焼けよ!💢

冷蔵庫から川魚のアマゴを取り出し、私の前にそっと置くもじゃ、
いや、お前が焼けよ!💢

働く私の横で、狂ったように歌いながら踊るaki、、
いや、お前も焼けよ!💢

それを笑いながら見てるなっごさん、
うん、なっごさんはいい😊

そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、明日も大事な仕事がある私は泣く泣く帰らなければ…😓

久米屋の本当のお楽しみはこれから布団の中でのお喋りタイムだというのに…
なんて思いながら皆んなで近くの川まで降り、飛ばない蛍の光を見てからサヨウナラ👋

からの1人深夜ドライブで家まで帰りました🚙

7人しか泊まれないのが難点だけど、ホントにここには播サの皆んなと来たいな〜と改めて思いました。

さぁ今日もお仕事頑張りましょう!
ありがとう久米屋さん
ありがとう、皆んな👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
149

aki

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

【大人の修学旅行①】

念願の久米屋さん。
途中なっごさんオススメの鉄板焼ふじさんでホルモン焼きうどんに瓶ビールをキメた後、なっごさん、もじゃ、りきあさんと潜入。

早速待ちきれぬと水着に着替えて蔵サウナへ。
初めてのスモークサウナにウキウキ。
座面に座りしばしじっとしているといい汗かいてくる。
まるで自分が燻製ベーコンとなった気分。
煙たくて目がショボショボしてくるのもスモークサウナならでは。
ロウリュするとストーンもしっかり鳴く。
今日のアロマはハーブらしい…何の?

外には湧き水の水風呂が。
温度はそんなに低くないけどさすが湧き水、めちゃくちゃ身体に馴染んでくる。
3人は入れる。

外気浴はチロチロ流れる小川の音を聴きながら。
虫に噛まれると聞いてたので虫除けと完全防御の服でガード。
無傷で生き延びた。

そうこうワイワイ楽しんでいると現れたスーツ姿の人物。
まさかの監督さん!
わざわざ顔出しに来てくれたそう。
と言いながら水着持参、確信犯。

一通りサウナを堪能してからお待ちかねの囲炉裏を囲んでのBBQ。
鹿やら猪やらアマゴやら野菜やらに加えて、監督さんが持ってきてくれた牛もソーセージも椎茸も!
慣れた手つきで火起こしからのひたすら焼く監督さん。
その様を眺めながらの飲めや歌えやの大宴会。
楽しくないわけがない。

途中抜け出して蛍を見に行った。
写真には写らない美しさがあった。
そして監督さんが帰られる時にはうち寝てるという無礼をかます。ごめんなさい。

大人の修学旅行はまだまだ続く。
今日もありがとうございます!!

鹿のカルパッチョやら鹿と猪の焼き肉やら椎茸やら

囲炉裏を挟んで思う存分はしゃぐ🙌✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
14

なっご

2025.06.14

8回目の訪問

サウナ飯

ゆるい仲間とゆるい環境で過ごす、
最高にゆるい時間。

丸山さんと養魚店さんと監督のホスピタリティが詰まったアマゴが美味かった。

まだ近いうちに帰ってきます!

Horumon Teppanyaki ふじ

家族セット

来るたびに美味くなってる気がする。

続きを読む
14

もじゃもじゃ

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊料金:4,000円(税別)(5月〜10月)、4,500円(税別)(11月〜4月)
サウナ料金:火焚き料 6,000円(税別)(5月~10月)、7,000円(税別) (11月~4月) / 使用料 1,500円(税別)(2人まで)、2,500円(税別)(3人〜)
※バスタオル、フェイスタオル、ウェルカムドリンクなどあり
食事料金:ジビエバーベキューセット 2,500円(税別)(5月〜11月)、牡丹鍋セット 2,500円(税別)(12月〜4月)

〜靴箱〜
100円:不要

〜支払い〜
券売機:‪ ×
受付:◯(チェックイン時)
クレジットなど:×

〜脱衣所〜
給水器:×
自販機:×
100円:不要
ドライヤー:無料

〜お風呂〜
電気風呂:×
ジェットorバイブラ:×
薬湯(変わり湯):×
打たせ湯:×
炭酸泉:×
水風呂:◯
露天風呂:×
温泉:×
あつ湯:×

〜サウナ〜
サウナマット:×
温度計(温度):×(体感90℃)
時計:×
TV:×
BGM:×
段数:2段
収容人数:8人
オートロウリュ:×
セルフロウリュ:◯

〜水風呂〜
温度:体感19℃
深さ:寝転んで肩ぐらい
収容人数:2人

〜休憩〜
外気浴:◯
ととのい椅子:◯
寝転び椅子:×
ベンチ:◯

〜その他〜
シャンプー、ボディソープ:◯
駐車場:◯
定休日:不定休
宿泊限定
お風呂、シャワーあり
洗濯機あり

〜番外編〜
監督がサプライズ登場
火おこしから焼きまで全てしていただき、ホスピタリティ全開の神対応でした!

ありが湯ございました♨️
熱く温冷申し上げます♨️

ジビエ&アマゴBBQ

めっちゃ美味い!!新鮮な食材もあるが監督の焼き加減が神。酒が進みまくる。

続きを読む
28

りきあ

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

ついにこの日が来ました❗️
パブリックハウスアンドサウナ久米屋さんに行く日が🤩✨

朝一番、身を清める為に行きつけの床屋さんで開店待ち😊
10分ほどで完了🧑‍🦲✨し、ローソンでサンドウィッチと冷コを購入、自宅で食す😋✨

準備して、11時半、なっごさんのお迎えが😆✨
そう、この日は、なっごさんとakiさん、もじゃちんとのサウナ旅❗️
もじゃちんは諸事情あり、現地付近で合流となったが、行きの車内はあんなことこんなこと、主にあんなことで大盛り上がり❤️

さて、お昼ご飯はなっごさんオススメの佐用のホルモンうどん屋さん🤤
これがまた美味いのなんのって❗️生ビールによく合うぅぅ🤩✨(なっごさん、飲ませていただきありがとうございます🙇)

んで、そのあとスーパーでもじゃと合流し、飲み物や食材、お土産の大手まんぢゅうを買い出し😆✨

向かうは、そう❗️久米屋さん😍😍
ずっと行きたかった施設🥰✨

素敵な古民家でオーナーの丸山さんと可愛らしいお子さんに迎えられ色々と教えていただきます😊✨

も、もう我慢できない🤩🤩
水着に着替えて蔵サウナへ、イン❗️

とってもスモーキー🥹💥
熱さも十二分🥵
これは素晴らしい😆✨
サウナ出てすぐに天然水の水風呂が😍😍
き、気持ち良すぎますよ、こいつぁ🤤✨

休憩はもちろん外気浴🤗✨
自然と一体になる感覚がたまらない🥴✨
一発目から昇天😇✨

この時期は虫に注意ですね😂😂

ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム❗️

と、何セット目かの外気浴をしていると、ええ勢いで前の道を通る自動車が😲💥

ん❓
どこかで見覚えのある車種と車番…🤔

なななな、なんと❗️我らが播州サウナ会 総帥、やまピー監督だあぁぁ🤣

超サプライズ😂😂

なんでも、黙って久米屋さんに行った僕を懲らしめようとお仕事帰りに飛んできたとのこと😱💦

と、言いながらも、いつも通りの優しい監督😘本当にナイスミドルです😊❗️

そんなこんなでもうひとつのお楽しみ❗️夜の宴会だあぁ🙌‼️

新鮮なジビエを使ってのカルパッチョやバーベはホッペタ落っこちてしまうディープインパクト❗️
そしてこのメンバーだもの楽しいに決まってる🤩✨

飲めや歌えの大騒ぎ🤣🤣

途中でホタル見に行ったりして楽しかったなあ🥰✨

監督は翌日もお仕事ということで帰っちゃって寂しかったけども😢
寝るまでは恋バナなどで盛り上がる修学旅行のような素敵な時間を過ごせて大満足でした😍😍

このような体験はなかなかできません🥹✨
久米屋さん、皆さん、ありがとうございました✨

ジビエやらなんやらもう色々❗️

監督がほとんど焼いてくれました❗️監督が来てくれなかったらどうなっていたことか❗️美味しかったです✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
54

到着して
16:00-19:30までで7セット
座って12分
立って12分
座って15分など…

うまいジビエを食べて
夜中の3:00に起床

設計士の丸山さんと一緒に火入れ

終わった後は、こたつに入ってコーヒーを飲みながら、文字の木を切って、アロマ水の準備を

男同士、いろいろ語り合えて嬉しかったなあ

4:30頃準備が終わり、
次入れる7:00まで休憩

丸山さんも朝にこのサウナに入ることが多いらしい

めちゃくちゃ気持ちいいとのこと

スモークサウナは特に蒸気浴を楽しむのがいいみたい
焚き火により、サウナ室内を温めるのではなく、焚き火により石を温めるのが目的

5日連続でお客さんが入っているため、かなり床も熱くなっているらしい

7:00-10:00まで楽しみました

少し前の記憶を辿ってサ活投稿
ありがとうございました

ジビエ鍋、鹿肉のタタキ、鮎の塩焼き

続きを読む
15

ジョニー

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

深夜2:00まで囲炉裏を囲んでお話ししてさすがに限界で布団へ。そして朝は6:00に起床。朝食はちーこさん手づくりのお味噌汁とねりさんが焼いた卵焼きと、よこよこさんから貰ったご飯。最高の朝食を頂いたら早速サウナへ。

夜中の3:00から火を焚いてくれてたので、ロウリュでまた石が鳴きます。素晴らしいサービスですね。って言うか、その苦労を思うと全身でサウナを感じなければ申し訳ない気持ちになります。

流石に昨日の夕方ほど熱々ではないけど、朝のサウナには十分な熱さで気持ちよく蒸されました。朝からキンキンな水風呂からの休憩はホント清々しくて生きてるって実感しますね。

サウナ2セット
 サウナ: 12-15分
 水風呂:1.5-1.5分
 休憩:11-8分
 水風呂心拍数:82-86
 最大心拍数:120-123

ととのいレベル
 3.5-2.5
 レベル4:ととのった
 レベル3:ちょっとととのった
 レベル2:気持ち良かった
サウォッチととのい値86
 87-86

2セット堪能したらあっという間に10:00のチェックアウト時間です。これが、れもんさんが言ってる時間が溶けるってやつですね。もっとのんびりしたいけど、今回はねりさんプロデュースの岡山サウナツアー。次の目的地に向かいますよ。

ちーこさんが作ってくれた具沢山お味噌汁。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
37

おれんヂねり

2025.06.01

2回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:追い熱』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、やっぱり熱いサウナが大好きなねりです!

さてさて、昨日の夜はサウナにご飯に大盛り上がり!

で、当然朝も楽しみますよね〜(笑)
ってことで今回は、萬斎さん激推しの追加OP
翌朝の火入れをお願いしておきました〜!

これは、追加料金を払うと、なんと夜中の3時に火入れをしてくださるという素晴らしいOP!

翌朝ぬるくなったサウナもまた一興なんでしょうが、今回のメンバーはお熱いのがお好きなメンバー🤣

ということで予約の時にお願いしておきました〜😁

で、前日2時に眠ったのに5時過ぎにはお目覚めのねり(笑)
朝の身支度をこざこざしてたら、ちーこさんも起きられてきたので
前日、御大将のたっての願いで急遽決まった朝食づくりに!

二人でみそ汁と玉子焼きとごはんという日本の朝食を作って
起きてこられた皆さんにふるまう(笑)

そうこうしていると、ご用意できましたよ~と
運営の丸山さんから声をかけていただいたので
全員で蔵へライドオン!

驚いたのが熱の表情が違うということ
前日の時は、ガンガンに熱いし空気も滞留してたし
目がしぱしぱするほどに焚火感があったのですが

今朝は一切なし!
好き嫌いは分かれると思いますが
初日はむんむんの昭和系サウナ
2日目は最近のフィンランドサウナといえばいいのかな🤔

自分はどっちかっていうとこっちのほうが好き😍

よく見ると、通気窓が少し空いてたり、保温用の鉄板が外されてたりと違いが見えてきます

いや~サウナってホントに奥深いなぁ~!
こういう薪サウナですらたく人の癖や考え方
何時間使うのかを考えたセッティングでこうも表情が変わる!!
改めて勉強になりました!!

そうこうしてたら朝のサウナもアッというまに終了!
ジョニーさんと薪の投入位置などを図面などを見て推測したりと
濃厚な時間でした(笑)

最後にお見送りに来ていただいた丸山さんともいろいろお話ができて
めっちゃ貴重な時間でした!

どうやらこの追加火焚は今年からはじめたらしく、まだ数組しか経験してないんだとか😮

これはいい経験した〜(笑)
オススメくださった萬斎さんありがとうございました!

アーシング美山での合宿も楽しみ~~(笑)

久米屋さんお世話になりました!
今度は時期を変えて必ず再訪します!!

というわけで我々は次の場所へ向かいます!
さぁ~ねり印のミステリーツアー!
今日はどんどんお見舞いするぞ~~~(笑)

次に続く!

続きを読む
35

ボウズ【saunabozu2.0】

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

たしか数時間寝た めちゃくちゃ深い眠りでした😆 早朝6時 目が覚めると台所が賑やかになってきます ちーこさんとねりさんの声が聞こえます お二人の朝食作りです😆

それより早くの深夜の2時か3時から蔵サウナの追い焚きが始まってるはず 朝ウナのためにオプションで追い焚きをお願いしていました ありがとうございます

ということでお二人の手作りご飯のあとサウナとなりました

お味噌汁を囲炉裏に掛けて 玉子焼きに 前日によこよこさんに頂いた白米です 全部美味しかったぞー

ちーこさん ねりさん よこよこさんありがとう!!!

朝の蔵サウナは前日と様子が違ってました 鉄板が下に降ろされておりストーブの中のストーンがライトで照らすと全部見えます スモーキーさがマイルドで入りやすい 入口扉の上の小さな排煙用の扉も少し開いている でも どこから薪を焚べたのかよくわからず サウナ室内でみんなでストーブ談議です 母屋に置いてあったで設計図を見てみようとなりました ロウリュの蒸気も気持ちいい 水風呂も! 里山の風景も最高にいい 2セットのみ

▶備忘録
深夜に蔵サウナの追い焚きをしても排煙して朝7時からしか入れない

お味噌汁 玉子焼き

前日の焼肉で残った野菜と購入した食材と使った手作り朝食 囲炉裏の雰囲気もよく全部美味かったー😆

続きを読む
141

ちーこ

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

【岡山サウナ旅②】
〜大人のサウナ合宿🤭〜

夕べは深夜まで飲み会は続き
楽しいお酒をいただきました🥰

合宿の朝食はねりさんと一緒に作ります😊
塩こんぶご飯🍚
(よこよこさんのお米でめっちゃ美味しかったです😋)
なめこと豆腐の具沢山お味噌汁
(夕べの残り野菜と貝だし入り、貝のオルニチンがアンモニアの解毒と野菜のカリウムでナトリウムの排泄を促します😇)
九条ねぎいりだし巻きたまご🥚
(ねりさんが焼いてくれました)
ホットコーヒー☕️

有り合わせの材料で作りましたが、お酒の後のお味噌汁はメンバーに沁みたようで喜んでいただけました😊
私は簡単な物しか作れませんが、みなさん火おこし、洗い物、灯油補充、虫退治、布団敷きたたみ等々、率先してやってくれて
オトナなサウナ合宿ですが、高校生に戻った様な楽しさでした😇
朝食の後は9時🕘までサウナ 3セット
夜中に再び火入れしてくださったサウナ
ロウリュすると熱いけど心地良い
掛け流し水風呂最高😆
空を見ながら休憩は
もうととのうしかないです
そんな贅沢な時間⏳を過ごします🥰

10時にチェックアウトしたら
ねりさんおすすめのお蕎麦やさんへ

一心庵

黄金シャモ南蛮そば

シャモの旨みと出汁が最高😆 お蕎麦も美味しいです😋

続きを読む
42

れもん水

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

【岡山サ旅②】

昨夜は深夜に就寝
今朝は珍しく朝6時に起床
朝が苦手な私が早起きしたのは、ねりさんとちーこさんが朝食を作ってくれているから、私の「管理栄養士と調理師コラボによる手作りの朝食が食べたい」という無茶なお願いに応えてくれた
メニューは具沢山の味噌汁と九条ネギの玉子焼き、ホットコーヒーと合わせて私には染み過ぎた
私のワガママに応えてくれてありがとう🙏

朝食後は朝サウナへ
昨夜追加の薪を入れてくれたので熱さ復活
サ室内でどうやって薪を入れたのかで盛り上がる
答えは母屋玄関にあるTシャツと設計図にあった

よこよこさんから頂いたお米のご飯はおにぎりに、ラップやアルミホイル調味料まで揃っていて助かった

まさに大人の合宿、楽しすぎた
素晴らしい体験を共有してくれたメンバーに感謝、また季節を変えて再訪したい

手作り具沢山味噌汁と玉子焼き

まさに日本人の朝食

続きを読む
94

おれんヂねり

2025.05.31

1回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:岡山の聖地』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、サウナの聖地に感動してるねりです!

なんとも不思議な話
人の縁もあるならサウナの縁もあるというわけで

つい2か月ほど前、ルーンさんや萬斎さんがこちらのサ活を上げられた時にたまたまちーこさんと行きたいよね~と話していたらいつの間にか現実に(笑)

サウナーになった当初いつか行ってみたいサウナと思っていたのが、二ノ丸・TheSAUNA・久米屋だったから感慨もひとしお!

ほんと二ノ丸以降行きたかったところに行けまくってる!
ちーこさんと二ノ丸さんに感謝しかないっす(笑)

ということでちーこさん・まきぞえさん・ジョニーさん・れもんさん・ボウズさんと初夏の岡山久米屋ツアーに繰り出すことに!!

集合場所の道の駅久米の里(久米屋とは無関係(笑))
についてびっくり!
えっよこよこさん!!
なんとれもんさんの仕込みでした🤣

ちーこさん達と合流して食事をしながら
よこよこさんから久米屋レクチャー!
ここでよこよこさんは日本へご入国のため
福山へ!よこさん今度こそご一緒しましょう(笑)

そのあと、Zガンダムと写真を撮って(笑)行きすがらのスーパーで買い出ししながら津山ガイドもして、たどり着いたのはこちら聖地・久米屋さん!!

うん、ほぼ県境🤣
ここからなら湯郷や西粟倉もちょっと行けばいけるかな~ってポジション

見た目は田舎のおばぁちゃんのうち🤣
中に入るとなんとも素晴らしいお家(笑)
囲炉裏があるのも都会暮らしの人間にはたまらない!

一通り説明を受けて続いて蔵サウナの説明を受ける!

手作りの水風呂に感動しながら
蔵の中へ!

うわ~思ったよりも暗い!!
そして薪を炊いたいい匂い!!

も~~辛抱たまらんと母屋で着替えて全員で突撃(笑)

各々位置を変えながら自分に合ったポジションをさがしていきます

自分は下段の仕切り板の横が一番お気に入り🤩

ここを中心に攻めていきます!!

ガンガンに炊いてるわけじゃないのにこの熱感!!
10分も経ったら汗だく!
汗を流して水風呂へ!!

うぁ~~最高~~~!!!

蔵の裏手で休憩して、3時間ほど蔵サウナを
むさぼりつくして今度はいろりを囲んでの晩御飯!

鹿のタタキにいのししにアマゴ!!
途中でサウナもはさみながら夜中の二時まで
宴は続いたのでした😅

翌日に続く!!

続きを読む
23

ジョニー

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

待ちに待ったヨキサウナ組の久米屋サ旅。東京からボウスさん、神奈川かられもん水さん、岡山からオレンジねりさん、和歌山からちーこさんとまきぞえさん、そして大阪からジョニーの6名が参加。途中ホルモンうどんを食べてから一路久米屋を目指します。16:30に到着して一通りの説明を受けたら水着に着替えて隣のサウナ小屋へ。

古い蔵をスモークサウナ(厳密には違うらしい)に作り替えていてタイムスリップ感が凄いです。大量の薪で熱せられたストーブは余熱とは思えないほど熱々です。ロウリュで熱波が降りてきますが、熱が柔らかいからか刺すような痛さはなく熱が身体全体から染み込んできます。壁のすすであちこち真っ黒になりながら蒸されたら15℃の地下水の水風呂へ。これは気持ち良過ぎますね。休憩は大自然の中で鳥の囀りを聴きながらととのいます。

ゆっくりと3セット堪能したら宿泊する古民家に移動してお風呂に入って温まって終了です。この後は皆んなで囲炉裏を囲んで、猪肉のバーベキューと鹿肉のたたきとあまごの塩焼きなどを食べながらのサウナ談義で盛り上がりました。夜も更けてきたところで最後に2セット。静かな山の中で夜風に吹かれながらととのいました。もう最高!

サウナ3+2セット
 サウナ: 16-19-20-12-15分
 水風呂:1.5-2-2-1.5-1.5分
 休憩:11-13-6-11-8分
 水風呂心拍数:79-75-69-91-94
 最大心拍数:132-115-116-127-118

ととのいレベル
 3-3-3-4-2.5
 レベル4:ととのった
 レベル3:ちょっとととのった
 レベル2:気持ち良かった
サウォッチととのい値85
 82-84-84-87-86

こんな贅沢なサウナは初めてですね。サウナも凄かったけど、貸切の古民家で合宿みたいにワイワイできるのが楽し過ぎます。23:00の最終セットはさすがに少し温度が下がってきたけど、まだロウリュで石が鳴くのには驚きです。ここはサウナだけで来るのも良いけど、泊まった方が何倍も楽しめますね。また皆んなで来て合宿したい!

ジビエバーベキュー

鹿肉のたたきはまるで鰹のタタキみたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ちーこ

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

【岡山サウナ旅①】
〜サウナ合宿楽しすぎ😆〜

ある日、ルーンさんのサ活を拝見し
ここは一味違うサウナ😳なのでヨキサウナのスーパーアテンダーねりさんに
ちーこ「久米やさんに行きたいです😳」とお願いしたところ🤭
あっという間にメンバー確保😳

東京からは、れもんさんとボウズさん
白浜からは、まきぞえとちーこ組が大阪でジョニーさんをピックアップ🚗
ランデブーポイントは、道の駅久米の里
ホルモンうどんを食べながら再会を喜びます😆よこよこさんが偶然し久米やさんの経験談やお米の差し入れをいただきました🥰どうもありがとうございます♪
そのあと地元のスーパーマーケットで食材を買い出しし、向かうは蔵サウナのある久米やさん😉昭和のお家で😳懐かしい、おばあちゃん家みたいな趣きです😆
チェックインしスタッフさんより説明を聞いて、お楽しみのサウナに向かいます❣️

蔵⁉️土壁がむき出しの外壁
野生味あふれるスモークサウナ
こんなの初めてです😳
クロモジ茶でロウリュが出来ます😇
水風呂は木製のお風呂🛀で
天然水道掛け流し🚿
フィンランド🇫🇮のサウナはどんなものなのか想いを馳せながら時間を気にせず 3セットを満喫します。
お楽しみの夕ご飯はジビエのバーベキュー🍗岡山の地ビールとともにいただきます😋囲炉裏のあるお宿にお泊まりするのは初めてで囲炉裏を囲み調理しながらの食事はテンションが上がります😆
第2部飲み会🍻ではお酒のアテにイカ🦑を焼いたり、ねりさん提案のスイーツには焼きマシュマロアルフォートはさみ😋
どれもこれも美味しくて最高のサ飯になりました❣️サウナ談議に花が咲き、宴会はよなよな続きます〜😆
あっ🤭まくら投げはねりさんの背中に命中🎯です😆

ジビエバーベキュー🍖

イノシシ🐗焼肉 鹿のタタキ🦌 アマゴの塩焼き 他持ち込み食材 どれも美味しすぎ😋

続きを読む
22
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設