対象:男女

カンデオホテルズ奈良橿原

ホテル・旅館 - 奈良県 橿原市

イキタイ
127

サウナboy

2025.02.18

2回目の訪問

朝ウナを実施。
朝の街の様子を眺めながら、ボーっと汗を流す何とも言えない時間。
ルーティン2セットこなし完了。
旅行のスタートとして至福の時間です

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サウナboy

2025.02.17

1回目の訪問

奈良に旅行にきたため、サウナ付きホテルに宿泊したく、サウナシュラン受賞のサウナ付きホテルへ宿泊。
サウナはドライサウナで95℃くらい。最大8人くらい入れ、夜景を見ながら静かにサ活できます。
水風呂は16℃くらい。
外気浴スペースは広々としてます。寒波が来てる関係で外気浴ですぐ身体が冷えました。
ルーティン4セットをこなして完了。
明日は朝ウナしようかな

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
11

Noriaki Saitoh

2025.02.07

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:朝食前に朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
37

Noriaki Saitoh

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
12

おっさん

2025.01.30

1回目の訪問

◎サウナ室

ホテルチェーンのサウナ室にしてはかなり広いサウナ室で温度感も絶妙に熱いのが素晴らしかった。(約95-100度)
特にいいなと感じたのは座面の広さ。
ちょっと嫌だったのはドアの建て付けが悪かったこと。

◎水風呂
ほぼシングルの激冷水風呂。
人1人は入れるくらいの小さいスペースだが足を伸ばしたりできるし、気持ちが良かった。
あと、水道水かなとは思うが水がとにかく綺麗。
最後に気持ちもう少し温かいほうが個人的には好き。

◎休憩
ホテルの屋上には星を見上げたり市街地を一望できる整いスペースが露天風呂の奥にあった。
これが本当に気持ちよくて、石の長椅子がコの字型に置いてあるだけなんだが椅子も大きく、大の字になっても問題ないくらい。
座ろうが寝ようが勝手にしてくれと言わんばかりの椅子だった。

◎まとめ
初めてカンデオホテルズを利用したが、ホテルの質感や清潔感、接客から大浴場の広さまで本当にこの値段でいいのかと疑うレベル。
全国にあるみたいなので他のカンデオホテルズにも泊まってみたいと感じた。

続きを読む
22

ryu

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょうちゃん

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

15時に来店。日帰り入浴。
客は少なく、親子連れがいるくらい。
3.4セット目は、一人占め状態。
外気欲は、露天スペースに椅子はないが、横になれるようなスペースがあり、そこで横になれました。

平日の午後だからか、ほぼ独り占め状態でサウナ室に静かなBGMが流れていて最高の環境だった。
あまりこの辺には来ないが、また利用したいと思った。

焼肉の和民

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
11

南口

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

本日2回目のサウナ、男性サウナは最上階のガラス越しに夜景を見ながらやや暗い雰囲気で独占でした。
サウナ15分×3回
水風呂5分×3回

びっくりドンキー大和新庄店

カレーバーグデッシュ

このチェーン店のカレーバーグデッシュはサウナ後のエネルギー補給に一番

続きを読む
66

ふじやん

2025.01.17

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

ふじやん

2025.01.16

13回目の訪問

外気がピリッと冷たくて、アツアツサウナからの屋上外気浴が気持ち良さ過ぎた

数あるカンデオホテルズの中でも、奈良盆地を見渡せるここのスカイスパは指折りに景色がよくて外気浴が気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
13

おみ

2025.01.15

1回目の訪問

女性はミストサウナのみ

続きを読む
1

はるき

2025.01.15

1回目の訪問

独り言メモ✍️
カンデオホテルズ併設の浴場ということで少し緊張して受付に向かいました。
9階のエントランスで受付をするのですが、初めてだったので、最初に身分証をわたして書類にタトゥーが入っていると入浴出来ない事に同意する事と名前と住所などの個人情報を書きました。その時はこれはサウナイキタイにもあった会員証に必要なのかな?と思っていましたが、追加料金は発生せずに入浴料として1200円払ってタオル2種とカードキーを受け取りました。サウナイキタイには初めての場合1000円払って会員証を発行しなければならないとあったので不思議に思いながらエレベーターで10階の浴場に向かいました。他の階にはカードキーをタッチしないとエレベーターが止まらない仕様になっていてなんだかかっこいいなと思いました(笑)。
10階に着いてから浴場に入るまでもいい感じに暗くてとても雰囲気がいい!湯上り処という休憩所もあって素晴らしいです!
脱衣所は綺麗でアメニティも色々あってウォーターサーバーは常に冷たい水が飲めました。ただロッカーが小さいかなと感じました。普通のサイズのロッカーのうち、下3分の1くらいは靴をしまうのでその分狭くなっています。リュックだったので、服をしまうのにぎゅうぎゅうになってしまいました。まぁ基本はホテル利用者用と考えれば納得はできます。
浴場もやはり綺麗でシャンプー等のアメニティも揃っていましたが、自分で持ってきたシャンプーやサウナハット等の荷物を置く棚がないのでいちいちロッカーにしまったり取りに行ったりしなければいけません。そして内湯と露天風呂があるのですが、内湯は外の景色は見えず40度前後くらい、露天風呂は42~3度くらいで、ガラスの下の部分からちょっとだけ景色が見えますが少しでもとても綺麗でした。
肝心のサウナですが、正直言ってあまり良くはありませんでした。良かった点といえば、出入り口が少し離れていて温度が下がったことを感じずらいことと、こちらも景色を見れることくらい。天井付近の壁に掛けられていた温度計は95°cを示していたもののヒーターの近く以外は割とぬるいぐらいでした。(自分がサウナ行きすぎ?)さらにヒーター近くも熱い訳ではなく他よりはちょっと熱いくらいでした。
外で休憩しようと思っても背もたれのないL字型のベンチがあるだけでした。なので結局中の洗面台の椅子に腰掛けていました。
ただ1つだけとても良かったのはいい感じのピアノのBGMが常にかかっていた事です。とても落ち着けました。
全体的な評価としては、ホテル利用者が利用する分には良いでしょうがわざわざサウナに入りに来るほどではないといった所でしょうか。

続きを読む
9

筋トレとサウナ

2025.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

TAR-KUN

2025.01.04

1回目の訪問

行って来ました【#カンデオホテルズ奈良橿原】

展望の良い2段のサウナは95℃でカラッとした湿度で、そんなに高温な感じもせず入りやすい。
水風呂は小さめで18℃前後か

ととのいスペースは外にあって比較的空いていた。

サウナ1つにお風呂2つで施設内は綺麗やけど2000円は高いかな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
8

だいーき

2025.01.03

4回目の訪問

高温サウナ10分→水風呂1分→外気浴 ×3セット

新年会前にひとととのい🍶

続きを読む
1

ひげダルマ夫人

2025.01.03

2回目の訪問

年末年始大型サ旅 7日目

10階 Sky Spaは夜通し入れますが、サウナは2時から6時まで休止です。

先に混雑しそうな朝食ビュッフェへ
一番乗りで向かい、美味しい朝食をいただきました♡

今日は、早めに帰路につきたいけれど、サクッとひとっぷろ٩(ˊᗜˋ*)و

奈良に来たという実感がないまま帰ることになるけれど…今回は仕方ない(^_^;)

また次回、奈良旅を楽しみたいな(*ˊᗜˋ*)♡

続きを読む
83

ひげダルマ夫人

2025.01.02

1回目の訪問

年末年始大型サ旅 6日目
今夜のお宿はこちらです٩(ˊᗜˋ*)و

専用駐車場が無いので、ホテル近隣の市営駐車場に車を入れる。(駐車券提示で1時間分の割引券が貰えます)

フロントは9階。エレベーターで向かいチェックイン☆

大浴場(10階)にサウナがあります!
男湯はカラッカラのドライサウナだそうですが、女湯はスチームサウナです。そして水風呂は無し( ߹꒳​߹ )
それでも、大浴場とサウナがあるだけ良しとしますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

長めにスチームサウナで温まり、露天のベンチで寝転ぶと、ひんやりとした風が気持ちいい(*˘︶˘*).。.:*♡

露天風呂も気持ちよかった( ꈍᴗꈍ)

続きを読む
55

うえぽん

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おりびあ

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分、10分、5分
休憩:10分 ×3
合計:3セット

新年2025年初 お整い✨🧖
あけましておめでとうございます。

一言:贅沢気分でお整い

景色◎外気浴◎

⭐️"喧騒を忘れ、静かにリラックス。
ご褒美として。

初めて来ましたが、ほぼ貸切状態。
カンデオホテルズの雰囲気もとてもよく、
セキュリティがしっかりしている。
カードをかざさないと、エレベーターも止まらず
お風呂入口も開かない。
ホテルサウナということもあり、コンセプトや
設備が◎


🧖サウナログ

🔵サウナ:ミストサウナ
体に負担なく、細かい粒子が気持ちいい。
徐々に発汗する感じが心地よく感じた。
ただオートロウリュで慣れている私にとっては
熱さが物足りなかった。

水風呂:水風呂がない!
→ミストサウナ室内にある、シャワーで対応。

外気浴:10畳ほどの広い空間に石の椅子
→風がはいってきて、心地よい。
奈良ならではの、自然豊かな景色を感じながら
ゆっくりと、のんびりと、リラックスできる。
欲を言えば背もたれがほしい。

🔴温泉
内風呂×1 外風呂(インフィニティみたい)
ともに広く、ゆったりと浸かれる。
特に外風呂最高✨

⭐️外風呂
大和三山など絶景を見ながら、心地よい風がはいってくる。外風呂の水温は内風呂より熱め設定。

水風呂がない分、
サウナ→外気浴→外風呂あぐら座りでタオルを頭にのせ、風を感じながらいる瞬間がお整いを感じた。

🧴アメニティ
シャンプーなどオーガニック
いい匂い

リラックスできました。
サウナメインというよりかは、たまにの
リラクゼーション、ご褒美として。

またきたいと思う。
いいサウナスタートがはじまった✨🚪

続きを読む
19

銀の字

2024.12.29

7回目の訪問

ととのいやつ

続きを読む
0
登録者: ジャッキ-MAFIA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設